りょうた日和

息子りょうたとのばたばたな毎日。
倉敷市民会館でパソコン教室を開講しています。

火曜日講座

2014-02-18 20:38:09 | パソコン教室

今日は1日市民会館。

午前のクラスはYoutube登録。
スライドショー作成は来週。
ワードで段組み。
ネットで歌詞をコピーし、ワードに貼りつける。

ワードは貼り付けのいろいろな方法を紹介した。
来週復習。

午後はYoutubeでスライドショー作成。
ワードで段組み。
来週復習。

午前講座の後はワンポイント講座。
ブログの記事を縦書きにする方法。

夕方もワンポイント講座。
8.1の設定とリブリー。

講座いっぱいの日だったけど、とても楽しかった。
受講生のみなさんのおかげ。

仕事の後はりょうたを迎えに保育園へ。
避難訓練をしたみたい。

明日は1週間で一番早く家を出る日。
踊り、そろそろ1曲仕上げないと・・・


2014-02-18 20:14:59 | 日記

火曜日午後の講座。
kyosen2さんの手術成功のニュースを聞いているみなさん。
とても晴れ晴れとした表情で教室に入ってこられた。

パソコン教室の仲間。
そんな感じではなく、親戚、親友のような感じ。

10年以上のお付き合いはとても深い絆を作ったのだと感じた。

講座の後は、みなさんお見舞いに行かれた。
講座で作った名刺とブログの記事を見せるといわれていた。
私用で講座を休まれていた方も岡山からお見舞いのためかけつけた。

寒い日だったけど、温かい気持ちになった。
kyosen2さん、早く元気になってくださいね。

私もエイタロー&ポテトさん(楽しいねジジババつれづれ綴り)のマネをして・・・


kyosen2さんといえばカワセミ。



kyosen2さんといえば奥様大好き。



はやく春になってくださーい。