Pacompass

PCサイトモード推奨

銚子電鉄でいちにち(君ヶ浜駅)

2024-06-18 | 花撮
君ヶ浜駅から直線で200m程北の第4種踏切から。


海水浴場でもある君ヶ浜直近の駅。駅からの緑のトンネルは、海水浴場にたどり着くまでに気分をアゲアゲにする雰囲気がありました。
まさに「トンネルを抜けるとそこは・・」の世界。


君ヶ浜駅に進入する外川行きを。

α7RV FE100-400 iPhone12

長野県飯田市~高森町~松川町~中川村~飯島町~高遠町の昼桜

2024-04-14 | 花撮
◆杵原学校の枝垂れ桜
土曜日の朝7時21分。誰もいない。
まさか、誰もいない。東京近郊じゃ考えられない。




人がいないので望遠レンズが使える


◆天蓋枝垂れ桜(増泉寺)
◆麻績の里舞台桜
この2か所はもうライトアップの助力を得ない昼間はダメでした。だーいぶ散り際。

◆道端の・・・なんて花だこれ。
こんなんがちらほら点在している凄さ。


◆高森町立高森南小学校
これ、日本一桜の綺麗な小学校なのでは?ほかにこんな小学校あるのかね。






◆大洲七椙神社
出発前のX下調べでどこぞのライダー様がポストされていて、地図にマークしていた先。
いや、寄ってみたら1000年クラスの杉の木がなんと7本もあるパワースポットでした!
153号線を走っていても知覚できない。知らないと寄れないと思う。ありがとうござます!


◆大草城址公園
いやー、言葉不要でしょうこれは。
こんなん初めて見ました。壮観すぎて言葉がないっす。すばらしすぎ長野県!


◆日方磐神社
◆道の駅田切の里
◆高遠城址公園

全て撮影日4月13日です。
α7RV FE24-70
α9 FE100-400

長野県飯田市の夜桜

2024-04-13 | 花撮
上ノ平城跡の一本桜で道草を喰いすぎました。中央道に乗ったのはすっかり日没後。
次の目的地各所はGoogleMapで見る限り「24時間営業」となっていますが、ライトアップが何時までか不明のまま向かいます。
宿は飯田市中心部で押さえましたので、中心部から北に在る舞台桜、最南端の杵原学校、やや南の増泉寺の順でフィニッシュしたい。

◆麻績の里舞台桜
桜の正面と西側に駐車スペースがありました。坐光寺スマートICからだとGMapで西側に導かれます。
西側からだと提灯が揺れるよい雰囲気からの舞台桜。
正面からのアクセスは、階段を上って…舞台桜です。

いやぁ、「息を呑む」ってのはこういう感覚なんだなぁと久々に思い出しました。

α7RV FE24-70GMII

◆杵原学校の枝垂れ桜
GMapでなぜか飯田市立山本小学校に到着。いや、ここも桜がライトアップされてましたけどなんでかな。
そこから杵原学校にリルートしたら、酷い山道を通らされました。何か化けて出そうな感じの。
すっごく不安になりましたがなんとか無事到着!

ちょうど三日月が見えたのでフレーム入ってもらいました。
それにしても大きい。これで一本桜だなんて!
見物人は常時10名ほどでした。みな桜の近くで撮る時は全員近くで撮り、誰ともなしにちょっと離れると皆、引きで撮って・・と阿吽の呼吸。
いや、半分はスマホで撮ってる方々でしたけど、良い連携でした。

α7RV FE24-70GMII

◆天蓋枝垂れ桜(増泉寺)
予定していた最後の一本桜は増泉寺にある枝垂れ桜。
これはまた異形の雰囲気です。

α7RV FE24-70GMII

中から見上げるとこんな感じ。いや、圧巻。

α7RV 14-24 DGDN

風が穏やかで長秒露光に適したヨルでした。感謝!
撮影日:2024/4/12

上ノ平城跡の一本桜(長野県上伊那郡箕輪町)

2024-04-12 | 花撮
中央道諏訪から南下するのは人生初。
いやしかし岡谷JCTって難しくない?どっち行っていいか迷って
2択外して岡谷ICまで北上してしまったよ‥

JCT手前から「名古屋」 or 「長野」の二択をせまられる。
「いや、俺、名古屋行かんし。」


左を選ぶとまっすぐ北上、右を選ぶと左に回って南下。
いやいや、諏訪から「左下に行く」イメージだったから「右行く」選択はなかったなぁ‥
いやいやいや、その前に「俺は名古屋なんかに行かんぜよ」ってのが大前提だったから(イマはハンセイシテイル・・)


午前中にユーザー車検通して午後3時過ぎに現着。
もとよりライトアップされた夜桜狙いですのでOK!

金曜日ということもあったのですがこのシチュエーションで人がほぼいない!
あぁなんという僥倖。
もうね、日没までこの一本桜と対峙することを決めるのにそう時間はかかりませんでしたよ。

α7RV FE24-70GM

一本桜に陽が落ちます。なんと美しい情景。

α7RV FE24-70GM

日没後のこの美しさよ。
ずっとこの桜に話しかけてた。「とても綺麗です」って。

α9 FE100-400GM

さて、さらに南下して夜桜を観に行くとします。
撮影日:2024/4/12

慈雨からの快晴にココロオドル。

2023-04-16 | 花撮
午前8時半過ぎに正門に着弾するも、開園は1時間後とのこと。調べずに出かける私が悪い。
公園の外周を廻って南側の深大寺に向かいましょう。

鬼太郎茶屋のマスコットカー? 雨上がりでとてもエモく仕上がっておりました。


深大寺境内の・・何て花木だったか…。しっとりと美しい感じが撮れている気がします。


深大寺をひと巡りしていたら植物公園の開園時間になりました。深大寺蕎麦のお店は9時過ぎから食べられるところもあり、後ろ髪をひかれましたが。
真っ先に向かったのは牡丹園。可憐だ…。


日が射してきました。美しい花の散り際を照らす。

---------------
絵面は似ていますがここからはツツジ園。


すっかり青空がひろがり、咲き誇っています。





陰日向に咲く。





赤が飽和しているようですが、目で見ても飽和してたからヨシ。


透け感がセクスィ。


黒バックで撮るのはよくやるのですが、白バックって撮り方もあると最近知りました(けど撮り方忘れた)。


シャクナゲ四連!


オリの60mmマクロ、楽しいです。マイクロフォーサーズは望遠とマクロに存在意義を見出しているワタクシです。

OM-1 MZD60mmMacro MZD75-300