うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

2012年幕開け

2012年01月01日 07時43分44秒 | Weblog
賀正

あけましておめでとうございます。


今年は 俺頑張れ
今年は 頑張れ俺
今年は ゆっくりゆっくり頑張ろう!


すこし昔までは年末には無差別に心を込めて「良いお年を」と挨拶をし
年明けには「あけましておめでとう」の挨拶をしてた。

けどね宗教上だったり喪中だったりたりの人に知らずに間違って挨拶をしてしまった事もあるから、「あけましておめでとう」で良いのかわからなくて少し躊躇した。

だから
もしNGって方は
「昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します」です。


さて、

昨年の年越しは、紅白をずーっと見てて
昨年最後に歌った曲は紅白見ながら「津軽海峡冬景色」を大熱唱した・・・w
そして、回想した。
かつて、神社のお祭りの時にハッピ着て友達と舞台で歌った曲!
船の科学館のアテンダント時代に、いっつも流れてて懐かしの曲!
それが津軽海峡冬景色!

と、回想しつつ熱唱し続いてのオオトリのSMAPでは中居正広は音痴音痴言ってるけど歌うまいぢゃんなんて考えつつもSMAPこそ国民的アイドルと感じてた。

そのあと、地デジから紅白の投票のテロップを見て慌てて白に一票入れようとしたら赤いボタンを押していた事件簿(;´д`)

そしてカウントダウン

急遽、お母さんとカウントダウンしようということになったのだがアドリブに弱い親子!

姪1号が待ち受けの、うー携帯の時計を見ながら「今年も1年お世話に~」なんて二人でカミカミで挨拶しながらNHKはカウントダウンとか言わないことに気付き慌ててチャンネルをまわしてたらTVから「おめでとう」の声が聞こえて年を越した。


そして、マミーで二人で乾杯をした。

マミー?あっチビッコが好きなジュースね。


そんな素敵な年越し。

年を越してすぐに母に携帯電話の使い方を1つ教えてみたが10分位かかった。

That's親子で機械音痴!!!

ジャニーズの番組でジャニーズで唯一大好きな関ジャニ∞を見てテンションもあがった。


そんな素敵な2011年幕開け!

毎年行ってる実家から徒歩10秒圏内の神社に今年は後輩と行く約束をしてて今年も深夜に行ってきた。

後輩は喪中の為に境内には入れなかったけれど一緒に昨年の御守りを返して、後輩に少し待ってもらい1人境内へ。

そしたら、地元の小学生のチビッコ達が「うーちゃんだぁ」と気付いてくれ一緒に参拝してきた。

そして御守りもGETし、後輩と御神籤をひいた。
うーは小吉でした。

うーについてきたチビッコに御神籤を読んで貰った。
習ってない漢字をなんて読むか聞かれ、答えられた所もあったけど答えられない漢字もあった・・・w


その後ちょろっとだけチビッコ達と遊んだり後輩とガールズトークをして帰宅。
可愛い後輩と御神籤をひいたり可愛いチビッコ達と遊んだりと・・・

そんな素敵な初外出の幕開け!


帰ってからは洗濯しつつお風呂に入りつつ流行の韓国のパックをしてぶろぐり下書き保存して就寝φ(..)

って超久々に下書き保存BOXが空っぽになったんに早速下書き保存かい(゜o゜)\(-_-)

そんな素敵な新しい年の始まり!

今年の初めて逢った人は、母であり
今年の初めて口にしたものは、マミーであり
今年の初めて見た芸能人は関ジャニ∞であり
今年の初めて逢った友人は可愛い後輩であり
今年の初めての出費はお賽銭であり

・・・
初めてづくしの1日を大切にしてきたい気持ちが強い元日。

昨年最後のメールは、ブログでしたが今年最初のメールもブログにしよーと思ってたら赤裸々に綴りすぎたぜ!

日付変わる前や日付変わってすぐに、メールをくれた方々には後程レスります。
メールって嬉しいね!

年賀状も嬉しいね!

前向きな挨拶って元気になれるね!

前向きな挨拶を大切にしてきたい。


さてさて
本日は親戚達との新年会?の予定で家に来る予定だから母のサポートをするぜよ。

そんな素敵な素敵な2012年の始まり始まり!


今年もよろしくお願い致します☆彡

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。