goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】麺屋 光 [ラーメン@函館]

2012年01月06日 22時00分14秒 | 外食記録2011
▲閉店 いつの間にか閉店 [2014.12.31記]
麺屋 光(めんや ひかり・MENYA HIKARI)[ラーメン@函館][食べログ]
2011.10.16(日)17:15入店(初)
注文 清湯ねぎラーメン 780円

 
・函館の旧5号線を走行中、道端にたつラーメン店の看板がたまたま目に入り、その店名が気になって寄ってみた店。旧5号線と産業道路(道道100号線)との交差点より北へ500mほど進んだところで左に折れて住宅街へ50mほど入った、国道からは直接見えづらい奥まった場所でひっそりと営業しています。それにしても、個人的にとても親近感のわく店名。
 
・まだ開業してからそれほど時間が経っていないらしい、真新しい店内には、カウンター約10席、イス席2卓、こあがり1卓。スタッフは若い男性の店主と、給仕の女性の二名。客ははじめ私しかいませんでしたが、後からドドッと5組の客が続けて入ってきて一気に店内は賑やかになりました。なかなか人気の店の様子。

・ラーメンは鶏ガラベースの清湯(チンタン)と豚骨ベースの白湯(パイタン)の二種のスープに分かれており、各種630円より。サイドメニューにカレーやギョウザなどもあり。今回は、清湯スープの『ねぎラーメン(780円)』を注文。
   
・ラーメンは白黒のシャレたデザインの丼で登場。その具は刻まれたチャーシューとメンマ、そして刻んだ長ネギと炒めた長ネギ。澄んだ塩スープはごくごくあっさりとした風味で、難なく飲み干してしまいました。あっさりとは言っても薄味というわけではなく、しっかりといい味がしてくる不思議なスープ。一応「ピリ辛」とのことですが、辛味はほんのオマケ程度です。多くの客が訪れるのも分かる、完成度の高いラーメンでした。

・麺はあまり縮れていない細麺。量はやや多め。

  
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】恵比寿神社(東京・恵... | トップ | 【社】押上天祖神社(東京・... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2011」カテゴリの最新記事