
▲閉店 後に『ダイニングバー銀』がオープン [2023.7.5記]
日本酒 Bar じぃ [居酒屋@室蘭][Instagram][食べログ]
2021.1.15(金)19:55入店(初)
注文 日本酒と料理ほか 2名計8400円

室蘭市中島町の『味の大王 なかじま店』や『やぐら寿し』のそばで営業する店。なかなか入れ替わりの激しい物件です。H氏と二人で飲み会を開催。

小さな店内はカウンター5席にイス席1卓で、BGMはジャズや洋楽。店を賄うのは店主のオヤジさんが一人。他の客は後から1組入店。

エビス 生ビール(550円×3杯):ビールはグラスで出てきます。日本酒の店なのに、一杯目はビールで乾杯。

お通し(880円×2):カニカマが入ったとろろ芋。

お通しの2皿目はクルミとチーズ2種の盛り合わせ。880円ならもう一皿くらいは出るのかと思いましたが、これにて打ち止め。

じぃ特製餃子(5個)(440円)

焼き立て熱々のギョウザが5個。マヨネーズとワサビと醤油でいただきます。具材に肉の主張が感じられます。

モツじっくり煮込み(660円):2つの皿に分けて出してくれました。

日本酒はさすがに豊富な品揃えですが、「飲み比べセット」などは無いとのことで適当に3品選んで同時に出してもらいました。量はいずれも「6勺」。どれがどれだか忘れてしまいましたが、「酒臭い」「スッキリ」、「果実酒的」とそれぞれ個性的な味わいでした。

日本酒 シン・ツチダ 1BY 純米吟醸(800円)

日本酒 大信州 純米吟醸(790円)

日本酒 水芭蕉 純米大吟醸(790円)

小樽産 紅鮭飯寿司(770円):居酒屋であまり見かけない品を注文。H氏は苦手なため、私が一人で食べました。

チェイサーの水。

手打ちじゃないけど美味しいざるそば(440円):注文より30分以上、やたらと時間がかかって登場。

山のように盛られた細打ちのそばは、喉越しよい食感。のりがたっぷりとかかっています。

薬味の長ネギとワサビとそばつゆ。

会計は計8400円。上記の金額を足しても一致しませんが、詳細不明。二軒目は二人で『カリラ』へと向かいました。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】甘味処 美月 [喫茶@室蘭](2012.10.5)
【食】馳 [居酒屋@室蘭](2014.7.10)
【食】ダイニングキッチン つくし [いろいろ@室蘭](2015.6.19・8.22)
【食】WARUNG GEMBIRA [カレー@室蘭](2017.6.8・9.6)
日本酒 Bar じぃ [居酒屋@室蘭][Instagram][食べログ]
2021.1.15(金)19:55入店(初)
注文 日本酒と料理ほか 2名計8400円



室蘭市中島町の『味の大王 なかじま店』や『やぐら寿し』のそばで営業する店。なかなか入れ替わりの激しい物件です。H氏と二人で飲み会を開催。




小さな店内はカウンター5席にイス席1卓で、BGMはジャズや洋楽。店を賄うのは店主のオヤジさんが一人。他の客は後から1組入店。


エビス 生ビール(550円×3杯):ビールはグラスで出てきます。日本酒の店なのに、一杯目はビールで乾杯。

お通し(880円×2):カニカマが入ったとろろ芋。

お通しの2皿目はクルミとチーズ2種の盛り合わせ。880円ならもう一皿くらいは出るのかと思いましたが、これにて打ち止め。

じぃ特製餃子(5個)(440円)



焼き立て熱々のギョウザが5個。マヨネーズとワサビと醤油でいただきます。具材に肉の主張が感じられます。

モツじっくり煮込み(660円):2つの皿に分けて出してくれました。


日本酒はさすがに豊富な品揃えですが、「飲み比べセット」などは無いとのことで適当に3品選んで同時に出してもらいました。量はいずれも「6勺」。どれがどれだか忘れてしまいましたが、「酒臭い」「スッキリ」、「果実酒的」とそれぞれ個性的な味わいでした。



日本酒 シン・ツチダ 1BY 純米吟醸(800円)



日本酒 大信州 純米吟醸(790円)



日本酒 水芭蕉 純米大吟醸(790円)



小樽産 紅鮭飯寿司(770円):居酒屋であまり見かけない品を注文。H氏は苦手なため、私が一人で食べました。

チェイサーの水。

手打ちじゃないけど美味しいざるそば(440円):注文より30分以上、やたらと時間がかかって登場。


山のように盛られた細打ちのそばは、喉越しよい食感。のりがたっぷりとかかっています。


薬味の長ネギとワサビとそばつゆ。

会計は計8400円。上記の金額を足しても一致しませんが、詳細不明。二軒目は二人で『カリラ』へと向かいました。




[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】甘味処 美月 [喫茶@室蘭](2012.10.5)
【食】馳 [居酒屋@室蘭](2014.7.10)
【食】ダイニングキッチン つくし [いろいろ@室蘭](2015.6.19・8.22)
【食】WARUNG GEMBIRA [カレー@室蘭](2017.6.8・9.6)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます