goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

レベル☆お店 「12月1日の情報」

2011年12月02日 05時12分48秒 | レベル☆お店
12月1日はこんな日だったみたいです。ありがとうございました。


日付が変わりましたので、今年の残りはもう29日ですか…。

もう29回寝ると、お正月のようです。

(お昼寝や居眠りをカウントするなら、もうちょっと寝て下さいませ)


「新人さん」のツテで、年越しそばとおせち料理も予約済、あとは、寝て、仕事して、寝て、仕事して、寝て、仕事して、寝て、仕事して、寝て、仕事して、寝て、仕事して、寝て、仕事して…で、お正月が来て下さいます。
ありがたい事です。

(おせち料理の事は、新人さんか中島におたずね下さいませ)




さてさて、本年の自転車ライフ、皆様はいかがだったでしょうか。

『スポーツバイクデビュー元年!、サイクリングエリア開拓中!』、

の方もあれば、

『今年は自転車、あまり乗れなかったなぁ~』、

の方も、割といらっしゃったりしてですね。

中島も乗れてない組の先頭をイイ感じで引いてる感じでした。すみません…。


★「阿蘇望」を1峠リタイア

★「ツールド南さつま」30kmでペースダウン

などなど、今年の思い出ベスト10には、中島の乗れてないぶりがズラズラときそうです。

皆様も余裕がありましたら、脳内のリフレッシュがてら、今年の思い出ベスト10など、ぼちぼちノミネートしてみて下さいませ。


意外と年末に、

☆走り復活!

とか、

☆ジャンボがぁ~

とか、

無い可能性も意外に低いとも言えない、


道(未知)は続きまぁ~す!

レベル☆お店 「小・標準・大」

2010年12月29日 21時03分41秒 | レベル☆お店
当ブログに、文字のサイズを変える機能を追加しました。

左側の中島の写真の上、『文字サイズの変更』で、「大」を選ぶと見やすくなります。


携帯電話でご覧いただいてる方にはゴメンナサイ…、機能しないかもしれません。


目を悪くしない程度に、サラリとご覧下さいませ。




年末年始の営業案内を申し上げます。


12月30日木曜日夕方からですが、高校の同窓会にお呼びがかかりました。今の時期「八重山おろし」の寒さが骨身にしみる我が母校は、もうすぐ合併で名前がなくなりますので、数十年ぶりの同窓会に顔出ししてきます。30日は早じまいの営業です。申し訳ありません。


22年 12月 30日(木曜日) 営業 10時~17時


    12月 31日(金曜日) 営業 10時~ それとなく昼か夜まで

    ※ お越しの際は、電話でご確認いただけましたら幸いです。



23年  1月  1日(元旦)  早朝 6時 初日の出サイクリング

                 (悪天の場合中止です)


     1月  4日(火曜日)10時~20時 通常営業開始

     1月  5日(水曜日) 定休日

     1月  6日(木曜日)10時~20時 以降、通常営業いたします。


レベル☆お店 「取扱い開始!GPSマップ型サイクルメーター」

2010年01月19日 01時15分28秒 | レベル☆お店
サイクリングファンの皆様、長らくお待たせして申し訳ありませんでした。


これまで高価格な海外機しかなかった『ハンディマップ型サイクルメーター』に、いよいよ国内メーカーの普及機が登場します!


ハンディGPSマップは、GPS測位で速度・距離・高度を表示しながら、地図上で目的地を案内してくれる優れものです。


GPS機については複数のお問い合わせをいただきながらも、これまで当店ではご案内ができず申し訳ありませんでした。


国内メーカーの普及機登場に合わせて取扱いを開始します。



◎ハンドルやステム取り付けのブラケット付属

◎電話番号780万件・住所3600万件から目的地検索OK

◎ナビゲーション機能は有りませんが、目的地方向ラインと直線距離を表示します

◎グローブOKのタッチパネル操作


他に、防水・リチウムバッテリー16時間・バックライト等、充実した機能で売価39800円(!!)です。


先行販売分500台+300台は既に完売。

次回入荷は今月末から来月初めの予定。


ご予約 お待ち致します。


(すいませんが入荷分の一個は、道案内人ながら実は方向音痴の中島用という事で…)

レベル☆お店 「取材」

2010年01月18日 23時55分30秒 | レベル☆お店
本日付け南日本新聞社の朝刊に、エコライフについて当店の取材記事が出ておりました。

お気づきの皆様から連絡を多数いただきました。どうもありがとうございました。

取材下さった記者の方や、ご縁をくださった皆様に感謝致します。

ありがとうございました。


重なるもので、鹿児島の民放局MBCさんの『ズバッと鹿児島』の取材もありました。

MBCタレントの吉俣さんがいらっしゃいました。

こちらの放送は23日の朝だそうです。

レベル☆お店 「明日という字は明るい日と書く」

2010年01月16日 11時10分19秒 | レベル☆お店
※ 本日自転車商連絡会のため、夕方6時30分で閉店致します。申し訳ござい亜ません。


当店はセンター試験会場と坂之上駅の中間にありまして、、店前を受験生が通ります。

(9割方は大学のシャトルバスですが)


頑張れ受験生!


明日は『ジャンボ餅ツアー』で、お店営業は午後2時からです。

レベル☆お店 「ラリードライブとココア」

2010年01月14日 02時42分05秒 | レベル☆お店
奇跡的に店まで来れた事に感謝と、読みの甘さに反省のココアタイムです。。。



鹿児島地方は明朝も大雪との予想で、夜のうちに店に向かったものの、国道を坂之上に向かうほどに路面の雪が厚くなってきて、素タイヤのボンゴ君in中島は大ピンチに。



幹線道路は大丈夫かと思いきや、

深夜、

気温低下、

交通量減少、

雪はしんしん、

で、平地のセカンド発進でもスルスルし始めました。

(T_T)

「どーしよー坂之上の上り坂」 といった、分かりやすいピンチです。

(ToT)


(途中温泉でゆっくりがまずかった…冷や汗かくはめに)


信号と車の少なさに救われて(奇跡)、和田名から国際大学入口まで、ラリードライブのごとくサードギヤでお尻を振り振りしてカウンターをあてながら一気に上ってきました。


危ない危ない…

要反省。

ごめんなさいです。

(ローカルな地名もすいません)