蕎麦と旬菜の農園 花見月(そばとしゅんさいののうえん はなみづき)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2009.5.10(日)11:40入店(初)
注文 かき揚げ天ぷら蕎麦(季節の野菜と子えび)小 780円

・札幌南区簾舞の国道230号線沿い。住宅地が途切れるあたり、セイコーマート(コンビニ)や『アイスの鉄人』の向かい側です。店舗裏に駐車スペースが5台分ほどあり。早めの時間にもかかわらず、先客の車が数台停まっており、席が埋まっているのではないかと少々不安になる。

・普通の民家を改装……というかほぼそのまんまです。玄関で靴を脱いで上がります。

・リビングにはテーブルが4卓でいっぱいいっぱい。運良くテーブルが一つ空いており、私が座って店内満員。

・日替りセットを注文したところ「すいません、ご飯を失敗しちゃって今日は無理です。。。」とのことで、かき揚げ蕎麦を注文。すると「うちのかき揚げすごくおっきいですよ!?」と脅され、小さい方にしておきました。客がどっと入った直後だったので待たされることを覚悟しましたが、意外と早く、10分ほどで出てきました。

・出て来てみると確かに大きなかき揚げ。「小」にしておいて正解でした。具材は甘くて美味しいジャガイモ8割にゴボウ、ニンジン、エビ他。カラッとサクサク軽く揚がってはいるのですが、やはりこれだけの量を食べてしまうと、総量として油の量はかなりのものに。

・蕎麦もやや多目。店舗裏の畑で採れる蕎麦から作っているそうです。その食感はキメが細かく、ツルツル滑らかで非常に独特。そして細めの麺でコシは中庸。とっても雰囲気の良い蕎麦です。手ですったワサビは威力十分。
・出来上がった蕎麦の盆を店主がもってくる際、片手に水色のゴム手袋をつけっぱなしにしているのが気になりました。どのような事情があるかはわかりませんが、また衛生的には問題無いのでしょうが、食卓で目の前にゴム手袋をした腕をヌッと突き出されるのは、あまり気持の良いものではありません。


[Ricoh GX200]
2009.5.10(日)11:40入店(初)
注文 かき揚げ天ぷら蕎麦(季節の野菜と子えび)小 780円


・札幌南区簾舞の国道230号線沿い。住宅地が途切れるあたり、セイコーマート(コンビニ)や『アイスの鉄人』の向かい側です。店舗裏に駐車スペースが5台分ほどあり。早めの時間にもかかわらず、先客の車が数台停まっており、席が埋まっているのではないかと少々不安になる。


・普通の民家を改装……というかほぼそのまんまです。玄関で靴を脱いで上がります。

・リビングにはテーブルが4卓でいっぱいいっぱい。運良くテーブルが一つ空いており、私が座って店内満員。

・日替りセットを注文したところ「すいません、ご飯を失敗しちゃって今日は無理です。。。」とのことで、かき揚げ蕎麦を注文。すると「うちのかき揚げすごくおっきいですよ!?」と脅され、小さい方にしておきました。客がどっと入った直後だったので待たされることを覚悟しましたが、意外と早く、10分ほどで出てきました。


・出て来てみると確かに大きなかき揚げ。「小」にしておいて正解でした。具材は甘くて美味しいジャガイモ8割にゴボウ、ニンジン、エビ他。カラッとサクサク軽く揚がってはいるのですが、やはりこれだけの量を食べてしまうと、総量として油の量はかなりのものに。



・蕎麦もやや多目。店舗裏の畑で採れる蕎麦から作っているそうです。その食感はキメが細かく、ツルツル滑らかで非常に独特。そして細めの麺でコシは中庸。とっても雰囲気の良い蕎麦です。手ですったワサビは威力十分。
・出来上がった蕎麦の盆を店主がもってくる際、片手に水色のゴム手袋をつけっぱなしにしているのが気になりました。どのような事情があるかはわかりませんが、また衛生的には問題無いのでしょうが、食卓で目の前にゴム手袋をした腕をヌッと突き出されるのは、あまり気持の良いものではありません。







[Ricoh GX200]