goo blog サービス終了のお知らせ 

Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

ダンディ坂野さんのスーツ

2013-10-21 20:05:55 | 

お笑い芸人のダンディ坂野さん。

「ゲッツ!」

の決め台詞とポーズが印象的。

ダンディ坂野さんと言えば、様々な鮮やかな色のスーツ。

ブログをチェックしてみて下さい↓

ダンディ坂野さんのブログ
http://ameblo.jp/dandy-sakano/

赤やオレンジを着用した写真がありますが、
一番印象的なのは黄色ですね。
ブログのトップページも黄色のスーツで、
イメージカラーだと思っている人も多いと思います。


その黄色を好む人は・・・
快活で明るい人が多いようです。
人を笑わせるの大好きで社交的、頭の回転の速い印象です。

人を楽しませるお笑い芸人のダンディ坂野さんにピッタリの色だと思います。

また、黄色は注意喚起の色の一面があります。
黄色はヘルメットや子どもの帽子、道路標識などでも使われている色で、目立つ色。
危険を回避する色でもあるのです。

また、子どもに好まれる色は黄色。

子どもからお年寄りまで魅了してこれからも、
私たちを楽しませて欲しいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーコンサルタント 高坂美紀さんの本

2013-10-17 20:33:52 | 
売れる色・売れるデザイン
高坂 美紀

ビー・エヌ・エヌ新社

この本は高坂美紀さんの数ある本のうちの一冊。

セラピー、インテリア、パーソナルラーなど様々な角度から色を分析し、
本をだしていらっしゃいます。

内容はもちろんのこと、
本から感じとれる人柄についても好感がもてます。

色の本を買おう、と迷っている方・・・

高坂美紀さんの本はとてもオススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2013-10-06 20:59:44 | 

秋の色と言えばどんな色を思い浮かべるでしょうか?

実りの秋という言葉がありますね。

稲穂や柿を思い浮かべる人もいるでしょう。

紅葉の赤や黄色のイメージもあると思います。

ハロウィンでかぼちゃを連想するかもしれません。

こちらは友人とお茶飲んだ時にオーダーしたかぼちゃのタルト。
かぼちゃの自然な甘さを生かしていて、
トッピングのアーモンドの絶妙な歯ごたえとマッチしている美味しいケーキでした。

パーソナルカラー診断で「秋」というと、こっくりとした濃厚なイメージ、
重厚、ゴージャス感のある、
イエロー寄りの落ち着いた色です。

季節を感じられるのは日本に住んでいる良さです。

衣、食、住、様々な面で季節を楽しんでいきましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージカラー(個人編)

2013-10-03 20:49:57 | 

東京・自由が丘のパーソナルカラー、カラーセラピー、ビジネスセンスアップ、話し方教室、Primula(プリムラ)代表、コンサルタント・講師の松原香織です。

団体、企業のイメージカラーについては先日触れました↓
http://blog.goo.ne.jp/primula06/e/5e4b8b1cd60cc39089f2ab0773620cf1

今日は個人のイメージカラーについて。

知名度を上げて、勝負!
という職業の方々はイメージカラーにもこだわっていますよね。

以前のブログで女性政治家のイメージカラーについて、書きました。
http://blog.goo.ne.jp/primula06/e/1344075d996a724ad12fc2e4044aad1d
http://blog.goo.ne.jp/primula06/e/2fdd62ee7b1af9f8d8120178a4a9c338

芸人では、林家ペー&パー子さんのピンクが印象的ですね。
http://ameblo.jp/peeparko/
服や小物のデザインも個性的。
強烈なお二人の名前を聞くと色をパッと思い出します。

第一印象で相手に覚えておいて欲しいなら、
芸能人や政治家ではなくても、
自分に似合う、インパクトのあるイメージカラーを決めるのもいいことだと思います。

また、全員が身につけているわけではない小物、
帽子、蝶ネクタイ、メガネ、ストールなど、
個性的なアイテムをトレードマークにするのもアリだと思います。

改めて自分を見つめなおして、そんな戦略を立てるのも楽しいですね。

これからイメージカラーを決めたい等というご相談があれば、
お力になりたいと思いますので、是非お気軽にご相談くださいね。

※あなたを魅力的に見せくれる
「パーソナルカラー診断」は
ビジネスセンスアップのPrimulaへ
http://primula-color.com/
東京・自由が丘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージカラー

2013-09-30 20:09:27 | 

東京・自由が丘を拠点とした、
ビジネスセンスアップ、パーソナルカラー、話し方教室、カラーセラピーの
Primula(プリムラ)代表、講師の松原香織です。

最近ブログで色のことについて触れていなかったので今日は色のお話を。

「イメージカラー」について。

様々な団体、企業などにイメージカラー(コーポレートカラー)があります。

もちろん、企業は売り上げのため、イメージアップに努めています。

イメージを発信していく一つの手段が色なのです。

ロゴ、特にそのロゴの色はとても印象に残りやすいものです。

スターバックスを探すために、緑の看板を探す。

マクドナルドを探すために赤と黄色を探す。

そういう経験は皆さんあるのではないでしょうか?

色は形より記憶に残りやすいと言えます。

 

ところで、コーポレートカラーとして人気があるのはどの色だと思いますか?

答えは、青です。

名刺の交換をしたときに青のロゴや青を基調とした名刺を良く見かけませんか?

青は冷静、誠実、安定等のイメージがあり爽やかな印象です。

世界的に見ても多くの国でイメージの良い色で、
世界に羽ばたく企業には、ふさわしい色と考えられるでしょう。

別の機会に個人のイメージカラーにも触れたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えワンピース

2013-09-19 19:32:29 | 

最近、気になるのは切り替えワンピース。

色や柄で切り替えがあるものはもちろん、
素材で切り替えのデザインもあります。

秋色の花柄や、千鳥格子など模様が可愛いものも注目ですが、
デコルテや袖でチュールやレースの切り替えがあるものもいいです。

スタイルが良く見えるようにデザインされているものも多そうですね。

今日のTBSのはなまるマーケットで岡江久美子さんが、
今年流行りのディープなグリーンの切り替えワンピースを着ていました。

幅広い年齢層で取り入れられると思います。

是非注目を!!

 

※あなたを魅力的に見せくれる
「パーソナルカラー診断」は
ビジネスセンスアップのPrimulaへ
http://primula-color.com/
東京・自由が丘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はグリーン、実ったら?

2013-09-13 22:42:43 | 

実家にある無花果です。
実ったものは実の下部がはじけるので、収穫しやすいそうで。

無花果の実は見た目はパープル、カットした果実は赤が印象的。

トマトのように真っ赤なわけでは無く、模様のようなんですが。

静かな情熱というか、ふしぎな気分になる果物です。

ちょうど完熟したものがあったので、カットしてもらいました。

優しい甘さで食感が独特。

そういえば、実りの秋なんですよね。

暑いので忘れそうですが、無花果に思い出させてもらいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック 五つの輪の色

2013-09-08 19:40:56 | 

オリンピック開催が東京になり盛り上がっていますね。

「2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会は7日(日本時間8日)、ブエノスアイレスで行われ、開催都市に東京を選んだ。日本での五輪は72年札幌、98年長野の冬季五輪と合わせ4度目の開催となる。」2013年9月8日(日)05:40 産経新聞

2020年五輪は「東京」(産経新聞) - goo ニュース

さて、オリンピックの色の話です。

今日はオリンピックシンボルの「五つの輪」

五つの輪の色は左から、青、黄、黒、緑、赤です。

オセアニア、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカの五大陸。

何色がどこの大陸かということは定められていません。

重なった輪が連結・連帯を意味しています。

これから、様々な場所で、

今まで以上にこの「五つの輪」を見る機会が増えそうですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年秋注目の柄は

2013-09-05 21:14:08 | 

ブログでこの秋オススメの色について書きました。

色を紹介したブログの前には、
タータンチェックやグレンチェックなどチェック柄にも触れました。

他のオススメの柄はヒョウ柄やレースです。

レースはテレビでバラエティー番組等を観ているとタレントさんが着ているのを
良くみかけます。

ヒョウ柄も以前の「いかにも」というワイルド系だけではなく、
最近は小物などで取り入れやすくなっています。

そして身につけても以外に派手にはならなかったりします。

まだまだ暑いですし、
お天気も不安定ですが、
時間のある時にチェックしてみて下さいね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋注目の色のサンプル

2013-09-03 20:41:00 | 

この秋注目の色を一挙公開!

まずはロイヤルブルー
この色を押している雑誌をよく見かけます。

ワインレッド
涼しくなってからぴったりのリッチな色。

ローズ
春夏流行ったネオン系と比べ、鮮やかではあるけど落ち着いています。

グリーン(ハンターグリーン)

ゴールデンイエロー
春に流行ったレモンイエローに比べるとキラキラ感がなくかぼちゃのような色。

みなさんはどの色を気に入りましたか?

どうぞご参考に!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする