goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】街の洋食屋 キッチンワン 苫小牧イオン店 [洋食@苫小牧]

2012年09月27日 22時00分28秒 | 外食記録2012
▲閉店 後に『小樽なると屋』が開店 [2018.1.31記]
街の洋食屋 キッチンワン 苫小牧イオン店 [洋食@苫小牧][HomePage][食べログ]
2012.6.10(日)17:25入店(初)
注文 Bセット(ハンバーグ&エビフライ ハーフオムライスセット)1029円

   
・苫小牧市郊外に位置する大型スーパー『イオン』のレストラン街にある洋食店。飲食店ほか、ホームセンターや古本屋など手広く展開するフジタコーポレーションの系列店になります。子連れの客を意識した、明るい雰囲気の外観です。
 
・店内の座席はイス席が15卓ほど。その他に子供が遊ぶためのスペースも用意されています。

・メニューはハンバーグ、オムライス、パスタ、トンカツなど、子供の喜びそうな品があれこれ。今回はいろいろな料理を一度に味わえるオムライスプレートより『ハンバーグ&エビフライ ハーフオムライスセット(1029円)』を注文。
  
・オムライスのソースはケチャップ・クリーム・デミから選択可能。クリームを選んでみましたが、そのソースは「クリーム」とは名ばかりの、生クリームそのままのような味気ないソースでした。また卵焼きが黒ずんでいる点が少々気になります。玉子に包まれたケチャップライスは冷凍品なのか、ねっとりとした食感。
   
・オムライスの脇に盛りつけられた小さなハンバーグ、タルタルソースのかかった細長いエビフライ2本、フライドポテト、ニンジン、ブロッコリーなどなど。いずれも、いかにも "業務用" といった味でした。

   
 
[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】弁天歴史公園(石狩)前編

2012年09月27日 08時00分32秒 | 撮影記録2011
弁天歴史公園(石狩)前編 撮影日 2011.4.29(金)[石狩市][Yahoo!ロコ]
 
・こちらは石狩川河口付近の街の一角。曲線を描く道路沿いにちょっとした公園があります。
 
・『本町市街地図』と公園の見取図。
 
・かつてあった建物を現代風に再現した『運上屋棟』。
 
・建物裏の『バザール広場』の様子。

・石段を上ってみる。
 
・石段上からの眺め。奥へ進むと海水浴場があります。
 
・石段下を振り返った図。

・読めそうで読めない歌碑。
 
・園内には旧石狩医院の和室を再現した『楽山居』があります。
 
・歌碑二つ。園内では歌碑が目立ちましたが、これは周辺が俳句の盛んな街だったことに由来するようです。
 
・『鮭供養之碑』

・奥へ向かって続く散策路。先へは進まなかったので、どこへ出るのかは不明。

・斜面のあちこちに芽を出す花。
(後編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする