Pacompass

PCサイトモード推奨

サンライズ上石神井

2024-03-17 | 撮り鉄
昨日電留線で撮った編成がこのタイミングで入線してくれました。


駅からひとつ西側の踏切に着弾。


日の出時刻を迎えました。
そして3線満線。真ん中は上り専用?上下両用なら撮れないタイミングもあるのかも。


うーん、美味。


陽炎?蜃気楼?スマイルトレインとホームの間に「無いモノ」が見えます。


MZD75-300でなければこんなにフレアに悩まされなかったかもしれないけど
これはこれでよい雰囲気!と捉えましょ。

OM-1 MZD75-300

東武動物公園駅南側でボーっとする昼下がり(東武鉄道編)

2024-03-15 | 撮り鉄
これ、東武鉄道の車輌なんですね。赤か~。想定外の色味。
外装がすっかり地下鉄の雰囲気だからどこぞのメトロ車輌だろうと思っていました。

しかしこの子、1/125でキレるLED方向幕。この路線ではおそらくこの型式が西武40000系の立ち位置。


1/60で切ってますが、1/100でもLED止まるはず。
この車両は赤塗装の範囲が広く、マスクドレスラーの雰囲気があります。1枚目と同じ70000型かと思いましたがちょっと違う型式のようですね。


私の東武イメージはステンレスあずきまたはオレンジ。10両編成だと300mmだとギリギリ。いや、納まってないかな?


リバティにも色味の違う編成が存在するっぽいことを認識。でもデザイン的に好きではない(私見)ので興味をそそられません。
これ系のLEDヘッドライトっていまひとつ・・。あれかな、蓮の実のアレ、集合体恐怖症?の一歩手前みたいな(そうはならんだろ)。


これ系は架線影がボンネット?に落ちるのでこの時間帯はよくないですね。
大昔の「けごん」がこんな色味だったイメージがありますが特急でこの系統の色味はどうなんでしょ。馴染みがないだけかな。




この型式は以前も遭遇しましたね。昭和。昭和だけど昭和っぽくない「昭和なデザイン」なので今見ると…。


架線影が落ちるので、ブルーアワーのスペーシアX狙いでボーっとしてました。結果・・・・・・・
いやね、JPEGで撮ってましたよ、ズーーーーーーーーーーっと。
RAW現像したかったよ。RAW現像させてーよ!そこまで含めての撮り鉄なんすよワタクシ。うぅ・・。

α9 FE300GM

霧のロンドン・エアポート

2024-03-09 | 撮り鉄
朝陽狙いで早起きしたのですが、窓外ヲ見ると”(`・ω・´)キリッ!”
いやいやそりゃぁそのまま朝練に出ますって。

上石神井駅に着弾。
三線埋まった状態で写真撮れるのかな?フツーに考えりゃ無理か。


LEDじゃない前照灯。霧の時は一層趣がある。


イイっすね、ドラちゃん。のび太の地球交響楽でも冒頭で四次元ポケットの機能が失われる展開かのぅ…
如何に斬新な方法で四次元ポケットを封じるか、そこに興味がある!


上石神井駅のLED照明は黄色が映えるのか?妙に彩度があがるというか演色性が高いというか…です。


日の出時刻を過ぎるとあっという間に霧が晴れてしまいました。時合は短い、だがそれが良い!


白・銀並びに足が止まる。
MZD75-300も良いのですが… 50-250PRO、その辺出ないかなぁ。いやいや、金が無いか!

OM-1 MZD12-40 MZD75-300

大深度地下鉄を攻略せよ。

2024-03-03 | 撮り鉄
といっても相変わらず先人が切り開いてくださった撮影地巡りなのですが…
でも、でもですね、こうやって撮ってみると、「ここしかない!というカツカツのフレーミングで…よく…」とか
「1997年撮影だと?AIノイズリダクションのない世界線でどうやってこのクオリティを!?」等など
感心しきりで面白かったです。

トンネル風情を取り入れるのが良き。


やや閉所恐怖症気味の私は大江戸線通勤には耐えられませんたぶん。夢に出てきそう。
2世代前の無印α9ですが、AFの歩留まりもまずまず良いです。キヤノンの方が暗所AF強そうですがどうなんでしょ。


ウルトラマンカラーはこの一編成だけしか遭遇しませんでした。クワガタっぽくてかわいい。


登るの?この勾配を??
一編成しか撮らなかったのでいまひとつ色情報を記憶していないのですが、黄色味が全く無かったかと問われると自信がない…。
いやでも全車LED換装してるっぽいしなぁ。ディスチャージドっぽく真っ青に、とも思ったけど無難に。


大江戸線は2週に渡り3回通ったのでお腹いっぱい。
でもそうそう撮りに来る人も少ない路線と思われ、同業者と被る可能性が少ないところがGood。
雨の日にでもストイックにノイズと戦うのもまた一興かもしれません。

α9 FE300GM+1.4EXT