ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「仕事納め…そしてヨが納め?!」

2014-12-29 | Weblog


昨日は、POLE POLEの仕事納め。
今年も遠くても通い続けて下さるお客様、そして新しいお客様にもに出会えて、
感謝の一年でした
ありがとうございます

年始は、1月5日(月)からの営業となります。
ご予約のお電話やメールは、お休み期間でもお受け致しますので、
どうぞよろしくお願い致します

そして、大掃除もまだやり残しもありますが
とりあえず、今年最後の動き納めヨがに行ってきま~す

年末年始かなり冷え込みそうですので、どうぞ皆様お体に気をつけて…
良い年をお迎えください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマス・キャンドル」

2014-12-24 | Weblog


今年のクリスマスキャンドル。
アドベント・クランツも4本全てのキャンドルに灯を灯し、
温かい光に包まれました

これだけ灯すと、大分明るくなりますね~



そして、1本のキャンドルに不思議な現象が

溶け出したロウが、なぜか上に向かってニョキニョキと伸びていって…。
こんな事ってあるんですね~。

クリスマスのミラクルでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思いがけないクリスマスカード」

2014-12-08 | Weblog
今日は、月2回ほど続けている、
緩和ケア病棟のボランティアの活動日。



初めて担当させて頂いた患者様から、
思いがけずクリスマスカードを頂きました

こちらの病院に転院されてから、初めてアロマのマッサージを受けられて。

リハビリの際、最初遠く感じられた距離が、実寸に感じられるようになって…。
足が軽くなられて、少しずつ歩けるようになっているとの事。

先生、看護師さん、リハビリの先生、ボランティアスタッフにとても感謝されていました。

お体のお辛い事も多いと思いますが、とても前向きに過ごしておられて、
「今日は、お気に入りのお椀で自家製のお味噌汁を飲めたのよ。」と嬉しそう。

病気になって、色々な事に気づけた。

「今日はこんな嬉しい出来事があった」と感じられる幸せ。
一日一日精一杯生きています」と。


トリートメント後、
「足が生きている」ていう感じがする。ありがとう。何も出来ないけれど…」と、

お気に入りの神田界隈のお店の地図(丁寧なコメント入り)と、
クリスマスカードを頂きました。


私たちボランティアの力は小さな物ですが、
患者様のひと時の瞬間に関われて、少しでも心地よいと感じて頂ける幸せ。

とても身の引き締まる思い。
一期一会を大切に。
精一杯丁寧にトリートメントさせて頂きたいと思いました。


Tさま、素敵なクリスマスカードをありがとうございました。
是非お薦めの神田のお店巡ってみたいと思います。
午後のご家族との会食楽しまれますように








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西荻百貨店」

2014-12-04 | Weblog


コケ繋がりで、見つけた本。

著者の砂森 聡さんがプロデュースしたお店がご近所にあるという事で、
昨日、「西荻百貨店」にお邪魔してきました

花と草木の販売とカフェ「くろもじ珈琲」が併設された店内には、

 

コケを生かした寄せ植えや、ナチュナルなリースや素朴でシンプルな陶器もあって、
とっても私好み



松ぼっくりから、こうやって松が芽を出すんだ~と思ったら、
そうではないようですが
松ぼっくりに種を植え付けると、こんな風に松の赤ちゃんがちゃんと根付くそうです。
可愛いですね~



カフェで頂いた珈琲もスウィーツも美味しくて、
ほっこり落ち着ける空間

寄せ植えやコケ玉作り講座にも参加してみたいし、
また是非お邪魔しま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳Salonの料理教室「冬美人の薬膳」

2014-12-03 | アロマ・健康
昨日は、薬膳Salonのお料理教室に行ってきました。
今回のテーマは「冬美人の薬膳」

冬は1年の中で最も気温が低く寒い季節。

寒さは、寒気や悪寒だけでなく、
頭痛、腰痛、生理痛などの痛みも引き起こします。

五臓では、腎に属します。
腎は、生命力の源
腎のエネルギーが充実していれば、生命力が強まり
冬の寒さにも適応出来ます。

薬膳では、 
 潤いを与えて、血を養ってくれる食材をとりましょう。
  (百合根、白キクラゲ、ナツメ、くこの実、山芋、ホタテ、牡蠣、いか、あさり、はまぐりなど)
 
 腎を補って、体を温める食材をとりましょう。
 (ニラ、胡桃、羊肉、海老、生姜、にんにく、唐辛子、栗、よもぎなど)
 
 気の流れを良くする食材をとりましょう。
 (陳皮、柑橘類、らっきょう、シソなど)


ということで、今回のメニューは、



●なます
 ユズは気の流れを整え、
 甘酢は、潤いを閉じ込めてくれる作用があります。



●牡蠣の薬膳かぶら蒸し

 牡蠣→血を養って、肌も潤してくれる女性には、とっても嬉しい食材。 
    ほてりやのぼせにも効果があると言われています。

 かぶ→消化を促進して、胃腸を温めてくれます。
    水分代謝も高めて、デトックス効果もあります。

 おぼろ昆布に包まれた牡蠣がお宝の様
 長芋入りのかぶらがトロッとして、ほっこり温まります



●ひじきと胡桃のショートパスタ

 血を補って、乾燥肌を改善してくれるひじき
 腎を補って、老化防止にもなる胡桃
 
 甘栗やマイタケの食感も楽しく、ひじきが以外とパスタに合いますね~。




●薬膳ニラ肉まん

 ニラ→消化器系を温め、五臓を整え、腎を補ってくれます。
    血の巡りを良くして、古血を除いてくれる作用もあります。
 
 ニラたっぷりのあんと、海老の粉末入りの皮が香ばしくて、ホカホカで美味しい 




●イカと大根のべっ甲煮

 イカ→血を補い、無月経にも良いとされています。

 イカの旨味が大根にもしっかりしみて、色は本当にべっ甲のようですが、優しいお味。




●ホタテ貝と豚肉のチゲと、黒豆、黒米、黒ごま入りご飯

 潤いを与え、腎を補ってくれるホタテ
 気の流れを良くしてくれるタマネギ
 体を温めてくれる唐辛子長ネギも入って、
 ホタテの旨味が出て、程よい辛さで温まります

 黒豆、黒米、黒ごま→黒い食材は、腎を補ってくれます。
 
  煎った黒豆が香ばしくて、ご飯も進みます
 


●よもぎと黒豆のかるかん

 山芋→“山薬”とも言われ、「気血水」全てを補って、腎も養ってくれる嬉しい食材。
 よもぎ→体を温めて冷えを取り除き、腎を補ってくれます。

 よもぎの風味たっぷり山芋のもっちり感がほっこりなごみます。
 かるかんて手作り出来るんですね~。


食材からだけでなく、深い呼吸も、腎を養ってくれます。
ということで、ヨガや気功も効果的!

年末年始何かと忙しい時期だとは思いますが、
寒さから身を守って、深い呼吸も心がけて、楽しく冬を過ごしましょう

そして、女性に取って、腎を補うという事は、一生大切な事。
常に腎を補ってあげるよう、心がけましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みつろうローソクとクランツ作り」

2014-12-01 | Weblog
昨日は、「みつろうローソクとクランツ作り」に参加してきました。

昨年、「にじみ絵のランタンとみつろうのティーキャンドル作り」に参加。

うさだローソクさんのお話を聞きながら作る作業が、
とても穏やかな時間で心地よく、
今回はこちらのワークショップに参加させて頂きました



アドベント(待降節(キリスト誕生を待つ期間)・クランツ(ドイツ語で「輪」の意味)

一年で一番太陽の光が乏しい季節。
キリストの誕生、そして光の到来を待つ季節でもあります

4週間前から、1週間ごとに1本づつキャンドルの灯りを灯し、
静かにクリスマスを待つそうです。

まずは、4本のキャンドル作り。



キャンドルの芯に、溶かしたみつろうをつけては乾かす「ディッピング」という作業。
最初は、キャンドルの太さになるのと思ってしまいますが、
ゆっくりと作業を進めて行くと、徐々に太くなっていって…
みつろうの甘い香りが漂う中で、
だんだん太っていくキャンドルが愛おしくなって行きます

なかなか普段の生活では、こんなにゆっくりと“待つ”ことはない。
その穏やかな時間が、ちょっと瞑想の様で心地よくなってきます…。

1時間半ほどで2本完成
そして、更に2本も完成。



4本なかなか同じにはならず、不格好な部分もありますが、
それも愛おしいかな、なんて

そして、クランツ作り。
先生がご用意して下さった、くずのツタと、もみを使って形作って行きます。

なんだかこじんまり仕上がってしまいましたが、
アドベント・クランツが出来上がりました


(左は、昨年作った「にじみえのランタン」)



昨年教えて頂いた「トランスパレントスター」も増えました。
家に帰って来た時、光を取り込んで、温かく迎えてくれます

この時期、貴重な“光”を楽しみながら、
アドベントの期間、毎晩キャンドルに光を灯して、
少しでも穏やかな時間を持てたらいいな~と思います。

うさだローソク先生、貴重な体験をありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする