
終日フリーの本日。
予定としてはタクシーで昔首都だった、ロマンティックなイムディーナに行って一日過ごす予定で、とても楽しみにしていたのですが、風と雨。

この荒天は一日続きそうとのことだったので、イムディーナは最終日のフリーの日に変更し、一日このホテルとその界隈でゆっくりすることとなりました。
こちらの気温は大体13~17度と日本よりは高く、湿気も少ないので雨季とはいえ、過ごしやすいものでしたが、地中海の海風はとても強烈で、折りたたみ傘はみな壊れる宿命・・
体感温度も風が吹くと2,3度は低くなる。
朝食の後は、荷物の片付けをし、徒歩5分くらいにあるスーパーに繰り出しました。時間は確認していませんが、こちらのスーパーは何処も早朝から空いていました。
日本で見かけないようなお菓子やハーブティー、そしてマルタ十字マークのハチミツを購入。

このハチミツは野性味のあるミックスフラワーのもので、とても美味しくて気に入り、ホテルの部屋でもずっと食べていました。
お世話になった先生方へのお土産にも良いな、と思い沢山購入したのですが・・
なんと、割れはしなかったけれど、元々緩かった栓が気圧の関係で緩んでしまったせいか、中身がトロ~~ンと流れ出してしまいました。
((´;ω;`)ウッ…
幸い、しっかりとラップで包んでジプロックに入れていたので、トランクの中に被害はありませんでしたが、素敵なラベルがベタベタに汚れてしまい差し上げることが出来ない状態に・・・
でも軽傷のものが2つあったので、甲野先生と岩城先生に。
その後は、近くにあるショッピングモールに繰り出しました。
ツアーのお仲間とも、みなここで遭遇。
お馴染みの有名ブランドばかりで、あまり食指は動かなかったのですが、スペイン産のこげ茶の素敵なショートブーツが半額だったので購入。
ここで待ってるから、という夫をカフェに残し、ブーツを預け、その後もウロウロしました。
このような悪天候にならなかったら、こうしたお買い物も出来なかったので、ヨシとする。
大きな牛の像の前でお会いしたNさんご夫妻と写真を撮り合い帰宅。
強い風の様子がわかる一枚となりました。

午後は少し明るくなり雨も小降りになってきたのですが、今までの疲れも出たせいか、そのままお昼寝となりました。
夜も外に出る気力もなく、部屋にあるもので軽くすませ、ゆっくりとお風呂に入って、これまでの旅の記録などをメモ帳にまとめ、今後行く予定の箇所の予習などして就寝。
日本から普段飲んでいる玄米茶を持参していたのですが、これがとても美味しく感じられました。長いフライトに始まり、朝から夜まで外を徘徊していた2日間だったので、ここでのんびりと休息出来たのは良かったです。
こうした自由が効くのも、今回の旅の良かったところ。