ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】香龍飯店 [中華@登別]

2012年01月20日 22時00分29秒 | 外食記録2011
香龍飯店(こうりゅうはんてん)[中華@登別][食べログ]
2011.10.26(水)17:30入店(2回目)
注文 焼きそばセット 1100円

  
・登別郊外を走る国道36号線沿いでポツンと営業している中華料理店。ちょうど幌別駅と登別駅の中間くらいに位置し、その向かいにはゴルフ練習場や、『いずみ亭』があります。かなり前(5年くらい前?)に一度訪れて以来、二度目の入店になります。
    
・店内の座席はカウンター5席、イス席1卓、こあがり2卓。気のせいかもしれませんが、前回入店時より微妙に店内のレイアウトが変わっている気がします。

・メニューはラーメン、焼きそば、チャーハン、その他一品料理各種。出来るだけいろいろ味わいたかったので、焼きそばにシューマイと杏仁豆腐のついた『焼きそばセット(1100円)』を注文。
   
・あんかけ焼きそばは大きな皿で登場。その具材は豚肉、ハム、イカ、エビ、うずら卵、白菜、チンゲンサイ、キクラゲ、タケノコなどなど。派手さはありませんが、時折ショウガの薫るいい味付けで、量が多いわりにはサックリと完食してしまいました。麺の裏側を見ると、パリパリのコゲ付き。
 
・シューマイにはみっちりと肉がつまり、素材は牛肉なのかしっかり肉の味がしてきます。「こんなに美味しいシューマイは初めて!」というほど美味しいシューマイでした。もし『おみやげ用』なんてあれば、バカ売れの予感。

・メニューに記載はありませんでしたが、なんとご飯までついてきました。
 
・見るからに美味しそうな杏仁豆腐(写真では分かりづらいですが)。食べてみると、滑らかな舌触りと程よく控え目な甘さでやはり美味しかった。これも『おみやげ用』があれば……
・前回入店時には、肉と野菜の炒め物の定食を食べて、「この店美味しい!」と思った記憶がありましたが、今回も同様に美味しく感じました。近隣の中華の店では頭ひとつ抜け出た存在です。焼きそばもなかなか美味しかったのですが、脇役のシューマイと杏仁豆腐が際立ちすぎて、主役であるはずなのにその印象が薄くなってしまったのが惜しいところ。

 
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】王子稲荷神社(東京・... | トップ | 【社】王子稲荷神社(東京・... »

コメントを投稿

外食記録2011」カテゴリの最新記事