Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

春の装い

2009-03-19 01:20:04 | 
先日、お仕事関係でセンスの良さがキラリと光る魅力的な男性と一緒になりました。
彼の服装は、濃紺のスーツに水色のワイシャツ、ワイシャツとスーツの間の彩度の青のネクタイ・・・と文章で書くといかにもコーディネートしやすそうに感じるけど・・・
私が注目したのは桜色のポケットチーフ。
全体からみてもほんのわずかな色の分量なのにすごい存在感。
ネクタイにピンクやあやめ色のごく小さい模様が入っていてその模様との相性も良かった。
そしてなにより季節にぴったり。
早咲きの桜が咲き、ソメイヨシノのつぼみが色づくこの季節とさりげない胸元の桜色が合っていた。
まさに春の装い。
この男性と次回会うのが楽しみ。
今度はどんな装いで挨拶を交わすことができるのかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインデー2009を振り返る | トップ | 自然素材を増やすこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事