ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

目黒川

2010-03-31 | Weblog
やっと寒さが和らいできましたね~
お天気は今ひとつでしたが、目黒川の桜を見てきました。
こちらを訪れるのは何年ぶりでしょうか。

満開の桜が迎えてくれました。





水辺の桜はやっぱりいいですね~

川沿いのお店に立ち寄りながら、お花見散歩
今日は、ゆっくりお花見できてちょっと幸せ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初花見

2010-03-29 | Weblog
「花冷え」というには寒すぎる陽気、本当に真冬のようですね~
とはいえ、やっぱりお花見したいな~と思い、
六義園に行ってきました





大きなしだれ桜が満開で迎えてくれました
本当に立派な大木。
園内の他のソメイヨシノなどはまだこれから…という感じでしたが、
寒さの中、きれいに花を咲かせてくれていて、ありがとう

早くのんびりお花見出来るよう気になってほしいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンマ・ミーア!」

2010-03-24 | 演劇・ライブ・映画
今日は「マンマ・ミーア!」を見てきました。

2年ほど前の映画。同名ミュージカルの映画化。

ギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に
育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。
彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。
結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは、内緒でドナの日記を読み、
父親の可能性のある昔の恋人3人に招待状を出す…。

あまり期待せずに行ったのですが、すっかり楽しんでしまいました
メリル・ストリープ他オバサマたちの元気さ
ABBAの次々繰り出されるヒットソングと共に、思わずこちらもノリノリに
ちょっとホロっとしつつ、元気をもらえる映画でした。
私もあんな元気なオバサマになりたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リストランテ イマイ」

2010-03-20 | Weblog
今日は久しぶりに「リストランテ イマイ」(吉祥寺)でお食事してきました。

確か以前にはなかったアミューズが出てきました。



「金時人参のキッシュとたこと白インゲン豆のマリネ」

金時人参のキッシュが、きれいなオレンジ色で人参の甘みが優しくて美味しい
コース以前にサービスしていただけるなんて、嬉しい心遣いですね~


前菜は「天使エビと空豆と筍のフリカッセ 生ハム添え」をチョイス。



ちょっと天使エビという名前にひかれちゃいました
小振りながらもしっかり旨味のつまったエビ。
そして、空豆と筍をソテー(?)した感じが、歯ごたえも残っていて美味しい。
春を感じられますね~

パスタは一品目は「毛ガニとミソの濃厚なカッペリーニ」をチョイス。



見た目よりも濃厚なかにの風味が口に広がります。
生パスタによくからんでいて絶品です

もう一品は「ほうれん草とリコッタチーズのトルテッリ」



トルテッリの中にはほうれん草が…。
色も鮮やかでリコッタチーズのソースがまた美味しい。

やはりこちらのお店の生パスタは絶品です

メインは「カサゴのロースト 色々な魚介のサフラン風味のスープ仕立て」をチョイス。



カサゴはカリッと。サフラン風味のスープに魚介の色んな旨味が凝縮されていて美味しいです。

デザートは「でこぽんなどの柑橘類のジェラート ペパーミントゼリー添え」



柑橘類の甘さと爽やかさ、そしてペパーミントゼリーのベールが見た目もきれいで、
さらに爽やかな香りが口に広がります

確か2年ぶりぐらいの来店。
久しぶりの来店でがっかりしてしまうお店も多い中、
こちらのお店は、変わらぬ確かな美味しさ、
そしてスマートなサービスぶりに感謝です

ワインも頂きながら3時間たっぷり素敵な時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございます
また是非来店させていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に響く一言

2010-03-17 | Weblog
昨夜のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」は、
訪問看護師・秋山正子さんの特集でした。

昨年から緩和ケア病棟でアロマトリートメントのボランティアを始めた事もあって、
とても興味深い内容でした。

最近では、最期をご自宅で迎えられる方も増えています。
秋山さんのお仕事は、その方々を支える大切なお仕事。

色々な挫折も経験しつつ、とても温かい笑顔と心遣いで患者様に接する秋山さんの姿。
本当に頭が下がります

そして彼女の「一瞬一瞬の輝きを大切にする」という一言がとても心に響きました

「人は最期が近づくにつれ衰えて行く事から逃れらないけど、その中にも一瞬一瞬輝きはある。
衰えて行く事を悲しむのではなく、その輝きを大切にしてあげるだけで、
患者様は残りの時間を楽しむ事が出来る。見事な引き際を迎える事が出来る。」
とおっしゃっていました。

実際に、最初お父様が衰えて行く姿を受け入れられずにいたご家族が、
間もなく最期が近い事を本当に受け入れ、衰えいく中にも輝きがあることを
大切にして接してあげると、今までとは違う、穏やかで静かな時間が二人に流れいていました。
ご本人も衰えて行く中でもとても良い笑顔をされていました。
そして、本当に穏やかに最期を迎えられたそうです。


緩和ケア病棟では、なるべくご自宅にいるような環境を整えています。
でもやはりご自宅とは違う。

その一瞬のお時間をともに過ごすアロマトリートメント。

今まで、患者様が何度かトリートメントさせて頂くうちに衰えて行く姿を
正直悲しく思ってしまっていました。

でも今日の番組を見て、そんな中でも患者様がほんの一瞬でもゆるんで、
穏やかな輝きをを持てるように接していきたいと思いました。

先日初めてアロマトリートメントを受けられた患者様が、
「本当にいい香りですね。頭の中に大好きなベートーベンの曲が流れてきました。
とても気持ちよかったです。」と素敵な笑顔でおっしゃってくださいました。

とても素敵な嬉しい一言。
アロマの良さを改めて感じます。こちらの方が本当に勉強させて頂いているなあと感じます。

そして、どの患者様にもその一瞬一瞬、輝きを持てるような時間を過ごして頂けるよう
心がけて行きたいと思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月~4月の身体

2010-03-16 | 身がまま整体
まさしく「三寒四温」この時季は寒暖の差が激しいですね~。

(今日も、セルフで出来る「身がまま整体」を紹介します。)

身体は弛もうとしていますが、急に冷えたりするので、うまく弛みにくい状態。
生理で言えば、まさしく生理中-排出の期間に当たります。
最ものぼせの強い時季となります。
そして、気が肩や頭のあたりで滞ると、
花粉症や湿疹、口内炎などのアレルギー傾向が強くなります。

まずは、先月同様のぼせを解消しましょう!

1.のぼせをとる

 春の「のぼせ」対策になるのが、手三里(ひじの外側、しわが出来るところ)です。
 このツボは、胸椎2番に関連していて、気の発散を促進し、肩甲骨を弛めてくれます。
 
 両ひじを軽く曲げて、両手のひらでひじの外側を包み込むように触れます。
 (力を入れずに、指先の力を抜いてふんわりと)
   
 10呼吸ほどすると、肩の上や前頭部のあたりが涼しくなると良い。

2.アレルギー対策をしましょう!

 アレルギー対策になるのが、
 胸部反応点(二の腕の外側、肩からひじの中間、筋肉がへこんでいるところ)です。
 胸椎5番を弛め、呼吸を深くして、アレルギー反応を鎮めてくれます。

 両ひじを軽く曲げて、両手のひらで胸部反応点を包み込むように触れます。
 (力を入れずに、指先の力を抜いてふんわりと)
   
 10呼吸ほどすると、胸の中心が温かくなり、腕や肩のまわりが涼しくなると良い。

最後に全身に気の流れを整えましょう!

 ●右の足三里春の気の発散の重要なツボ。
       腰椎4番を弛め、全身のリラックスを促す。

 右足を立て膝にして、
 足三里(膝小僧の下に右手中指を当てると手のひらの真ん中あたりが当たるところ)を
 右手のひらでふわっと包み、

 左足は曲げて横に倒し、左足首(冷え解消)を左手のひらでふんわり包んでキープ。
  
 10呼吸ほどすると、お腹の下が温かくなると良い。


アロマと併用して、花粉症知らず気持ちよい春を過ごせるといいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいですね。

2010-03-11 | Weblog
3月に入っても比較的寒い日が続いていますね~
今日も空気は冷たいものの、日差しに春のぬくもりが感じられましたね

久しぶりに立体カード作りました。



春の桜を楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フロマージュ」

2010-03-09 | クッキング


今日はパン教室で「フロマージュ」を作りました
材料も成形も至ってシンプル。
フランス粉と塩と水。
ゴーダともう一種のナチュラルチーズを裏表両面につけて焼成。
チーズの香りが香ばしい
生地はふんわり、チーズのとろけた部分と焼けてこんがりした部分と両方楽しめます
これは我が家の定番になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする