goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】オニオン・チョッパーズ [洋食@札幌]

2013年11月21日 22時00分47秒 | 外食記録2013
オニオン・チョッパーズ(Onion Chopper's)[洋食@札幌][HomePage][食べログ]
2013.3.31(日)12:05入店(初)
注文 週替わりランチ 1000円

 
・札幌の地下鉄琴似駅より100mほど西側、二十四軒手稲通の一本隣の裏道沿いで営業する洋食店。その向かいは『琴似屯田兵村兵屋跡』になります。
  
・店内の座席はカウンター6席にイス席大小約6卓。イスに腰掛けるとクッションがやたらとフカフカしています。店を賄うスタッフは約3名。

・先に出てきたランチメニューに付属のドリンク、サラダ、スープ。
 
・時間短縮のため先に出してもらったホットコーヒー。しっかりとした味のコーヒーでした。
 
・同席の某氏注文のアイスコーヒー。
 
・クルトンの浮くジャガイモポタージュは手作り風味。レタスやキュウリの入った簡単なサラダにかかるドレッシングは甘口です。

・メニューはオムライス、ハンバーグ、ドリア、パスタなどの洋食が1000円前後の価格帯で各種。今回は『週替わりランチ(1000円)』を注文。
  
・この日の料理は『チキンカツレツ ポーチドエッグ添え』。チキンカツにかぶりついてみると、ガリガリとした固い歯ごたえで、更には中の肉も固く、少々揚げ過ぎの様子。かかるソースは控えめな風味で、上から中濃ソースをかけたい気分に。付け合せの野菜は、普段あまり見かけぬ芽キャベツです。

・セットのライス。パンも選択可能。

・ランチ オムライスA(ミートボール・トマトソース):同席の某氏注文の品。
 
・濃厚な風味のトマトソースがかかったオムライスと、大きな肉団子が二個。トロトロの玉子の層はかなりの厚み。

   
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】和歌浦天満宮(和歌山・和歌浦西)前編

2013年11月21日 19時00分02秒 | 参拝記録
和歌浦天満宮(和歌山・和歌浦西)前編 参拝日 2012.3.24(土)[Yahoo!地図]
 
・こちらは和歌山市中心部より5kmほど南の海際です。今回はそこに鎮座する天満宮を参拝。写真は境内入口の様子と社号標。

・境内入口にあったかなり詳しい由緒書き。康保年間(964-968年)の創建と伝えられ、祭神は『菅原道真公』。

・鳥居そばからの眺め。
 
・参道脇の石灯籠。
 
・行く手に見える高い石段と立派な楼門。
 
・社号標と、奇妙な形をした置物。
 
・「重要文化財 天満神社本殿」他の解説板。

・境内ではツバキや梅が花を咲かせていました。
 
・手水舎。左に水盤、右に井戸があります。
 
・石段下より上の楼門を見上げる。
 
・石段下の奉納者名の木札と、「天満神社楼門」の解説板。楼門は1605年の建築だそうです。
  
・石段に上ってみると、予想以上に傾斜がきつく、手すりにつかまらなければ怖くて上れません。上に行くほど恐怖で足がすくむ感覚が。
  
・何とか楼門まで辿り着き、眼前に社が姿を現しました。
 
・石段上からの眺め。かなり遠くまで眺め渡すことができます。
 
・楼門そばの水盤と牛の像ほか、そして絵馬やおみくじの並ぶ授与所。
 
・内側から見た楼門の様子。
 
・社の正面より。
 
・門の奥の社殿前の様子。柱は極彩色の装飾で飾られています。
(後編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする