goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

form Portland (OR) 2

2011年09月07日 15時24分59秒 | 日記2011-15
Minasama konbanwa. Nippon dewa sorosoro wasure sararete iru kigasuru picarin desu.

I took too many pictures (over 4000?).
I want to show you my pictures.
But I forget to have USB memory card reader.

'Tu-Kon no Ichigeki'

Dewa Oyasuminasai.

(US time : 2011-09-06 23:24:59)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

form Portland (OR)

2011年09月05日 13時50分18秒 | 日記2011-15
Minasama konbanwa. America dewa kan-beer wo kaunomo hitokurou no picarin desu.

I'm in Portland now.
It's very cool!! (ironna imi de) in Portland.
I went to Japanese garden, art museum, big bookstore, "SUSI goaround", etc... today.

Dewa oyasuminasai.

(JP time 9/5 13:50, US time 9/4 21:50)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2011.8.28(日)~9.3(土)

2011年09月03日 22時00分50秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。海外旅行にヒゲソリ(電動)を盛って行くべきか悩むぴかりんです。

●8/28(日)
【練】10時間練習@室蘭市民オケ・苫小牧市民オケ

●8/29(月)
・3時のおやつ

・旅行の準備 ~外貨発掘

・絵本

●8/30(火)

●8/31(水)
【旅】アメリカ旅行 1日目
 室蘭 → 千歳 → 成田 → ミネアポリス → カンザスシティ。「アメリカに行く」と言うと「アメリカのどこ?」と聞き返されることが多いので、参考地図を載せておきます。大雑把に言うと、行くのはアメリカ地図上でドど真ん中(カンザスシティ)と左上(ポートランド)。

●9/1(木)
【旅】アメリカ旅行 2日目
 カンザスシティ周辺

●9/2(金)
【旅】アメリカ旅行 3日目
 カンザスシティ周辺

●9/3(土)
【旅】アメリカ旅行 4日目
 カンザスシティ → ミネアポリス → ポートランド。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from Manhattan (KS) 2

2011年09月01日 21時06分24秒 | 日記2011-15
In Manhattan (Kansas), today's maximum temperature was...

41dC... (It's strange world.)

Now temperature is 35dC (9:00pm).


Today's topic : New character Anna-san (Japanese foreign student, cute girl) appear -> Tension up!!

Dewa Oyasuminasai.

(JP time 9/2 11:06, US time 9/1 21:06)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from Manhattan (KS)

2011年08月31日 22時30分43秒 | 日記2011-15
Minasama konbanwa. Mexico ryouri wo tabesugita picarin desu.

Muroran ->(car 1.5h)->Chitose ->(airplane 1.5h)->Narita->(airplane 11h)->Minneapolis->(airplane 1.5h)->Kansas City->(car 2h)->Mahattan...
Long long travel...

dewa oyasuminasai.

by hotel's computer(very heavy & no Japanese font)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます。

2011年08月31日 12時34分15秒 | 日記2011-15
ただいま曇天の成田空港。

8/31(水)~9/9(金)の日程でアメリカ旅行(カンザスシティー、ポートランド)に行ってきます。
その間、連絡は不通となりブログ更新も途切れますがご心配なく。

今回のパーティーは母親を含めた計5名。4名で出国し、残るアメリカ人の案内役とは乗り継ぎのミネアポリスで合流。
成田についた途端、早速他の3名とはぐれて早くも前途多難の予感。
さてこの先どうなることやら。

15:55成田離陸予定。

では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2011.8.21(日)~8.27(土)

2011年08月27日 22時01分35秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。もはや自分の誕生日を忘れてしまいそうなほどバタバタしまくりのぴかりんです。

●8/21(日)
・腕時計紛失

●8/22(月)
・出張

・改修工事

【練】モツレク@室蘭市民オケ

●8/23(火)

●8/24(水)

●8/25(木)
・カメラマン
 

●8/26(金)

●8/27(土)
【演】酪農学園大学 "酪農讃歌" レコーディング
     

・Happy birthday to me~~♪
  

・左ひざ負傷

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2011.8.14(日)~8.20(土)

2011年08月20日 22時02分09秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。夏休みモードですっかりダラけきってるぴかりんです。

●8/14(日)
【演】第6回 道民・オーケストラワークショップ管弦楽団演奏会
  

●8/15(月)
・休日ドライブ
            

・本日の実家のツマミ

●8/16(火)
・ギャラリー巡り
  

●8/17(水)

●8/18(木)
・第24回ぴかりん会(仮)
 

●8/19(金)

●8/20(土)
・タイヤ交換

・バッティングセンター

・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
 

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2011.8.7(日)~8.13(土)

2011年08月13日 22時02分13秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。運転中に眠気を覚ますため歌でも歌おうとふと口をついて出たのが何故かビックカメラの歌だったぴかりんです。

●8/7(日)
・山の動物たち
 札幌市街から支笏湖へ抜ける峠道を走行中、行く手にハザードランプをつけて停車する車が。いったいなんだろう?とその脇をすりぬける瞬間、自転車を押しながらトボトボと坂を登る若者が目に入った。時刻は22時を過ぎており、街灯もほとんどない真っ暗な山道をいったいどこまで行くというのか、ほとんど正気の沙汰とは思えない行動。それを見て心配した車が声をかけていたようだが、その後どうなったことやら。これまで数え切れないほど走っている道だが、深夜に道端に人影を見たのは初めてのこと。さらにその直後、道路の真ん中で佇む小動物に出くわした。近づいてみるとその正体はタヌキ。これまでそれらしき動物の影を見かけたことはあったが、その姿をまじまじと眺めたのはこれまた初めてのこと。別の日にはイタチっぽいものを見かけたり、今年は普段あまり見かけない動物と遭遇する率が高いような気が。

●8/8(月)

●8/9(火)

●8/10(水)
・旅行の準備 ~スーツケース拝借
 これまで海外旅行の際は実家にひとつだけあるスーツケースを借りていたが、親子で同時に使うなどとは想定外だったためスーツケースが足りない事態に。そこで知人を頼って、貸してくれる人を探したところ、Y氏が「いいよ~」と快く貸してくれることに。次なる作業は持ち物リストの作成か。楽しみ半分、面倒臭さ半分。

●8/11(木)
・"カルビー ポテトチップス やきそば弁当味"
 先週の "やきそば弁当 ポテトチップス味" に続き、今度はその逆バージョンを見つけたので思わず買ってしまった。食べてみるとその味は単なる甘ったるいソース味で、残念ながら "焼きそば弁当" のイメージは思い浮かばず。「その物体を特徴付ける最も重要な要素は何か?」 工学的に考えると "特徴抽出" という興味ある問題。ポテトチップスの開発者は、焼きそば弁当の調味料に着目したようだが、それでうまくいかないところをみると標的は別なところにあるらしい。麺の味や、付属の中華スープの存在も無視できない気もするが、それをどう混ぜ込むかが難題。いっそ、ソース味・麺の味・中華スープ味の三種のポテトチップスを一袋に封入するだとか、その形状を麺状にしてみるだとかという(次元を増やす)発想もあるが、それでは根本的な問題の解決には至らず。ビールの友にポテチをつまみつつ、その開発者の苦悩を少しだけ追体験。

・宝くじ
 この日は宝くじの抽選日。先日親戚に奢ってもらった宝くじの番号を早速確認したところ、清々しいほど全くかすりもしなかった。「当たるわけがない」とは思いつつ、ちょっと残念に感じたところをみるとやはり少しは期待していたということか。今後も身銭を切って購入することはまず無いだろう。

●8/12(金)
・本日の実家のツマミ
 手前よりもやしと糸コンニャク他の煮物、焼いた油揚げ、長イモの酢漬けとレタス。油揚げが妙に美味しくてお代わり。

●8/13(土)


(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2011.7.31(日)~8.6(土)

2011年08月06日 22時00分58秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。次に車を買うなら色は原色黄色にしようと目論むぴかりんです。

●7/31(日)
【演】第27回 杉田ヴァイオリンサロン発表会
 
 札幌のちえりあにて行われたヴァイオリン教室発表会の合奏の部にヴィオラで参加。曲はバッハの小曲、モーツァルトのアレルヤ、アルビノーニのオーボエ協奏曲、モーツァルトの交響曲第2番。オーボエ協奏曲ソリストのMさんは、目も覚めるような鮮やかなオレンジ色のステキなドレスで登場。その他諸々の感想も消し飛ぶようなインパクトだった。

●8/1(月)
・受領証
 以前震災への義援金を納めた際、金融機関窓口のお姉さんより「後日、受領証が送付されます」と説明を受けていたが、その後何の音沙汰も無かったため義援金の事すら忘れかけていたところ、この日受領証が到着。その書類の日付は『4/13』で、受領確認にかかった期間は実に約4ヶ月。そんな事務処理の遅れについては気にならないが、その配分処理については速やかにお願いしたいところ。ちょっとでも被災者のお役にたてますように。

●8/2(火)
・ああ勘違い ~「運命」の冒頭は "ff"
 ふと目についた楽譜の "ff" の記号を見て稲妻が走った。どこでどう勘違いしたか、すっかり「運命」の冒頭は "f" 一つと思い込んでいたところの不意打ち。しかし「冒頭に音を出す管楽器はクラリネットのみ」というのは記憶通りのはず。どちらにしてもクラシックに興味の無い人にとっては全くどうでもいい事だが。

●8/3(水)
・"やきそば弁当 ポテトチップスのりしお味"
 先日スーパーにて "やきそば弁当" の新味を発見し、「どぉーせノーマル味を超えることはない」と分かっていても即購入。そしてこの日実食してみたが、結果は予想の通り。基本的に塩味焼きそばで、喉が渇いてたまらない味。

・旅行の準備
 アメリカ旅行のためのガイドブックを購入。「訪れる国が増える毎にガイドブックを一冊ずつ買い揃えていこう」という計画は、まだまだ二冊目。

●8/4(木)

●8/5(金)
・墓参り
 

●8/6(土)
・オープンキャンパス

・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集


~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする