Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

ロングセラー商品のパッケージ~ナボナ~

2014-04-26 22:43:07 | 

今日はナボナのパッケージのお話。

亀谷万年堂の「ナボナ」といえば、
かつて王貞治さんがCMに出演していたことを思い出すでしょう。

「お菓子のホームラン王」
というキャッチフレーズが懐かしいです。

時を経て、
最近手にしたナボナのパッケージ。

昔からシンプルで、
リーズナブルだけど、
お土産にできる品の良さを感じさせる絶妙なパッケージでした。

味によって包みの色が違うのは
他のお菓子も同じなのですが、
箱に入った状態は昔よりさらにカラフルな印象です。

でも、ナボナのお菓子のイメージ通りなんですよね。
味の優しさがパッケージによく表現されています。

パッケージを見て、
おおまかな味が連想できる。
「変わらないよ」
「ふんわり優しく甘いよ」
ナボナからそう伝わってきます。

商品のデザインやロゴを変えると
わからなくなってしまうこともしばしば。
でも、これは、
イメージを変えないで「今時」使用にセンスアップの例。

昭和と平成がうまくつながったデザインだと思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涙を流すことの効果~セラピ... | トップ | 大型連休も始まり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事