うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

市川大門

2009年08月08日 03時40分13秒 | Weblog
花火
花火

『神明花火』
山梨県内では、有名な市川大門の花火大会に初参戦してきたウーです。


市町村の統合、合併とかで山梨県内の市町村の地名も旧のじゃなきゃよくわからない自分。今は名前が変わったのか、そのままなのかはわからんけど市川大門。


全国的にも有名な花火。



その名も『神明の花火』っていうみたいっ(*^^*)



友達にお誘い頂き、ブラブラと河川敷で至近距離で打ち上げ花火を見てきまひたぁ。



至近距離で打ち上げ花火見たのは、一体何年ぶりなのだろぉ・・・。


葛西時代は、部屋に毎晩のよぉに打ち上げ花火の音だけは聞こえて通勤時にタイミング良い電車に乗れば連日ディズニーの花火が電車から見えてた。

何気に花火の音も色彩も大好き。




今回、至近距離ってのもあり会場アナウンスで花火の解説やBGMと一緒に楽しめた。


大好きな時代劇(大河ドラマ)新撰組の曲と共に見れた古風な花火。
大好きなアントニオ猪木の花火は、パチンコ『マルハン』の提供で「777」という形の花火。


その2つは特に見てて楽し嬉しく大興奮でひた。*^^*




友達に付き合ってドライブグルグル友情。


甲府盆地の夜景が一望できる所をグルグルして深夜の帰宅。


花火と盆地の夜景と二度美味しかった夜。




今夜は、星屑のよぉな残像がノンストップ。
睡魔に襲われてるんで、即席で一句


『花火は、一瞬で儚い大きな光

夜景は、朝まで無数に続く広い灯り

ふろむウー』


光灯

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。