恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

ツウテンカク

2011年12月21日 05時16分48秒 | 花の写真
通天閣の電飾

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカノシマ

2011年12月21日 05時15分09秒 | 花の写真
大阪/中之島《OSAKA光のルネサンス》

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドウスジ

2011年12月21日 05時12分50秒 | 花の写真
御堂筋のイルミネーション《OSAKA光のルネサンス》

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウカイドウ

2011年12月21日 03時57分50秒 | 花の写真
《OSAKA光のルネサンス》

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウカイドウ

2011年12月21日 03時51分22秒 | 花の写真
大阪市中央公会堂《OSAKA光のルネサンス》

※中之島の大阪市役所前~中之島公園で開催される《OSAKA光のルネサンス》
大阪市役所南側のみおつくしプロムナードにイルミネーション装飾を施し、
大阪市中央公会堂や市役所や中之島バラ園のライトアップなども含め複合的に
観光客や市民が楽しむことができる。2003年の初開催から年々規模が拡大するに伴い
来場者も増えており、2010年度開催は約286万人もの来場者があり、
大阪冬の風物詩として府の内外から多くの人が来場する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2011年12月18日 00時29分49秒 | 花の写真
五位鷺(コウノトリ目/サギ科)

※平家物語の作中で醍醐天皇の宣旨に従い捕らえられたため、
 正五位を与えられたという故事が和名の由来になっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツウテンカク

2011年12月16日 21時25分25秒 | 花の写真
通天閣(100m/103m)※ナニワのシンボル大阪のエッフェル塔。

※現在の通天閣は二代目で、1956年(昭和31年)に完成しました。
※設計者は、名古屋テレビ塔や東京タワーなどを手がけた内藤多仲氏。
※通天閣とは、天に通じる高い建物という意味。命名は儒学者の藤沢南岳。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ

2011年12月16日 20時16分38秒 | 花の写真
アロエ(右)(ユリ科)と、ピラカンサ(バラ科)※アロエ/医者いらず。

  アロエ★花言葉は、健康・万能・迷信。
ピラカンサ★花言葉は、美しさはあなたの魅力・慈悲・防衛・燃ゆる想い・快活・愛嬌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツデ

2011年12月15日 01時51分06秒 | 花の写真
八手/天狗の葉団扇(ウコギ科)の花です。※葉は八つではなく5~9の奇数です。

 ★花言葉は、分別・親しみ・健康。

「賑やかに咲き出て淋し花八ツ手」村山葵郷  「たんねんに八手の花を虻舐めて」山口青邨
「八ツ手咲け若き妻ある愉しさに」中村草田男  「かなり倖せかなり不幸に花八ツ手」相馬遷子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

moon

2011年12月15日 01時40分51秒 | 花の写真
月/2011.12.14/   (旧暦11/20)   《月齢 18.9》

 ※じゃが芋のようなお月さん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシ

2011年12月14日 02時06分50秒 | 花の写真
葦/芦/蘆/葭(イネ科)アシまたはヨシ。 ★花言葉は、音楽・従順・神の信頼。

 ※「人間は考える葦である」pascal
人間は自然のうちで最も弱いひとくきの葦にすぎない。そかしそれは考える葦である。これをおしつぶすのに、宇宙全体は何も武装する必要はない。風のひと吹き、水のひとしずくも、これを殺すに十分である。しかし、宇宙がこれをおしつぶすときにも、人間が人間を殺すものよりもいっそう高貴であるであろう。なぜなら、人間は自分が死ぬことを知っており、宇宙が人間の上に優越することを知っているからである。宇宙はそれについては何も知らない。それゆえ、われわれのあらゆる尊厳は思考のうちに存する。われわれが立ち上らなければならないのはそこからであって、われわれの満たすことのできない空間や時間からではない。それゆえ、われわれはよく考えるようにつとめよう。そこに道徳の根源がある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギ

2011年12月12日 19時19分04秒 | 花の写真
蓬/餅草(キク科) ※薬効=もぐさ(艾)/止血/整腸/温浴。

※葉に特有の香りがあり、新芽を摘んで草餅や天ぷらにして食べることもできる。
※香りの主成分はシネオール、ツヨン、β-カリオフィレン、ボルネオール、カンファー、
  脂肪油のパルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、ビタミンA、B1、B2など。

 ★花言葉は、幸福・平和・平穏・静穏・夫婦愛・決して離れない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ

2011年12月12日 19時03分11秒 | 花の写真
西洋蒲公英(キク科) ※冬でも日当たりの良い所では咲いてますが茎は短い。

★花言葉は、神のお告げ・愛の神託・田舎の託宣・明朗な歌声・別離、
        無分別・軽率・軽薄・思わせぶり・なまめかしさ・真心の愛。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナカタバミ

2011年12月12日 18時50分39秒 | 花の写真
花片喰(カタバミ科) ※南アフリカ原産。

 ★花言葉は、 輝く心・母親の優しさ・喜び・決してあなたを捨てません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボウ

2011年12月11日 21時38分39秒 | 花の写真
黄槿(アオイ科)の黄葉。

 ★花言葉は、楽しい思い出。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする