PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

骨🦴と宇宙🌌

2024-01-28 11:33:56 | 心象風景

2001年宇宙の旅2001 space odyssey

 

骨🦴が宇宙船🛸に

 

進化の過程


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングロングケーキが現実にあらわれた…

2023-09-12 16:00:13 | 心象風景

私が、大島弓子さんの著作品で一番、ずーっと好きだった(初めて読んだ18歳からずっと一番の作品)、ロングロングケーキ🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰(今までにもたくさん書いているはず。ロングロングケーキ🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰)

 

そのことを思い出す。

 

宇宙人の宇さんとの魂の抱擁のことも思い出す。(宇さんは宇宙人であり、男でも女でもない。)

 

物語も深まり、いろんな騒動を起こしてしまった後、自分の力を恐れ、無機物に変身してしまった宇さんに、それでも主人公は共に生きることを提案する。

 

概念の宇さんが、主人公に抱きつくところが、脳裏に焼きついてる。

 

天才と狂人“紙一重”の作家として、主人公は、いろいろなものに姿を変える宇さんと共に生きていく。(その存在が主人公の単なる妄想なのか、信じるかどうかは人それぞれの解釈による。)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Barbie | Teaser Trailer

2023-08-26 17:58:55 | 映画

Barbie | Teaser Trailer

 

映画「Barbie」2001年宇宙の旅インスパイアシーン🎥🎞


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Barbie観てきた❣️

2023-08-21 12:07:00 | 映画
 
 


 


 


 
以下ネタバレ🙏
 
2001年宇宙の旅オマージュからスタート、パリの恋人(funny face)のThink Pinkのシーンに匹敵するようなトキメキ映像マジック🪄🎨🩷
 
そして魔女のような、パンキッシュな(アクロバティックの技も出来て、私にとってはスーパーレディ)アウトサイダーバービー(へんてこバービーと訳されてた)にアドバイスを受けて、現実に向かって自分を取り戻す旅に出る。(そこで、自分って何?ってアイデンティティの混乱に陥ったり😵‍💫、ポリスに捕まって犯罪者写真とられたり) マテル社の社長と社員達と追いかけっこなどのスラップスティックを繰り広げる。
 
あと、現実世界のマテル社の秘書の一児(👈反抗期思春期真っ只中のシニカル女子。。 いつかの自分を見ているよう。。)のお母さん、〝幼い頃からの友達“バービーを助ける為にけっこうなカーチェイスを繰り広げる(いわゆる“普通の人“が結構な能力もってたりするってあるあるで、普通の人すごいよねって日本にいても感じたりするけど、まあ、これはファンタジーだし、映画だし、エンターテイメント。。)
 
バービーのボーイフレンド人形ケンの、マテル社の人形の中の売れ線(目立つか、重要かどうか。特に彼女であるバービーに軽く扱われるところが不憫。。。 でもグレても結局バービーのことが大好きな彼。だって、彼はバービーのボーイフレンドとして作られた存在なのだから… そういう世界線なのだから… でも最後は自分を取り戻して、未来の希望にも気づいてケンもハッピーエンドを迎える。バービーがいなくても、僕はかけがえない僕だ。と気づくことで。)かどうかによってその重要度を決められるヒエラルキーでの立ち位置に悩む姿、ライアン・ゴズリングの情けな姿、申し訳ないけどとっても萌え萌え(不憫可愛い。。。みんな彼〈ケン〉をハグしてやって)
 
フェミニスト映画だ、男女の分断を助長させる、男に対しての挑発などとあれこれ物議を醸してる映画だけど、
 
私の心の中の物議は、あの例の素敵なパンキッシュアウトサイダー女性が、なんでそんな立ち位置で社会参加させられなきゃいけないのよ(あ、ゴミ大臣だって立派な職業だと思うけど、なんでバービーを救ったヒーロー〈Good Witch〉が、そこの部分を着目されない、バービーさえそのことをスルーしてる。人助けを評価されなかった上に、そこのポジションを自己申請。。?? あと、別に大臣になんなくていいじゃん!!!みんなこぞって権威主義!!!とか、まあ、あえて怒れるところをあげればね。でもどんな映画でも素晴らしい部分は必ずあるって言ってた、淀川長治師匠の辿った道、信念を私は信じる。良い部分を見る) アウトサイダーで何が悪い ヘンテコで何が悪い しかも、保守的なバービーを冒険に誘った一番の功績者って他でもなくパンキッシュで誰にもできない技ができる、人形たちの市民社会から外れて生きてる彼女じゃない??  そこで彼女、誰になんと言われようと充分自己肯定感もって生きてなかった?? F◯ck Off 自由って、多様性って、なにーーーー って私があえて怒れた一部分をいうならそこかなぁー そこにだけスポット当てることもないのだけど。。。
 
おおよそはバービーことマーゴット・ロビーがめっちゃくちゃチャーミングな、ときめき映画だったということをお伝えしておきます
 
例のアトミックボムの件の騒動は、両国🇺🇸🇯🇵の視点と立場と教育などがあるから、バカの壁が存在していてそれはずっと続く課題であり、今後の両国間の話し合いがずっと必要な問題だと思います。でもそれを(その一つの失敗を)理由に観ないのは勿体無い映画🎥
 
終戦直後の日本人も、初めて観たテクニカラーのアメリカ映画のめくるめく世界にそれはそれは魅了されたそうですから…(ノーサイドという昔存在した雑誌で語られてて知った。その語り手〈作家さん?映画監督さん?〉は、戦後上映されたジュディ・ガーランドの「イースター・パレード」を幼い頃観て、ショックをうけるほど感動したらしい…)
 
最後に、この映画の中にオマージュがあった「2001年宇宙の旅」と、あと、個人的に共通点を感じたシーンがあった「パリの恋人」Think Pink🎀のシーン🎞を貼り付けて感想を一度終えようと思います
 
また語るかもーー  そして洗濯物を干してきたら、リンク等貼ります &文章を整えます (爪🌶が伸びてるから書きにくかった🐈 パソコン打ちにくかった💦 あとで爪切るーー
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いていく鬼滅の物語 もしくは、恋の縞々の長い靴下

2023-06-14 20:36:00 | 心象風景

蛇柱🐍と恋柱💕のアニオリ(アニメオリジナルのエピソードシークエンス🎞️ 原作のワンシーンを膨らませたもの🎈🌈 創造の宇宙🪐)が尊すぎて、ぐうの音も出なくて、ネットの二次創作🌈探しまくって🕵️同志がたくさん居ることに、幸福ホルモン(エンドルフィン)が出まくってます🧠💭💓

 
頼むから、無限城には行かないでおくれ。⤵️
 
腹腹時計とか調べてわたしが無限城爆破する爆弾作っておくから💣チュドーン💥☜昭和のコメディ漫画でよく使われた爆発音。多分、元祖は高橋留美子先生🖊️(その間にみんな逃げて、幸せ掴んで!✊)
 
と、ファンタジーが尊すぎて✨、危険思想に走りそうになる🙀現実の中の私。。。(ヤバー)
 
だって、尊すぎて。。。😭(みんな死なないで。。。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Strength Thru Oi! She Goes To Finos - Toy Dolls

2023-05-29 19:55:08 | 音楽

Strength Thru Oi! She Goes To Finos - Toy Dolls

 

オイパンクVer

 

いや、オムニバスに入ってたのかな?

 

オレは右傾化には大反対だけどね(この前もその話所以で理学療法士の人とそれで喧嘩になって、担当替わったしね。。。 歴史を多角的にみろよ。なるべくさ。オイラも勉強中だが… 人生に疲れて己と世界を歪んだ目で決めつけんなよ。偏見まみれになって己を庇うなよ。他者を裁くなよ。同世代のお父さん←ようするに同世代のおっさんと喧嘩した)(オイパンクって、愛国心強すぎイメージじゃん? 強烈な表現で言うと、排他的じゃん。トイドールズはそうじゃないと思うよ。めっちゃ他国への思いやり強いよ… だって、国超えてテクニック重視だしテクニカルは国境を越えるから🐾🙌🌐 宇宙にも行くから。←注・勿論兵器のことではない。進化の話だ。〉 東日本大地震の時に、よくライブに来てた日本のこと、めちゃくちゃ心配してたし🙏)

 

一面で捉えず多角的に観てね。

 

オイラもそうするからさ…

 

オムニバス🌐むずかしーーなーーーー(みんなおおよそはそれぞれの個性炸裂だもんね。まぁ、そこが楽しいんだけどね。戦争にならなければ。。。 頼むよ🙏)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anomalie(アノマリー) /溢れ出すエネルギーと美しき情感新しいヴァイブス

2023-05-28 13:49:00 | 音楽
 













 


 


 
カナダ出身のキーボーディスト、アーティストAnomalieのバンドのライブに行ってきました❣️
 
久々びしびし感じる生のライブのバイブスと、意表をつく方へつく方へ持っていく、心地良く畝るグルーヴ🌐〰️
 
野生味溢れるリズムとエレガントで繊細かつしめやかなピアノのコントラスト…❤️‍🔥
 
生命の底から燃え上がり、自然の鼓動、ピアノの放つ清廉な旋律に、自然、人間、宇宙の美しさを観た
 
ともかく、美しく繊細全開さのエレガントなプレイになったり、未来が視えるような拡がりをみせるピアノ🎹、キーボードの合間、ドラムの人の野生味溢れるドラミング(ドラムソロ🥁がクレイジーで大好きって評価してた人いた🐅🥁)うおーーーとか、相手に合わせてピース✌️とか、ウォッホーーー‼️、キャーーーー イェーーーーー フゥーーーー❣️とか叫んでた気がする。。。☜私(その方🥁と、特に私は呼応しあってた気がする。。。 それが錯覚だとしても… めっちゃ愉しかったぜ
 
右脳解放全開で、ノリまくって、オラ、生き延びて良かっただ😭
 
ごはんも美味しかった🍽️🤤
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回と今回のスレッタちゃん

2023-05-22 12:20:00 | アニメ
 


 


 
毎回悲しすぎて困ります(こんな赤ちゃんみたいなこ、突き放して、宇宙空間にほおりだして…  …スターチャイルド??⭐️)
 
水星の魔女↑
 
(うーん… みんな〝スレッタちゃんを思った行動“だとしても言葉足らずは良くないなぁー
 
でも、言葉で全部説明できるとは限らんなぁ…)
 
↑ネタバレしないように、におわせ。。。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daisies (Sedmikrásky) - Butterfly Collection

2023-03-11 15:34:28 | 映画

Daisies (Sedmikrásky) - Butterfly Collection

 

ヴェラ・ヒティロヴァさんとシュヴァンクマイエルさんとハヴェルさんの故郷、チェコにも行ったことがないよ…(しかしJ・コーネル先生は、家庭の事情から、旅行に行けない状況、宿命だったのだけど、想像で自在に旅をしていたのが、作品から伝わってきてるけど… そこは見たこともない新しい創造の宇宙だった

 

あ、動画はヴェラ・ヒティロヴァさんのひなぎくです🎞🌼🌼🌼(ユーチューブ王国に移動しないと見れないみたいだね💦 サムネイルも美しいはずなのに、残念


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば万博 CM コスモ星丸

2023-02-19 12:48:14 | 懐かしテレビ

つくば万博 CM コスモ星丸

 

がっきゅー委員長として、旗を持ちつつ🚩、クラスの皆さんと遠足で行ったおもひで💭 遠い目(´-`).。oO

 

私の低身長男子好きBTSではジミン君が好きだし。。。フェミニンな見た目だけど、中身はガチマッチョらしい。ギャップ萌え)は、こういうイベントの時にいつもそばにいてくれるのが、(背の順なので、列の前に立つと、デカ女がひとりアウトサイダー的に先頭に立ってるようなビジュアル。。。ジェームス・キャメロンアバター的に言うとナヴィ族のバスガイドさんが地球人の皆さんを案内してるような❓❓)低身長の人々だったからかもしれない…(吊り橋理論。。??)自己を投影するのは高身長女子だけど(デカ女としての苦と悲哀を共にしてるような。。。❓ 今やそれはコンプレックスではなく自分を形成する大事な要素→個性→アイデンティティではあるけど)(とはいえ、最近の女子、栄養のためか、大きい人増えてきて嬉しい。日本の女子アイドルにも大きい人増えるといいな。大林素子のデカモニ。とかのネタじゃなくて。日本のアイドルの歴史上、“背が小さめ”というのがマストだった気がする…今まで。特異例はのぞいて。ジャニーさんと秋元康の個人的主観・個人的趣味の陰謀かもしれないけど☜特に意味のない陰謀論。。。ネット警察の人怒らないで

 

また完全に動画と話がズレてる。。。🙏 あ、そうそう、つくば万博でチョコバータイプの宇宙食を食べたよ(クラスの中の意見、不味い、と美味い!の賛否両論だったよ。私の意見は…、うーん。。。まずかった気もする😅  プロテインによる雑味が強かった覚えがある… 食べられないこともないなーとかいう感想??  Milky Wayとかふわふわ系のチョコバーが好きだから。。?? ようするにうろおぼえ。。。 現物に関しては、うちみたいに個人のブログの方が幾人かアップしてたりしてたから、検索してみてくださいー💦🍫🔍)

 

それ探してたのよ。。。🕵️‍♀️ 憶いだした。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2001 space odyssey 骨投げシーン🦴(bone to spaceship cut📽) アゲイン💫

2023-02-18 14:59:51 | 映画



 

2001年宇宙の旅2001 space odyssey)、骨投げシーン🦴⛴🌌( bone to spaceship cut)アゲイン💫

 

砂時計をひっくり返して⏳💫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Michael Nyman - Prospero's magic

2023-02-17 18:21:21 | 音楽

Michael Nyman - Prospero's magic

 

サントラ🌞🐅

2/18追記:昨日から資料探してるんですけど、古めの映画だからか(私にとっちゃ未だ最新ですけど。。 シェイクスピアものという、王道かつかなりの昔から繰り返し描き続けられている古典がモチーフながら、ピーター・グリーナウェイの映画の独自で稀有な芸術性)なかなか見つからんと、昨日は苦労した。基本、居間フロアの絨毯に置いてあるパソコン💻に野生感溢れる感じでガバッ🐆としがみつき、そのまま正座して頭が満足するまで、時にカエル🐸みたいにしゃがんで打ち込み続けるので、、(長い時には3時間4時間5時間とか。。??)怪我する前は平気の平左、どっこいしょういち←❓ だったけど、今はそれが怪我したことでしんどくなったことに気づいたので、今度からテーブルと椅子使うね。。。 不便を経てようやく文明の利器に気付いた、歩みの遅い🐢ホモサピエンス🐒←me  ヘウレーカー✧ \\(°∀°)// ✧ 投げた骨🦵🦴が宇宙船に…🚀←2001年宇宙の旅2001: A Space Odyssey)インスパイア。←この作品も全く古びない芸術性で不思議。。。)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星の魔女2期キービジュアル🗝🎨💫

2023-02-14 14:46:00 | アニメ
 


水星の魔女2期✌️のキービジュアル🗝、ミオミオ(ミオリネさん)&スレッタちゃんのコンビ(あ、エアリアルも居るから、トリオ、黄金トライアングル🔺♻️でもあるな…)
 
百合…というより熱い女同志の友情、繋がりがどう世界を変えていくか…💭(希望ーの光ー✨)
 
スレッタちゃんは、良かれと思って行った行動(お母さんに後ろ盾されてた祈りと信念、そして、大事な人を護ること)が、惨劇という結果になってしまい、罪を知り、もう、どうすれば良いのかわからない状態なのかも… 今後、お母さんの考え方を離れて、心の自立をしていくのかな…
 
ミオミオは、相変わらず、意志の強さと冷静さ、秘めたる中身の熱さ、柔軟な切り替えの良さと行動力をそのビジュアルに感じる
 
迷える🐏⚙スレッタちゃんとエアリアルのことを上手に導いていってー(ガンド技術は使いよう。兵器になるか、宇宙を目指すか医療技術として、人の一生を助けるか。)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Easter💿

2023-01-30 17:41:18 | 音楽

パティ・スミスのアルバムにもイースターという名前のアルバムがある…

 

 

今日パソコン持ってきてないので💻

 

帰ったら音源もリンクします🔗

 

P.S.✉️宇宙への手紙🌌

 

Rock 'N' Roll Niggerも入ってるアルバム💫🔥

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人の魂のありか🌌

2023-01-27 13:31:00 | アート
 


コーネル先生とマン・レイ先生の展示のポスター
 
(車椅子に乗ってると、なかなか上手に写真が撮れなくて、“J”と“C”が抜けてる状態で撮れた
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする