Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

流行りのグレイ 色々 2014年

2014-11-13 20:55:12 | パーソナルカラー

東京・自由が丘のパーソナルカラー、カラーセラピー、ビジネスセンスアップ、
話し方教室、Primula(プリムラ)代表、コンサルタント・講師の松原香織です。

 

先日のブログでグレイにも色々あるというお話をしました。

http://blog.goo.ne.jp/primula06/e/0953a2bbb25b6e42d02248a1568fe703

今回は実際にグレイの違いをお見せします!!

 

こちらがいわゆるグレイ。

 

これは、茶ねずみという色。
色の明るさも違いますが若干赤みを感じます。

 

これはモスグレイ。
緑が入っています。これは比較してわかりやすいと思いますが、
単独でカットソーやスカートでみると、ショップの照明も影響しわかりにくいかも。 

 

これは霧。ミストブルー。
水色が濁った感じ。 


今回は、グレイにも色々あるんですよ~ってことを伝えたかったので、
分かりやすいものを4種類あげてみました。

ですので、
「グレイが苦手」
って思っていても、より似合うグレイを探すことができますよ。

ショップでよく色をチェックしてみましょう!

似合うグレイにきっと出会えるはず!! 

 

※あなたを魅力的に見せくれる
「パーソナルカラー診断」は
ビジネスセンスアップのPrimulaへ
http://primula-color.com/
東京・自由が丘

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芥川賞受賞作 abさんご | トップ | オレンジ色のフード~カラー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パーソナルカラー」カテゴリの最新記事