「和菓子・〈亥の子餅〉・ねりきり〈菊〉」 2019-11-07 | クッキング 今日は和菓子教室。 〈亥の子餅〉・ねりきり〈菊〉を作りました ●亥の子餅 亥の月(旧暦10月)の亥の日の亥の刻(午後10時頃)に 無病息災を願って、食べられたのが始まりだそう。 子どもをたくさん産むイノシシにあやかり、 子孫繁栄を願う意味もあったそう。 求肥の炊き加減が難しい お鍋に沢山こびりついちゃいました 形もなかなかか亥の子のようにはならず ●ねりきり〈菊〉 やっぱり成形は難しい 先生のお手本のようにはならず。ちょっと違う模様になっちゃいました やっぱり熟練が必要 季節は晩秋ですね〜
「フォレストアドベンチャー秩父へ」 2019-11-07 | 日常 昨日、フォレストアドベンチャー秩父へ アクティビティ開始早々、どこかでスマホを落とすハプニング 「スマホやレンタカーのキー、どうしても見つからなくて、 諦めて帰った方もいるんですよね〜」 とスタッフの方。 マジですか 親切なスタッフの方が一緒に探して下さり、 ジップライン着地点のおがくずの中から探し出してくれました ホッありがとうございました 気を取り直して、アクティビティ再会 最初はドキドキでしたが森林の中を空中散歩する感じは楽しい 画像にはないですが、ジップラインも沢山あって楽しいですよ〜 しかし、スリル満点で、かなり危ういところも 足が短くて、届かない〜 なんとか制覇 気持ちよい汗をかいた後は、ビールが美味しい 公園内をちょこっとお散歩 いちょうも奇麗に色づいてました 帰りは、たまたま、お初の“特急ラビュー”で 車内が明るくて、レモンイエローの座席も可愛い 枕が可動式で、慎重に合わせられるなんて、心憎いですね 快晴の秋を満喫出来た1日でした