
回転寿司 函館 旬花(しゅんか)[和食@函館][HomePage][食べログ]
2022.9.12(月)11:35入店(初)
注文 寿司ほか 2名計4070円

函館の有名観光スポット「五稜郭タワー」のすぐ麓で営業する回転寿司の店。2022年4月にオープンした、まだ新しい店になります。

入店すると、待たされることなくすんなりと席につけました。店内はほとんど満席で賑わっていましたが、行列ができるほどではありませんでした。BGMは和風インスト曲。

食べ歩きアシスタントAちゃんと二人であれこれ注文。注文は紙に記入してスタッフに渡す形です。

えんがわ(253円):Aちゃんの好物。

生ほたて(473円):身が厚くて食べ応えあり。

生サーモン(308円×2):定番のサーモンは二皿注文。

炙りえんがわ焦がし醤油(308円):Aちゃんの好物。

自家製〆さば(198円):コスパのいい一皿。

本まぐろ中トロ(473円)

本いくら軍艦(550円)

炙りトロサーモン焦がし醤油(308円)

鮮するめいか(473円)

生サーモンハラス(385円)

甘辛ザンギ(253円):寿司以外の物も試しに注文。甘いたれがかかった巨大な鶏の唐揚げが3個。揚げたて熱々で美味しいのですが、1個でも十分な量で持て余してしまいました。マヨネーズが付属。

会計は計4070円とほどほどの値段。寿司のネタについては質が高くて、道外からの観光客も十分満足できると思います。

[Canon PowerShot G7X3]
2022.9.12(月)11:35入店(初)
注文 寿司ほか 2名計4070円



函館の有名観光スポット「五稜郭タワー」のすぐ麓で営業する回転寿司の店。2022年4月にオープンした、まだ新しい店になります。




入店すると、待たされることなくすんなりと席につけました。店内はほとんど満席で賑わっていましたが、行列ができるほどではありませんでした。BGMは和風インスト曲。



食べ歩きアシスタントAちゃんと二人であれこれ注文。注文は紙に記入してスタッフに渡す形です。


えんがわ(253円):Aちゃんの好物。


生ほたて(473円):身が厚くて食べ応えあり。


生サーモン(308円×2):定番のサーモンは二皿注文。


炙りえんがわ焦がし醤油(308円):Aちゃんの好物。


自家製〆さば(198円):コスパのいい一皿。


本まぐろ中トロ(473円)


本いくら軍艦(550円)


炙りトロサーモン焦がし醤油(308円)


鮮するめいか(473円)


生サーモンハラス(385円)


甘辛ザンギ(253円):寿司以外の物も試しに注文。甘いたれがかかった巨大な鶏の唐揚げが3個。揚げたて熱々で美味しいのですが、1個でも十分な量で持て余してしまいました。マヨネーズが付属。

会計は計4070円とほどほどの値段。寿司のネタについては質が高くて、道外からの観光客も十分満足できると思います。




[Canon PowerShot G7X3]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます