goo blog サービス終了のお知らせ 

Pacompass

PCサイトモード推奨

ナイト(というか黄昏時)の現像って・・・

2020-11-29 | 鳥鉄
まぁこの辺りは「ドン曇り」の流し撮りで私の知識・技術では料理できない素材でございます。
(「現像でなんとかしよう」、というより「晴れの日に撮ろう」と思ってしまう)


MU-2とは隔世の感があるなぁ。


さて、だいぶ暗くなりましたがランチェンしてしまったので遠~くのポイントでタッチダウンし、エプロンに向かってしまいます。
殺風景なので番号札(何て呼ぶのこれ)と絡めましょう。


いちおう低ISOで流し撮りしてるのですが、背景がないと当然わからん。努力の空回り。
で、これ、どう現像するのがよいのだろうか。明るく(昼間っぽく)する?意味わからんよね。
オレンジを足す?夕陽の光線がないとこれまた違和感ありすぎ。やっぱり夜っぽくするのがいいのかね~。
電車はバックグラウンドが必ずあるから何かいろいろ考えてみるの楽しいのだけどね。

α9 FE200-600G