goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

レベル☆補給食 「白い恋人いただきました!」

2012年01月04日 20時12分29秒 | レベル☆補給食
白い…というと、

「ジーンズ」とか「ギター」とか「虎さん」とか、素敵なものが色々浮かんできます。

虎さんはローカルな話ですが、鹿児島市の平川動物園にホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれております。

MAX様から、「白い恋人」、いただきました!

どうもありがとうございました。
o(^-^)o

レベル☆補給食 「京のお土産」

2010年05月12日 07時08分03秒 | レベル☆補給食
健康に良さそうな『ごまだれ餅』をいただきました。

どうもありがとうございました。


皆様からもご紹介しきれない多数のいただき物が有りまして、この場を借りて御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。




さて、現在往々にしておやつの摂取量が運動量を超えちゃったりしておりますが、そろそろ『阿蘇望』に向けてのシーズンインという事で、おやつ摂生に入りつつあるはずなんですが…


もしもおやつ食べ過ぎの中島がありましたら、遠慮なくご指摘下さいましたら幸いに思います。

レベル☆おやつ 「匠伝説」

2009年02月22日 17時52分32秒 | レベル☆補給食
伝説のおやつ、

「究極のかっぱえびせん」、

いただきました。

どうもありがとうございました。

残り少なめです。ご試食希望の方はお早めに…


左手の写真は、雑誌広告用に昔作った、「匠Tシャツwithパンダ」です。


当時、「匠」Tシャツが欲しい…とのお問い合わせも頂いた伝説の写真です。


白いTシャツの「匠」の文字は、中島の手書き文字を、

カスタムナチュラル複合技術によって合成したものです。


実際は存在しません。


(まあ、写真にマジックで書いただけですが…匠のワザです…)





その後、漢字ブームなども起こっているので、実際に誰か作っている事でしょう。



あえて語りますと、

白いTシャツに漢字の大文字が入れてある場合、お決まりのように「毛筆体」で描かれています。


ここで、「匠」の様に、おごそかな意味合いの漢字をマジックで、出来れば小学4年生位の子に丁寧に書かせ、そのまま拡大した物を白いTシャツとコントラストさせる・・・


そこに、これまで無かった斬新なミスマッチの発生と、そのニーズの拡大による新たなるマーケット開拓の可能性が・・・


あるか、



ないか…





1000文字オーバーしてます…。


すいません、遊んでないで仕事します(Θ_Θ)

レベル☆おやつ 「ご当地限定商品」

2009年01月19日 16時53分08秒 | レベル☆補給食
「しょうゆ風味」のキットカットなんです。

それは普通、「食べられない組み合わせ」のはず

が・・・



まっとうなパッケージに入って目の前に登場です。


東京ネスレさんプロデュース・・・

(チャレンジャーです。)



「日々挑戦、日々感動。」

挑戦者は常に真剣である。だからこそ、日々新たなる感動も味わえる。

とは、松下コーノ助さんのお言葉です。
(坂之上サイクルステイション休憩所カレンダーより…)


商品化を成し遂げた、ネスレ東京さんの挑戦者魂に拍手です。

そして、ご購入になったUさんを尊敬、

何より、このスペシャルな風味をお口に試されたお客様方のチャレンジ精神に、
「敬礼!」〓( ̄口 ̄)

ものですね。ここは。



東京限定商品のお土産、

すいません。どうもありがとうございました。



あ、


この醤油風味チョコレート、お子ちゃまに買って帰ったら、(特にチョコ好きの…)

「ヤダこんなの~!」と大泣きされるかもしれません。

「ほらほら、わさびを付けて食べてごらん…


などというシュールなギャグで、泣き声はさらに悪化・・・


と、なりませぬように・・・




(一言フォローを。  美味しかったですから・・・