ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「お花見 in 武蔵野公園」

2014-03-29 | Weblog
今日は朝から
少し足を伸ばして、府中の武蔵野公園に行ってきました

こちらの公園は、ソメイヨシノ以外にも、40種類ほどのサクラがあるそう。

 

ソメイヨシノよりもピンク色のオオカンザクラが満開に

その他名前は分からなかったのですが
こんなサクラも咲いていました。

 

初めて見ました
花びらが多くて可愛いですね~



ソメイヨシノも木に寄っては、7部咲きぐらいに。

自然の地形をそのまま残したような、素朴な公園。
色々なサクラや他の花々で、春を感じる事が出来ました

4月下旬まで、順次色々なサクラが開花するそうなので、
 良かったら足を運んでみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久々の石鹸作り」

2014-03-28 | Weblog
今日は、10数年ぶりに石鹸を作りました
今回は初心にかえり、オリーブオイル100%の石鹸に。

苛性ソーダ、精製水、オリーブオイル。
材料は本当にシンプル。



カスタードクリームのようにとろりとしてきたら、型入れ。
この状態は美味しそうに見えちゃいますよね



これから2ヶ月ほど寝かせれば完成予定。
久々なので、ちゃんと仕上がるかドキドキです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イメージの力-国立民族博物館コレクションにさぐる」展

2014-03-25 | 演劇・ライブ・映画


昨日は、「イメージの力-国立民族博物館コレクションにさぐる」展を見てきました。

世界各地から集められた仮面や精霊の像。


パプアニューギニアの神像つきの椅子。大迫力で、どこかユーモラス

 

オーストラリア・アボリジニの樹皮画。色合いがナチュラルで好きな感じ

繊細な細工を施されたかなり大きな像の展示も多くて、圧倒されます。
各国の部族の特徴が出ていて面白~い

新国立美術館で、6月9日まで開催されているので、良かったら足を運んでみて下さいね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜もち」

2014-03-23 | クッキング


大分春めいて来て、梅、こぶし、モクレン、と
一気に色んな花が咲いて、艶やかになってきましたね~

桜の開花ももう間近。待ち遠しいですね~。

大好きな道明寺の桜餅にチャレンジしてみました

道明寺粉もレンジを使うと意外と簡単
紅麹パウダーでほんのりピンク色に色付けたお餅で、あんこを包み、
桜の葉っぱでくるんで出来上がり。

一度チャレンジしたのですが、その時は紅麹パウダーを入れすぎて、
桜色ではなくかなり赤いお餅に
レンジもかけすぎてお餅が固くなってしまいました。

今回、色味は良かったと思うのですが、部分的にちょっとお餅が固いところが…
前回よりは美味しかったのですが、もうちょっとレンジの時間を短くしても良さそう。

桜の葉っぱの風味と塩味がたまりません
目で愛でるより先に、味覚で春を味わっちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春…別れの季節

2014-03-18 | アロマ・健康
今日は、東京でも春一番が吹きましたね~。
これから春本番

今日は、井荻のサロン以来ご来店頂いている
Uさんがご来店くださいました。

来月ご主人の故郷、鹿児島にお引っ越しされるとの事。
以前より遠くなったのに、
お忙しい中、ご来店頂きありがとうございました

新天地での生活、慣れるまでにお疲れになると思いますが、
どうぞ楽しまれて下さい

この出会いを大切に
またお目にかかれる事を願って…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ル ジャンボンの朝市」

2014-03-10 | Weblog
よく利用しているご近所のハム屋さん「ル ジャンボン」
(無添加で作られているハムやソーセージが美味しいんですよね。)

昨年から月1回行われている朝市に最近はまっています。

昨日も、行ってきました



埼玉・日高の加藤牧場の乳製品が美味しくて
牛乳、ヨーグルト、カマンベールチーズ、モッツアレラチーズをget。
どれもフレッシュなミルクの柔らかい甘みがあります。

山椒が効いた鴨肉ソーセージも朝市限定。
どんな味か楽しみです

その他、手作りジャムやキッシュ、野菜や漬け物、
その場で焼いてくれるホットドッグもあります。

月一回日曜日開催されているので、
ご興味のある方はチェックしてみて下さいね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フットリフレクソロジー講座 無事修了!」

2014-03-09 | アロマ・健康


昨年から「フットリフレクソロジー講座」を受講して下さった、MさまとHさま。
本日、無事修了されました

お二人ともお仕事もお忙しい中、しっかり体得して下さって…
予想以上の仕上がりに、私も嬉しいです

「リフレって楽しいですね~。気持ちよいですよね」と、
レフレの良さも体感して頂けて何より。

私にとっても、更に良い勉強になりました

是非、フットリフレを生かして頂けたらと思います。
お疲れ様でした



お二人から色々お土産を頂いてしまって…
ご馳走様です

他の講座もご案内出来るよう、頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香道体験」

2014-03-05 | アロマ・健康
今日は、日本橋三越の「日本の伝統文化展」の「香道体験」に参加してきました。

香道の二代流派の一つ「志野流」家元よりご指導を頂きました。

室町時代から、茶道や華道と共に嗜まれてきた「香道」
「香道」とは、沈水香木と言われる天然の香木の香りを鑑賞する芸道。

 ☆香木は、バクテリアによって朽ちた数十種の樹脂が沈着し、
  何十年も熟成された後、熱すると香りを発する、貴重な物。

香道は、「組香」といわれる香りを聞き当てるゲーム形式で行われます。
古典文学や季節の移ろいを題材にしています。
今は暦の上では「春」
「す」「み」「れ」の三つの香りを聞き当てます。
 
 ☆香道では、香りを嗅ぐ事を「聞く」というそうです。





記録係「執筆」(向かって左)と、香りをたきだす係「香元」(向かって右)の二名に寄って、
進められます。



香炉には、火のついた炭団が生け込まれた灰が、
陰陽五行に謎って、五つの山に整えられています。
そして、中央に熱した雲母に香木の小片を乗せます。
「香元」は、お線香のように煙が出ないよう、ベストな状態で香りをたき出します。




まず、「す」「み」「れ」三つの香りを、順番に聞きます。
本当は色々お作法があるそうですが、今日はまずは香りを楽しむという事で…



どれも香りが幾重にも折り重なった、奥ゆかしいほのかな香り
心も鎮まって行きます。

そして、その後聞く三つの香りを当てて行き、小さな用紙に書き留めます。

 一つは確信を持てたのですが、後の二つが似ていて、ちょっと難しい

「執筆」が皆の結果を記録用紙に結果を写して、正解を発表します。
今回は15名の参加者中、正解者は1人。
残念ながら、私は1問のみ正解でした

なかなか出来ない貴重な体験。
精油の香りのとはまた違った、香木の奥ゆかしい香りもとても素敵で、
心に染み入りました
芸道でありながら、遊び心もあるところが楽しいですね
極めるにはなかなか奥深い物だと思いますが、是非また体験してみたいです。

会期が短いのですが、10日まで、様々な伝統芸能の展示や体験、
 披露があるのでご興味のある方は是非

 ちなみに、香道体験は、9日(日)13時半~もう一度開催されます。
  定員15名、参加費500円。
  13時より受付開始ですが、多分休日という事もあり希望者が多いのではないかと思うので、
  早めにいらっしゃった方が良いと思います。
  (志野流香道の展示(香道具など)も素敵でしたよ~)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする