手打そば そば哲 遠浅店(そばてつ)[和食@安平][HomePage][食べログ]
2016.8.15(月)11:15入店(初)
注文 もりそば 800円 + 野菜天麩羅 650円

・こちらは安平町遠浅の人家もまばらな田舎道。注意しないと見落としそうな道端の看板で目的の店を発見。国道234号線を遠浅駅のそばで西に折れて1.5kmほど進んだ地点になります。

・古そうな一般民家のような建物が店舗になります。

・店舗の浦には「そば哲 ギャラリー」なる建物もありましたが、中の様子は未確認。

・玄関の様子は、昔懐かしい「おばあちゃんの家」の雰囲気。店内には靴を脱いで上がります。

・店内の席は座敷席が約5卓。BGMはラジオ。昼食には早めの時間に来たつもりが、店内ほぼ満席の状況でした。

・メニューはそばがもり・かけ800円からと、なかなかイイ値段がします。品数は多くなく、季節によって内容が変わるようです。今回は『もりそば(800円)』に『野菜天麩羅(650円)』を付けて注文。

・そばは灰色がかった色をした平打ちの麺です。歯応えはムッチリとしていて、風味に苦味が感じられなかなかよい雰囲気。

・天ぷらはズッキーニ、ナス、ピーマン、ブロッコリー、カボチャ、ジャガイモ、そして天ぷらでお目にかかるのは珍しいミニトマトなど。からりと揚がっていて、美味しい天ぷらでした。

・辛口のつゆ、薬味のネギとワサビ、天ぷら用の塩。

・そば湯は白く濁ってドロリとしています。

[Canon PowerShot S120]
《関連記事~そば哲》
【食】手打そば そば哲 本店 [和食@安平](2009.1.9)
2016.8.15(月)11:15入店(初)
注文 もりそば 800円 + 野菜天麩羅 650円


・こちらは安平町遠浅の人家もまばらな田舎道。注意しないと見落としそうな道端の看板で目的の店を発見。国道234号線を遠浅駅のそばで西に折れて1.5kmほど進んだ地点になります。




・古そうな一般民家のような建物が店舗になります。

・店舗の浦には「そば哲 ギャラリー」なる建物もありましたが、中の様子は未確認。

・玄関の様子は、昔懐かしい「おばあちゃんの家」の雰囲気。店内には靴を脱いで上がります。



・店内の席は座敷席が約5卓。BGMはラジオ。昼食には早めの時間に来たつもりが、店内ほぼ満席の状況でした。


・メニューはそばがもり・かけ800円からと、なかなかイイ値段がします。品数は多くなく、季節によって内容が変わるようです。今回は『もりそば(800円)』に『野菜天麩羅(650円)』を付けて注文。




・そばは灰色がかった色をした平打ちの麺です。歯応えはムッチリとしていて、風味に苦味が感じられなかなかよい雰囲気。



・天ぷらはズッキーニ、ナス、ピーマン、ブロッコリー、カボチャ、ジャガイモ、そして天ぷらでお目にかかるのは珍しいミニトマトなど。からりと揚がっていて、美味しい天ぷらでした。



・辛口のつゆ、薬味のネギとワサビ、天ぷら用の塩。



・そば湯は白く濁ってドロリとしています。



[Canon PowerShot S120]
《関連記事~そば哲》
【食】手打そば そば哲 本店 [和食@安平](2009.1.9)