goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

レベル☆マニア 「MULLER-MT853」

2012年08月22日 06時11分11秒 | レベル☆マニア
日頃組み立ててるお客様のハイエンドバイクは、このようなフレームとホイールで作業する時は異様に軽く感じるものです。


(かさはあれど、2kgちょっと…)




中島が選んだスチールフレームのMT853は、さすがにこの時点で既に、しっとりとした持ち上げ感が出てきます。

フォークコラムもアルミですし。
(*^o^*)

(完成車目標を8kg前半とさせてください…)


で、

嬉しかった事をご報告致しましょう。


このMULLERバイクはスローピング設計なのですが、一般的にスローピングの具合はフレームサイズによって変わるものです。


中島のサイズで、実際トップチューブが

「どれくらい傾くものか…」

とドキドキしながらホイールを装着すると、

もはやホリゾンタル!

トップチューブがほとんど水平でした。カッコイイ…


これはには、MULLERならではの設計思想が生きています。



中島が乗る位のサイズのロードバイクは、トップチューブ前側はヘッドパイプの上端に溶接するのが普通ですが、

(ヘッド周りの剛性が上がる、視覚的にカッコイい)

MULLERバイクのトップチューブは、ヘッドパイプのやや下目に溶接されており、スローピング設計されたシートステーにつながってます。


単純に言うと、ホリゾンタルフレームのトップチューブが、やや低い位置に付いている感じですね。


これは、ホリゾンタル設計のスモールフレームで、サドル位置をなるたけ低く取りたい時に用いられる手法でもあります。


MULLERの設計では、視覚的にホリゾンタルながら、本来の位置よりトップチューブが低い位置にあるので、足着きに余裕が出るし、シートポストも長く出せてカッコイイ!
となります。

ヘッドベアリングをインターナル仕様として、ヘッド周りの強化も抜かりなしです。

レベル☆マニア 「中島が選んだバイクはMULLERです」

2012年08月21日 00時16分47秒 | レベル☆マニア
中島がワガママなお願いをしたものですから、頼んでから10ヶ月位かかりました。

中島の次期バイクに選ばれた

「MULLER MT853(フレームセット)」
です。

待ったかいのある、予想以上にキレイな仕上がりのフレームに感動、とりあえず撫でまわしてニヤニヤしております。





凝った造りのヘッドバッジ







スチールフレームではかなり珍しい、インテグラルヘッドとBB30のベアリングフィニッシュ。スチールのマイルドな特性に、剛性のある回転性能が加わります。








レイノルズのスチールパイプ853は、焼き入れ加工が施されており、軽量でハイグレードな人気のパイプです。










日本人デザイナーによる美しい設計もさることながら、制作を担当する台湾の「スピードワン社」も相当の技術力を有する企業のようです。


世界的に見ても、チタンやステンレスを含めたスチール系のパイプで、インテグラルヘッドやBB30を加工出来る技術力はトップレベルと思われます。


このMT853も、キレイな溶接痕や深みのあるクリアコートなど、かなりハイレベルな仕上がりを見せております。


シートチューブやBBシェルの刻印による「Speed one」の文字は、MULLER社とのフレーム制作における契約上の条件だったとの事。

制作者の「技術に対する誇り」の表記と見てよいでしょう。









中島の、

「スチールバイクをDi2で」

の、気まぐれな要望に応えて下さった、特注加工の電装用ホールです。

ホール周囲を厚盛りするなど、仕上げの美しさと気遣いがとっても素敵です。


「スチールフレームで世界初の内装Di2」…ほどのトピックスはありませんが、

『ちょっと興味を引く面白いバイク』

に仕上げられたら幸いです。




レベル☆マニア 「別府史之選手のサイン」

2012年07月25日 13時41分25秒 | レベル☆マニア



2009年のツールドフランス最終ステージで敢闘賞を受賞したプロロード選手、「別府史之」さんのサインです!


ご本人の親戚につてのあるお客様からいただきました。

どうもありがとうございました。

現在、オーストラリアの会社をメインスポンサーにする「オリカグリーンエッジ」に所属する別府選手は、今年のジロデイタリアをはじめ、ヨーロッパのレースを中心に活躍してます。

レベル☆マニア 「まさかモール☆★?」

2012年07月16日 13時39分51秒 | レベル☆マニア
『おおーっと、銀色のモールトンが店前に…』

と、0.3秒ほど思いました。



0.4秒後には打ち消しましたけど。



おかだ屋さんバイトくんの、傘付き折り畳み号に目を奪われた瞬間でありました。
(≧∇≦)


病院処方の抗生物質がやっと当たったようで、長引いた風邪(肺炎と言われましたけど)がやっと回復に向かいました。


ご心配おかけしました。

肺炎をしっかり治して、

お待たせしているお客様の、

『ハイエンドバイク』

の組み立てを進めたいと思います。


(≧∇≦) 傘さし運転は止めましょう!

レベル☆マニア 「ピーチ」

2012年07月05日 19時41分08秒 | レベル☆マニア
ピーチ飛行機に乗る前です。


関空のピーチ口は、ターミナルビルから離れた関空駅ビルの中にありました。



ピーチ専用の検査ゲートをくぐり抜け、搭乗は送迎バスで。


駅ビルが空港の敷地外にあるものですから、空港裏口のゲートを警備員に開けてもらって進入。運転手さんがパスを家に忘れてきたりすると、バスのお客さんは飛行場に入れない事になります。



駅ビルから関空駅周辺の道路、裏口から飛行場の珍しい機械などを見てと、ちょっとしたサファリパーク気分です。


一巡りして飛行機の近くに着くと、前のバスのお客様が乗り込むのに時間がかかってるようで、ほぼ満員のバスの中で10分ほど待たされてます。


飛行場は珍しい車や不思議なお仕事の人々がいっぱいで、外を眺めてると飽きません…。
(‘o‘)ノ



と、どこかのお坊っちゃまがいい加減ジレたようで、


『えらい待たすなぁ~』

と、曰われ(のたまわれ)ました。



高額運賃から乗換組みの大人達が一様に、『安いんだから、多少の事は…』と辛抱してる中での、率直なご指摘。恐れ入ります。


世の中が好景気になったら、もうちょっと席の広い飛行機に乗ろうね!

レベル☆マニア 「春一番、ダァ~ッ!」

2012年03月02日 20時02分23秒 | レベル☆マニア




マエ~がどけて風~になってナダレて行きます


とな~りの子が なにげ~無しにラチェットし~めます



  もうすぐゴ~ルですねェ ちょっと位置取りしませんか~



風~に耐えてウチ~のエース運んできました~


どこか~の子が となり~の子をはじき飛~ばした    



  もうすぐゴ~ルですねェ 敵をさそってみませんか~



付いてばかりいた~って ポディウムは来ないから~



重いギヤを踏ん~で~仕掛けませんか



  もうすぐゴ~ルですねェ 漕いでしかけませんか~




応援~席で仲間~達が楽しそ~うです



テレビ前で か~いせ~つ者のツバがと~びます



も~すぐゴールですねぇ かけをしてみませんか~



※季節のうちにと思って、ちょっと 今ひとつでしたが投稿しました。すみません。(∋_∈)

レベル☆マニア 「坂と涙と、男と女と (Saま~ず風解説付)」

2012年01月16日 03時57分51秒 | レベル☆マニア
1.番


チギレて~ しまいたい時や~


    (※解説:チギレるとは→坂道やハイペースになった時、「忍耐」と「妥協」が交錯して、前を走る人の背中が遠ざかりかすんでゆく、自転車乗りにとって最も切ない瞬間…)



ど~しようもない レベル差に


    (民間人を扇風機とすると、プロはヘリコプターか…)



つつまれた時に 男は


脚を 止めるのでしょう


    (替え歌ですか?酒と涙の…?)



漕いで 漕いで


もがいて 漕いで


漕いで 漕ぎ疲れて止まるまで 漕いで


やがて男は パーツを 替えるのでしょう

    (いやいや、パーツじゃなくて、やる事あるでしょうよ)



















2.番

    (2番もあるのかい!)




遅れて しまいたい時や


 ど~しようもない坂道に



連れられた 時に女は

   (女性版ですか?…。女性ネタは気をつけてくださいね…)


  愚痴を こぼすのでしょう


    (ほら、もう微妙ですよ…。来るから、ご批判の嵐が…)



踏んで 踏んで


あえいで 踏んで


踏んで 踏み疲れて止まるまで 踏んで



やがて 女は 無口に 変わるのでしょう


    (ねぇ、怒ってるの?「……」。ねぇ、怒ってるの?「……」。ねぇ、…。「…………」。    コワいから!)



















2′.番

    (まだかい!)


またひとつ 女の方がエラく思えてきた
    (軽く女性のフォローね…)



またひとつ 男の弱さが見えてきた



お~れは~ 男 負けっぱなしなんて出来ないよ



今夜も 金策 練って パーツを選ぶのさ~

    (だから~!!、パーツじゃなくて~!!自転車屋さん、嬉しいけど~!)



お~れは~  男~ 大馬鹿 野郎さ~



漕いで 漕いで もがいて 漕いで



漕いで 漕ぎ疲れて眠るまで 漕いで





や~がて 男は 静かに 微笑むのでしょう



    (いやいや、そこ、変。気持ち悪いって)







 や~はり~ 男は~「 確かに ほぼエム 」 でしょう





   (Mかい!)



チャン♪チャン♪