▲閉店 2016年1月閉店 [2018.2.4記]
東寿し(あずまずし)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2015.5.3(日)11:25入店(初)
注文 まんぷくランチ 1296円

・札幌の街中で昼食をとるのに手頃な店はないかとフラフラ歩いていて、たまたま目に入った店。すすきの交差点より50mほど東側の、国道36号線沿いの一等地にたつビル(キタコーS4ビル)に入った寿司屋。「創業明治八年」とあり、かなりの老舗ですがこんな寿司屋があったとは今回初めて気がつきました。

・ビルの入口にあるメニューを見ると、手頃な価格のランチメニューもあったので入ってみることに。

・エレベーターで7階へ。ドアが開くと直接店舗になっており、待ち構えていたスタッフが「いらっしゃいませ」とお出迎え。

・高級感漂う店内に並ぶ座席はイス席が約8卓。この他、目の届かない場所にカウンター席や個室など多数あるようです。BGMは無し。給仕のスタッフは2名おり、こちらが恐縮してしまうほど丁寧な接客でした。また見かけた他の客は2組。

・窓から見える国道の様子。

・土足のままで畳の部屋に踏み込むのは、ちょっと抵抗感がありました。

・メニューは寿司を中心とした和食が豊富な品揃え。まともに食事をすると値が張りますが、「週末ランチ」の三点は千円前後の手頃な価格帯となっています。今回はいろいろな味を楽しめる『まんぷくランチ 1296円』を注文。

・色とりどりの握り寿司が並ぶ皿は、「これは豪華!」という見た目です。

・寿司ネタの質はいずれも水準以上で、普段あまり口にしないようなネタも混じっています(正体不明)。わさびの主張は控えめ。

・ご飯は小さめで、一口で食べるには程よい大きさ。

・醤油と、独特の濃い味がする味噌汁。



[Canon PowerShot S120]
東寿し(あずまずし)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2015.5.3(日)11:25入店(初)
注文 まんぷくランチ 1296円


・札幌の街中で昼食をとるのに手頃な店はないかとフラフラ歩いていて、たまたま目に入った店。すすきの交差点より50mほど東側の、国道36号線沿いの一等地にたつビル(キタコーS4ビル)に入った寿司屋。「創業明治八年」とあり、かなりの老舗ですがこんな寿司屋があったとは今回初めて気がつきました。

・ビルの入口にあるメニューを見ると、手頃な価格のランチメニューもあったので入ってみることに。


・エレベーターで7階へ。ドアが開くと直接店舗になっており、待ち構えていたスタッフが「いらっしゃいませ」とお出迎え。




・高級感漂う店内に並ぶ座席はイス席が約8卓。この他、目の届かない場所にカウンター席や個室など多数あるようです。BGMは無し。給仕のスタッフは2名おり、こちらが恐縮してしまうほど丁寧な接客でした。また見かけた他の客は2組。

・窓から見える国道の様子。

・土足のままで畳の部屋に踏み込むのは、ちょっと抵抗感がありました。


・メニューは寿司を中心とした和食が豊富な品揃え。まともに食事をすると値が張りますが、「週末ランチ」の三点は千円前後の手頃な価格帯となっています。今回はいろいろな味を楽しめる『まんぷくランチ 1296円』を注文。




・色とりどりの握り寿司が並ぶ皿は、「これは豪華!」という見た目です。






・寿司ネタの質はいずれも水準以上で、普段あまり口にしないようなネタも混じっています(正体不明)。わさびの主張は控えめ。


・ご飯は小さめで、一口で食べるには程よい大きさ。


・醤油と、独特の濃い味がする味噌汁。










[Canon PowerShot S120]