オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【今江プロもまさしく】巨人の星,再放送世代!

2019年04月17日 00時00分35秒 | 2019オズマのバス釣りレポート

今江プロの最近の言葉に「前のめりで倒れたい」という言葉があった。

 これは,星一徹の美学である「坂本龍馬のことば」として有名だ。そう,坂本龍馬がそう言ったかどうかは定かではないが,星一徹はたしかに言っのである。

 つまり,今江プロも「巨人の星」再放送世代なのだ。彼は1965年生まれなので,1968年放送開始時は3歳,僕に至っては「種」になっているかどうかさえ微妙な時期ゆえに

 それにしても今江プロの言葉はルアーセールス以外は響く。うん,ルアーセールスは聞き飽きたし,イマカツルアーのブームはメトロリバーに無関係に過ぎないと思う。僕にとって重要なのは「とにかく今を釣ること」だけなので,入手困難になったりするルアーでは困るのだ。

 変わらず「巨人の星」を観ることがやはりある。「あしたのジョー2」「侍ジャイアンツ」とともに,一度入ってしまうと抜けきれない厄介な病気である。

 だが,最近DVDのカビとでもいうべき変質に気がついた。事実PCだと再生できなくなり,この画像はバックアップから撮ったものである。片面2層のものが再生できないようになってきたからDVDドライブを交換しようか

 僕も倒れるときは前のめりに,とにかく突き進もう,そんな決意を新たにしたメトロリバー釣行前の記事である。

 ...などと書いているが,実際は「もうダメ,今日は帰る...」と悔し涙で帰宅したのも数え切れない事実である。