法律事務所とキッズダンス教室・ヨガ教室

一見何のつながりもない分野をこなす私、尾埜 圭司からの情報発信。
みんな人とのご縁を紡ぐ仕事です。

尾埜合同法律事務所       顧問先へのサービス

2009-06-20 | Weblog

6月18日(木曜日)

 情けなくも、この間のゴルフで、骨盤がずれ、体がねじれてしまったようで、ベットから起き出せない状態・・・・・。
カミサンから、医者行きを命じられましたが、今日ははずせないアポが数件・・・。
やむなく明日を予約して、でかけますが、動きは2分の1倍速状態・・・・・。

 昼一は、先日、金澤 昌史弁護士と顧問契約を交わされた、ヘアー・サロンの多店舗展開を図っておられる、T社へ、ヒアリング訪問。
T社長から、現在の会社の実情と問題点をヒアリング。
現在の有限会社形態から株式会社への変更が最初の課題となりそうです。
別に、有限会社の形態自体は、必ず変更しなければならないわけではないですが、T社長が近々に目指しておられるスタイルとの関係で、不都合があるからです。
それ以外にも、個別の案件をお預かりし、週明けから着手となりそうです。

 事務所にヨタつきながら戻り、業務報告書を上げて、電話対応などを行っていると、あっという間に4:00PM。

 金澤弁護士と連れ立って、高槻市の顧問先、リフォーム会社の(株)河原工房へ。
この会社は、あるトラブルからご縁がはじまり、金澤弁護士と顧問契約。
30台のお若い社長が、「せっかく法律事務所と顧問契約を結ぶのだから、月に1度は、勉強会を開催してほしい。」と要望され、何度か事務所で行ってきましたが、今回は、会社の従業員の皆様との顔合わせと尾埜合同法律事務所の顧問先会社とのかかわり方についての考えを知っていただくための訪問です。

 時間通り、高槻駅に着くと(金澤弁護士は時間は早め早めの人です)、従業員のTさんが、車で出迎えてくれました。

 このパターンでは、いつもは私がさり気に従業員さんからヒアリングをするのですが、この日は、金澤弁護士がかんできます!
いろいろ思うことはあるようで、実行に移していますね。
進歩!進歩!いい気分!

 「弁護士が顧問先に出向き、しかも従業員の皆様と対面し、事務所の考え方を話す。」

うちの事務所では通常で、さらっと書いていますが、大阪でこんなことやっている法律事務所はたぶんうちだけかもしれません。
「つかみ」は結構難しいですよ!
なんせ、先方は完全に構えていますからね。

 だいたい最初のブレークは、私が担当しますが(私のこういった技術は、手前味噌かもしれませんが、かなり高いのです。)、金澤弁護士、ちょっと力をつけていますし、積極的な姿勢はかなり評価できますね。
一般の弁護士には要求されないスキルですが、尾埜合同法律j事務所では、要求されているのです。

 ミーティングでは、いくつか仕掛けを作って臨み、終了後は金澤弁護士に、その内容と意図を伝えます。
少し前までは、あまり響いていなかったようですが、今回は彼の頭に響いているのがわかりました。
エクスキューズを排除して臨みつつありますね。

 40才代の中堅弁護士の多くは、顧問先を持たず(持てずか?)、基本的にフローで仕事をしているようですが、金澤弁護士は、現在20社以上と顧問契約を交わしていて、顧問先とのお付き合いの中から仕事をするというのも重要な仕事です。
当然、単発の仕事とは違ったスタイルと姿勢が要求されます。
まして、尾埜合同法律事務所では、旧来の事後対応型から、問題提起を行う事前準備方のスタイルを提唱しているため、なおさらです。

 このご時勢、顧問先を持てる弁護士は、ありがたいと思わなければなりません。
気持ちを引き締めて、真摯にいろいろと現場から吸収して、スキル・アップしてほしいですね。

尾埜合同法律事務所     http://www.ono-lo.jp


 



 


キッズ・ダンス教室 GROOVE BOX     発表会に向けて

2009-06-20 | Weblog

6月17日(水曜日)

 水曜日。
キッズ・ダンス教室 GROOVE BOX西宮教室のレッスン日に、久しぶりにフル参加。

 ビギナークラスは、体験入会も含めて、かなりの人数になっていて、新しい顔がたくさん。
11月28日に発表会に向けてのレッスンが始まりますので、西宮教室のビギナークラスは、しばらく入会待ちになりそうです。

 GBでは、4月より、The Studio F-link で、月曜日クラスと金曜日クラスを開講していますが、入会は、西宮教室に偏りがちです。
まあ、10年近くやっていますから、仕方のないことでしょうが、発表会に向けては、バランシングが必要になってきそうです。

 西宮教室のビギナークラスは、毎回毎回テーマが与えれる状態での運営が続きます。
今回も、同じアンダーエイジメンバーでも、全開の発表会前からずっと在籍するメンバーの底上げがテーマ。
アシスタントの MISAO を中心に、ミーティングで決まった方向で、頑張っています。

 発表会に向けての振り付け第一弾は、代表の尾埜 富美代(ふーさん)

レギュラークラスのほうは、前回に引き続き、チーフの上野 亜紀子 が担当し、ふーさんと MISAO がしっかりサポート。

 3年生のメンバーは、お母さんが3人目の出産を間近に控え、送り迎えをすることが難しくなったため、「しばらく休ませます。」となりましたが、本人が頑として聞かず、結局一人でバスに乗ってやってきます。
すごいよなー。
自分の小学3年生の時代は、もう完全に忘れてしまっていますが、確実にこんな決断はできなかったでしょうね・・・・・。

後半戦は、自分たちで選曲・振り付けを考える、「チームダンス」の時間。
今回は、スタッフもいろいろ思案した結果、ある程度学年を区切ってチーム編成をする、「横切り型」で臨むことにしたようです。

 今は、どうやら最初の、チーム名を決めたり、選曲をしたりの段階で、さながら学級会。
MISAO が掲げた、「前倒しで早めの完成」が実現できるよう頑張ってほしいね。

 今回の初企画、ボーイズのみのチームは、早くも選曲を終え、最初の振り付けもできているとか!
頑張れ、ボーイズ5人組!

キッズ・ダンス教室 GROOVE BOX  http://www.studio-flink.com/groovebox