goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ミルキーウェイ [和食@札幌]

2012年06月01日 22時00分38秒 | 外食記録2012
ミルキーウェイ [和食@札幌][HomePage][Blog][食べログ]
2012.2.11(土)17:10入店(初)
注文 どんぶりタイプ・バラ肉 B(200g) 980円

  
・札幌市西区の八軒を、琴似から新川方面に抜ける琴似栄町通沿いで営業する豚丼専門店。店先に「たかが豚丼されど豚丼」の文字がデカデカと掲げられ、ひときわ目をひく建物です。前々から気になっていたものの、入店に勇気を要する雰囲気で近づき難かったのですが、この度覚悟を決めて初入店。店舗の裏側に駐車スペースが数台分あり。そして、市内の南22条の電車通沿いにも同名の店がありますが、そのルーツは一緒ながら現在は交流が無いのだそうです。
  
・こってこての外観と比べると店内は割と普通(?)で、庶民的な雰囲気です。座席はイス席大小約6卓に、カウンター3席。ご夫婦らしきお二人で店を賄っています。給仕を担当する奥様が物腰柔らかく親切で、何かと気を遣ってくれます。

・メニューは豚丼が『どんぶりタイプ』と『定食タイプ』の二種。肉の種類やその量が各種選べます。豚丼はテイクアウトも可能。その他、飲み物メニューが妙に充実しています。今回は「一番人気のおすすめ品」という『どんぶりタイプ・バラ肉 B(200g)(980円)』を注文。
  
・丼は豚肉に埋め尽くされて登場。豚肉は単に生肉を焼いてタレにくぐらせた物ではなく、下ごしらえされていて、ホロリと崩れるような、ラーメンに入るチャーシューにも似た食感です。タレの味は適度なクドさ。自信満々なだけあって、期待に違わぬ美味しさです。これまでそれほど多くの豚丼を食べてきた訳ではありませんが、その中ではトップクラスと言っていいでしょう。ボリューム的にも、肉よりご飯が先に無くなってしまうほどで、肉が200gも乗っていると食べ応えがあります。ただ、肉にかかったゴマや粒の粗い胡椒などが歯と歯グキの間に突き刺さり、その痛みに思わずのけぞる場面も(年か…)。
 
・バラ肉の豚丼には温泉たまごが付属します。これを丼に落とすと美味しさ倍増。ほとんど一息で完食してしまいました。
  
・漬物、味噌汁、そして「サービスです」と後から出てきたキャベツの千切り。
・食後は店の奥様としばし世間話。話題は『ブログ』に至り、「ぜひ見たい!」というので、当ブログの情報を伝えて店を後に。
・「気になるけれども、怪しくて入れない」 こう感じている通行人は多いのではないでしょうか。その点惜しい気がしますが、そんな心配は余計なお世話で、十分人気のある店なのかもしれません。その外観と店名と料理がちぐはぐながらも微妙な調和を保つ、不思議な雰囲気の店でした。

  
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】武蔵野八幡宮(東京・... | トップ | 【写】井の頭自然文化園(東... »

コメントを投稿

外食記録2012」カテゴリの最新記事