
山本稲荷神社(札幌・厚別区)後編 参拝日 2014.5.4(日)[Yahoo!地図]
・かつて「山本」と呼ばれた地区に鎮座する社参拝の後編。

・参道中ほどから見た社周辺の様子。

・キツネ像。

・両側の二匹ともなにやら咥えています。稲とそれを刈る鎌でしょうか。

・比較的新しそうな石灯籠。

・古そうな石造りの小さな祠。

・石灯籠の脇に置かれた小さな水盤。

・拝殿正面の様子。

・簡素な社名額や真っ赤に塗られた社名額など。

・柱の装飾。

・象をかたどった装飾。

・拝殿内の様子。

・社の前より参道を振り返った図。

・社の側面と裏側の様子。

・社の裏手の広場には桜が植えられていました。

・社の周囲を一周して、境内を後に。
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
・かつて「山本」と呼ばれた地区に鎮座する社参拝の後編。

・参道中ほどから見た社周辺の様子。


・キツネ像。




・両側の二匹ともなにやら咥えています。稲とそれを刈る鎌でしょうか。


・比較的新しそうな石灯籠。


・古そうな石造りの小さな祠。

・石灯籠の脇に置かれた小さな水盤。


・拝殿正面の様子。


・簡素な社名額や真っ赤に塗られた社名額など。


・柱の装飾。


・象をかたどった装飾。

・拝殿内の様子。

・社の前より参道を振り返った図。


・社の側面と裏側の様子。

・社の裏手の広場には桜が植えられていました。


・社の周囲を一周して、境内を後に。
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます