りょうた日和

息子りょうたとのばたばたな毎日。
倉敷市民会館でパソコン教室を開講しています。

ウルトラマンと仮面ライダー

2015-01-29 06:45:15 | 日記

最近仲良しのTちゃんの影響もあり戦隊ものに興味を持ってきました。

テレビはなんとなく観ているので、仮面ライダー1号など、他の戦隊ものヒーローと混ざったりしますが、
悪い奴とか優しい奴(良い奴ではない・・・)などと言ったりバンバンと打ったり、パンチしたり。

今はもう慣れましたが、「お母さん戦おう」としょっちゅう言われます。
考えたらおかしいです。

そして、写真に写るポーズもかわってきました。



テレビを観ていないのに・・・
お友達の影響って大きいな~。

そういえば家の片付けをしていてジョージさんの「ウルトラマン」の漫画とフィギュア発見。
好きだったのかな。

これから戦隊ものになるか・・・?


やっぱり反抗期か・・・!?

2015-01-26 06:01:11 | 日記

4歳になったりょうたさん。

4歳!!

世間では魔の2歳とか悪魔の3歳とかいいます。
そして4歳になると夜が明けるよ~と聞いていました。

うちはまだ夜が明けません。

寄島へ連れて行ってごはんを食べて家へ帰るのですが、帰ってから大変です。
一番大変なのはお風呂。

大泣きです。

洗面所で服をうまく脱げなかったら大泣き。
手伝ったら大泣き。

どうすれば・・・

すごい泣き方をするので「もう入らなくていいから」と言うとまた大泣き。

どうして・・・

先日保育園でお友達のおばあちゃんに会った時「最近、第2の反抗期みたいなのよ。私、毎日家で怒ってばっかり」と言われていました。
「うちもです」と言うと

「先生が変わって保育園で発散できないからよ」と。

りょうたの担任の先生は1月中お休み。
代わりの先生が子供とあまり話をしていないということ。

そうなのかな~。
もしそれが原因ならかわいそう。

担任の先生はよく話をきいてくれていたからまだ馴染めないのかな。

私もなるべく家でヒステリックに怒らないようにしなくては。

昨日はTちゃんママとうちの家族で農マルとサンロードへ行ってきました。
少し風邪気味だったし、8時30分から寝ました。

早く起きたのでブログが書けました。

お休み中の記事もアップできていないし、またチャンスをみつけてまとめてアップします。


少しずつ

2015-01-22 22:01:22 | 日記

あっという間に1月も20日ですね。

早い、早い。

新居は今日1階がなんとなく少し片付きました。
2階はまだまだです。

引っ越してからはりょうたと一緒に出て、一緒に帰るのでごはんを作るのも大変で・・・

1週間半分くらいは実家にお世話になっています。

夕方から実家へ行き、夜に帰る生活。
ただ、帰ってからも遊びたがるりょうた。

もう勘弁してください。

そして、最近は全く言うことをききません・・・

反抗期か・・・

先日は朝ごはんを食べないりょうたにジョージさんが「みんな食べてって言ってるよ」と言うと

「口はない」と言ったりょうた。

言うことを聞かないから「あーあ、鬼さんが来るよ」とか「警察に電話しよ」とか「魔女がくるよ」などと言いますが
効果なし。

「来ないよ」で終わりです。

前はこの手で言うことをきかせていましたが(よくないですが)、みわくん(美輪明宏さん)を怖がっていた頃がほんとに懐かしい。

自分の時間がない上、言うことをきかない息子。
参ります。

ただ、参った~と思った後は成長がみられるので我慢、我慢と思って頑張ります。

そして、講座でも育児の話をするとみなさんが笑いながらアドバイスしてくださるのでほんとに救われています。

今日は実家から帰ったら少し遊んで「今日はお風呂入らなくっていいか~」と言ったので「お母さん入ってくるよ~」と
言ったら「いいよ」と言いました。
いつもは私が入るとあわてて入ってくるのに今日は来なかった。

お風呂から出ると布団でくーくーと気持ちよさそうに寝ていました。

お風呂、1日くらいいいか。

おかげでゆっくりお風呂に入れたし。

明日は仮面ライダーか妖怪ウォッチの入浴剤でお風呂に入れよう。

私も寝ます。
皆様、お休みなさい。


お休み終了

2015-01-06 13:29:47 | 日記

年末・年始のお休み終了しました。

引っ越しの状況ですが、ちょっと先が見えてきました。
といっても新居、散らかっています。

今日テレビが観れるようになりそうです。
今、工事中です。

真備の家の引き渡しが15日なので、なんとか間に合うかな・・・というところです。
落ち着いたら皆さん、遊びにきてくださいね。

引っ越しで一番かわいそうだったのはりょうた。
どこにも連れて行ってあげられませんでした。



お父さんとももっと遊びたかっただろうな~。
落ち着いたらどこか行きたいところへ連れて行ってあげようと思います。

もうすぐ4歳だし。

ブログのコメントもありがとうございます。
嬉しく読ませていただいています。

皆さんのブログも拝見しています。
コメント残せずすみません。

さっ、今日はこれから片付けがんばります。