オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【激安フロロ】東レFREEDOM,どうなんでしょう?

2024年02月19日 00時00分00秒 | オズマのバスタックル

 フロロラインがやっぱり割高になっている現在,なんとかして「そこそこのものを」できるだけ安価に買いたい。

 ベイトなら毎回巻き替えているので,特段の強度よりも価格が重要だ

 フロロマイスター,バスXはすでに使っている。しかし,もはや割安感がない。

 なんとか頑張って探すと,「東レFREEDOM」なるラインがかなり安価に見える。

 フロロマイスターもバスXも長さが短くなったが,これだけは320m巻。僕は1回80m近く巻く(遠距離ベイトフィネスなので必須)からこれなら4回使える計算だ。

 実戦投入はちょっと先になるが,値上がり要素ばかりがある昨今なので2巻買っておいた。

 アマゾンで1巻1600円ぐらいだったので相当に安い。シーガーR18Limitedなんて,ベリーで特売していても100mで1000円はするから,1/3の価格だ。

 もちろん並行巻でもないし,パッケージも安っぽい。でも,そこが「コスト削減」のためであると理解したい。バスXがかなり妥当なのはわかっているが少し高いのだ(セコイ)。

 そういえば,かつて一番安価だった「FCベーシック」ってどうなったんだろう 検索しても上位にランクされないというか,あれはマジで弱かったなあ...。もう二度と買わないけど。

 ホント,カモフラGTRとまではいかなくても「スレに強い」フロロをサンヨーナイロンに作ってほしいものだ


この記事についてブログを書く
« 2024/02/17 メトロリバー ... | トップ | 【ZPIが総合メーカーから撤退... »
最新の画像もっと見る

オズマのバスタックル」カテゴリの最新記事