
●瑞穂ダム(安平) 撮影日 2009.3.30(月) [Yahoo!地図]

・安平を通る国道234号線を、JR安平駅のそばで東に折れ、6kmほど山奥に入るとダムが見えてきます。車で行ける所までいってみると、ダムの脇で行き止まりになっていました。

・ゲート脇から貯水池に向かって道路が続いています。木にくくり付けられた看板を見ると、こちらに釣りのために訪れる人もいるようです。

・道は水の底に続いています。貯水池は氷結中。

・ダムの脇から下流方向を見渡す。ダムの上は立入禁止になっています。

・こちらは瑞穂貯水池と呼ばれる溜め池。

・ダムの脇はちょっとした広場になっています。

・『瑞穂ダム一般平面図』

・広場からの眺め。

・空はどんより曇り空。

・ダム脇の道を下におりる。

・ダムにはでっかく『瑞穂ダム』の文字が。

・ダムの下は公園になっています。夏になれば家族連れで賑わうのでしょうか。

・ダム下の道を車を走らせていると、突然左手から鹿が出現。ポーンポーンと跳ねて、道路脇のガードロープを軽々と飛び越えて目の前を横切ったと思ったら、すぐに遠くに行ってしまいました。普段は道路脇にぼんやりと立っている姿を見慣れていたので、その強靭な脚力を目の当たりにして驚きました。

・走り去る三頭の鹿。

・ダムの放水口。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]

・安平を通る国道234号線を、JR安平駅のそばで東に折れ、6kmほど山奥に入るとダムが見えてきます。車で行ける所までいってみると、ダムの脇で行き止まりになっていました。


・ゲート脇から貯水池に向かって道路が続いています。木にくくり付けられた看板を見ると、こちらに釣りのために訪れる人もいるようです。


・道は水の底に続いています。貯水池は氷結中。


・ダムの脇から下流方向を見渡す。ダムの上は立入禁止になっています。


・こちらは瑞穂貯水池と呼ばれる溜め池。

・ダムの脇はちょっとした広場になっています。


・『瑞穂ダム一般平面図』


・広場からの眺め。


・空はどんより曇り空。

・ダム脇の道を下におりる。


・ダムにはでっかく『瑞穂ダム』の文字が。


・ダムの下は公園になっています。夏になれば家族連れで賑わうのでしょうか。


・ダム下の道を車を走らせていると、突然左手から鹿が出現。ポーンポーンと跳ねて、道路脇のガードロープを軽々と飛び越えて目の前を横切ったと思ったら、すぐに遠くに行ってしまいました。普段は道路脇にぼんやりと立っている姿を見慣れていたので、その強靭な脚力を目の当たりにして驚きました。

・走り去る三頭の鹿。


・ダムの放水口。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます