Potter's Diary

私の生活諸々と陶芸作品の紹介(ヒューストンより)

ロンドン・パリ食べ歩き

2022-12-01 | 旅行

かなりアップロードが遅れましたが、7月にロンドンとパリに行って来ました。その時の食べ歩き記、忘れないうちに_。ロンドンでは夫の学会参加で行き、その後パリへはユーロスターで移動しました。


ロンドンでどうしても行きたかったお店、”YAUATCHA"。以前ヒューストンにもあってとても美味しいディムサム(飲茶?)のお店でした。本店がロンドンだというので、数年前から行ってみたかったのです。こんな建物の中に入っていてちょっとヒューストンのレストランとは雰囲気が違いました。

 

でも使用している食器類は同じで懐かしい… でも、でもなのです。料理はなぜかヒューストンのお店の方がずーっと綺麗にできていたし、美味しかった… 


ケーキも同じように綺麗に並んではいたけれど、やっぱりヒューストンの方が綺麗だったなぁ。頑張って行ったのにホント、残念でした。ロンドンにはもっと美味しいディムサムのお店がありそうな気がする…。


ロンドンで行った美味しいシーフードのレストラン。

一階がバーで2階がレストラン。とても落ち着いた静かでシックな店内。

真夏のとんでもなく暑い日だったけれど、牡蠣を注文。すっごく美味しかった!そしてこの巨大な魚は二人分。これも美味でした。

デザートも美味しくて、すっごく満足!

そしてパリへ移動。初日はホテルの近くのレストランへ。適当に入ったレストランだったけれど、結構美味しくて、満足。お店の中も素敵でした。




翌日は日本人で初めてパリで三つ星を獲得したという小林圭シェフのレストラン、KEIへ。2年前にパリに来る予定で予約して、コロナでダメになり、今回ようやく実現。

店内はそんなに広くなくて、でも白、シルバーとガラスでゴージャスな落ち着いた雰囲気。

  
すみません、これ順不同です。写真を撮った後、夫と私の撮った写真がごちゃごちゃになってわからなくなってしまいました。

30分もすると、テーブルは完全に満席。
見ても美しく、食べても美味しく、サービスも素晴らしく、十分に満足させていただきました。帰りにKEI特製キャラメルをいただきました。

最終日は来る直前に思い付いて予約したレストラン、Le Jules Verne。エッフェル塔の第二展望台にあり、展望台に行く行列に並ばず、レストラン専用のエレベーターで行くことができます。流石に直前に予約したので、ディナーの時間帯は予約が取れず、ランチタイムになりましたが、景色がよく見えてそれはそれでよかったです。

展望台とは別の入り口。 エレベーター前にあったミシュラン一つ星マーク。

 


こんなに美しい景色を見ながら、次々と出されるこれまた美しぃ〜いお料理。ソムリエバッジを胸に誇らしげに付けてワインを勧めてくれるソムリエのお姉さんもとても感じ良く、この日も気持ちよく美味しくランチをいただいて来ました。


そしてこの最終日の夕食は、前日KEIに行った時にタクシーの中から見つけたお店、DOKI DOKI。Handroll Barと書いてあったので、手巻き寿司のお店だろうと行ってみました。バーカウンターしかないようなお店ですが、あっという間にいっぱいになりました。

これは白身魚のタルタルステーキみたいなもの??なんの魚が入っているのかわかりませんでしたが、まぁまぁ美味しかった。お昼をかなりしっかり食べたせいか、お腹がいっぱいであとは何を食べたんだっけ…。

7月のロンドン・パリは酷暑でした。パリでは学会の後のせいか夫はすっかり疲れ果てていて、その上に暑さが重なりかなり具合が悪そうでしたが、食事だけはなんとか予定通りにこなしました。そうそう、ロンドン・パリ、マスクしている人、少なかったなぁ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿