うさの珍道中

株式、時事を中心としたジャンルにこだわらない話題を何の脈絡も無く勝手放題に。あっちへふらふら、こっちへふらふら

転換社債など

2005年05月31日 22時10分04秒 | 日々の取引の状況、注目銘柄など株式関連
今日のNYが大過なければ六月からファンドが買うと思います。
GSやモルといった有名どころ以上に日本の新興を買っていたのは、ヘッジファンドだと思います。
彼らがGMなどの社債で損したからこそ解約に備え換金するとともに決算対策で儲かっているものを売る必要が急に出てきたのです。それが今回の下げの本質的正体と見ます。
だから、六月はまた買い戻します。
新しいシーズンで次のボーナス稼がないといけませんものね。
今日は所詮前夜祭で、30万台でも良かったのですが(その方が外人さんがすぐに買いやすい)
あくまで明日からいきなり買ってくれることを期待してます。

ここから先はちょっと難しいので読まなくてもいいです。
ただ、必要としている人もいるかもという感じでさわりだけ書きます。
今日は先日も話題になったのですがACCESSという会社が実に発行済み株式数の20%にあたる潜在株式を与えることになるいわゆるMSCBが発行されます。
MSCBというのは下方修正条項つきの転換社債ですね。これについては他のところでもよく説明されていますから説明ははぶきますが、今日はその法律的な扱いを述べたいと思います。
実は、これは法律的に対処する条文があるのです。
皆さんはキャピタルゲイン(値上がり益)もしくはインカムゲイン(配当)を目当てに投資されていると思いますがそれ以上に社会貢献目的や、企業として子会社にしたいなどの会社支配目的の株式の保有も動機として認められています。(例ニッポン放送)
さて、そんな既存株主と経営者が対立するときがあります。
MSCBなど発行されればそれによって余程儲かるのでなければ断固として排除すべきなのです。
なぜなら、株主が企業の所有者であり、その財産をかってに切り売りは出来ないでしょ?
ただし、我々のような小口株主の言うことまで全て言うことを聞いていてもこれは資本主義経済の発展を邪魔します。だから、ある程度のケースにのみ経営陣に対して異議申し立てが出来る制度があります。
転換社債は今の商法では新株予約権つき社債ですから「新株予約権つき社債の有利発行」という項目にかかります。
これは「特に有利な条件」の新株予約権を付した新株予約権社債を発行するには、株主総会の総会特別決議が必要だというものです。341の3Ⅲ
総会の特別決議とは株主の議決権のうち半分以上が意思表示した総会でその3分の2が賛成するということです。(数は定款で変更可能)
逆に新株予約権付社債の発行は原則取締役会(経営陣)の決議事項です。(定款により総会決議事項にもできます)(341の3柱書)
今回のACCESSのことは詳しくないので知りませんが騒ぐ前にそのMSCBが第三者への有利発行でないか否かをみて、特にMSCBは個人的には有利発行の要件を満たしていると思いますから新株予約権発行停止の仮処分の申請を会社又は裁判所に提出できると思います。
まあ、個人では大変ですけどね。

元日本兵

2005年05月28日 00時44分30秒 | 政経、歴史、スポーツなど
なんやらミンダナオで元日本兵が見つかったとかで騒ぎになっていますね。
それは置いといて皆さんは小野田元少尉って知っていますか?
実は私は小学生の最後の夏に小野田少尉にキャンプであったことがあります。
その時はどんな人かわからなかったのですがキャンプが終わって解散するときにその人が書いた本が配られて、それを見た親からどんな人か聞きました。
が、別に戦争の話なんか全然しませんでしたし、元軍人らしいという意味では以前も書きましたが(http://blog.goo.ne.jp/ovidius_2005/e/ff706a4e026fb788c68bc4ee1016ea0c)剣道の師匠の方がよっぽどアレ入った人物でしたが、小野田さんに関しては小学生相手だったからかもしれませんが
普通の人でした。
彼の本も後で読んだんですが終戦後二十年以上も一緒に戦闘をしてきた部下の一等兵が現地住民と撃ち合って戦死し、その彼の遺体が世間に見つかることで帰国できた人なので複雑な心境だったのだろうというのは後から理解できました。
また、かなりの人間が終戦後も長期間戦闘をしていたようです。
実は元日本兵というのはビルマの竪琴という映画もありますがアレはフィクションですがインドネシアでは5000人以上が残留していますし、特にフィリピンは45万という大兵力を投入しその9割以上が戦死というとんでもない負け戦で戦闘よりも病死、餓死の方が遥かに多いことでも有名です。
彼が実際話していたことで覚えているのは、カエルとかサワガニとかヘビを食べ方だけです。
彼はどういうわけだかこのキャンプがヒントになって後年小野田自然塾とかいうのをやっていたらしいです。
このキャンプかなり子供のやりたいように危ないこともやらせてくれるので正直楽しくて仕方がなく、リピーターが多かったです。
例えば洗濯をするというのが服を着たままプールに飛び込むとか、雨で増水している川に飛び込んで泳ぎ渡るとか、台風が4つ接近している時に登山をするとか、大学生のお兄さん、お姉さんがいて遊んでくれて面白かったです。ちなみに私は「11PM」とか「女の3ホール」なる単語はここで学習しました。
意味がわかったのはもうちょっと後ですが・・・。
サワガニとかは寄生虫がいるからあまり食べないほうがいいとか、毒蛇は頭を抑えろとかまあ、サバイバルでしたね。
その過激な内容をテレビ局が察知して朝のニュースで生放送ということになりましたので我々小学生は前夜テレビ局のスタッフをどうやって歓迎するか考えようと知恵を絞った挙句、女子アナウンサーに小麦粉ぶつけてプールに落とすというとんでもないことを実行しましたが、大人になった今では二度とやれないであろうことを盛んにやらせてくれた忘れられない楽しい思い出ですね。
本当どうでもいい話です。
ちなみに場所はアッシュさんの地元の近くです。
菰野という駅があってそこから湯ノ山、御在所岳、尾高山あたりでやっていました。

インテルのものづくり?

2005年05月27日 00時40分11秒 | ブログ、パソコン関連のゴチャゴチャ
このブログを始めた時にパソコンの自作を思い立ち、作成しました。
ハッキリ言ってそれが苦難の始まりでした。
いろいろ雑誌を立ち読みして構造を理解する、英文の説明書を読み組み立てに苦労するなどを得てとうとう完成したのが2週間後。そこからOSの不調でインストールしなおすこと5回、パソコンのマザーボードメーカーに電話しまくったのでその会社では有名なクレーマーとして厄介者に。
やっとこさ完成したマイパソコンは、作り手の知識のなさとわがままが結晶した満足できるパソコンに成りました。
自作して最も良かったことはパソコンの仕組みが分かってきたことです。それについでメーカーパソコンの同等製品と比較すると5万ぐらい安いですね。
ただ、自作パソコンというのは私が好きなほっそりしたケースがなくてTVチューナーとか画像性能を拡張するカードが大きいものが入るケースは本当に巨大な箱です。
個人的にこんなデカイ見た目の悪いケースは絶対NGだったのです。
なんでこんなにケースでかいのかなと思ったら、インテルのペンティアム4プレスコットというのはかなり発熱量が高くて電気もたくさん使うようです。
どれぐらい凄いかというと冬に机の下に置いといたら足元があったまるという凄まじい代物です。
たぶんですけどCPUの上で焼肉焼けそうなほど熱いです。

で、このパソコン・・・夏はどうすんの?と思って調べて見たらやはりみんなとっくに困っていたと見えて水冷式のクーラーまで発売されているしまつ。
ここで思ったんですがインテルはなんという製品を作っているんだ?です。
こんな熱で使えないもの作ってもしょうがないだろうと・・・なんでこんなの売れるんだろうと思っていたらインテル公取委に排除勧告受けましたね。
なるほど、営業力(それも違法)でカバーしていたのかと納得しました。
やはり技術者の作りたいものではなく、消費者に望まれるものを作らないといけませんね。
この点で例えば日産なんかは他のメーカーに比べ優れていると思います。
まあ、人生で一度はやって見たかったことなのですがもう懲りました。
次はメーカーパソコン買います。
インテルはむかしビジコンという日本の電卓メーカーと共同開発した集積回路で世に出たという歴史があります。どうしても技術志向なんでしょうね。
でも、その時の激烈な日本での電卓戦争で殆どのメーカーが倒産していきビジコンも破綻したのですが、この経験が80年代の日本の電気産業の強さの源泉になったそうです。
それに危機感を持ったインテルの会長の下にアメリカ政府がバックアップした結果、90年代から今に至るアメリカのコンピューター業界での反撃がありました。
そんな栄枯盛衰があった半導体産業。こんな製品作っていたらインテル・・・知らないよ・・・。

家庭教師

2005年05月26日 02時31分45秒 | 体験記(その時、個人的歴史が動いた)
学生のときに家庭教師のアルバイトをしていたことがあります。
某大手でTVCMを流す会社の登録を先輩から頼まれて登録したところ、深夜のバイトで疲れて眠っていたら全然聴いたこともない大学のアルバイト女子大生からいきなり電話がかかってきて、身障者の中学生教えてくれという依頼がきました。
車で何時間もかかるところで教える自信がないのと相手は耳が全く聞こえないのでそもそも教材とかがないでしょ?と断りました。
しかしコギャル口調で「つーかお前が引き受けなければわたしがめんどくさいだろ」とか「教材とかも含めて全部バックアップしますから」とかいうので押しに弱い私はシブシブ引き受けたんですが。
実際家庭教師をはじめたら何のバックアップもありませんし、というか二度と電話がかかってこなかった。
そのくせ給料は5割も天引きされてるし、訪問した家ではかなり高額払っているようでした。
大体依頼からして一ヶ月で某有名国立大の付属校に入るため「偏差値45から60へ上げろ」とか言う無茶苦茶な内容で、しかも当然ですけど筆談でした。
おまけに2科目の約束が結局全部。
が、まあ、中間搾取がひどいとはいえ親は大金払っているわけで、その辺りの気持ちと一ヶ月しかないという戦略的帰結として時間外労働をして、知識よりも解答テクニック重視で教ました。
また、視覚効果や理科は手元にあるもので実験させたり実物を見せました。
なんと受かってしまいました。
コレには教えた方が一番ビックリしましたが・・・。
だって、筑O大付属ですよ・・・。
そこの家は、両親ともに耳が聞こえないのですが、親族中で大学進学者が殆どいない状況ですのでその子が合格したときは親戚中大騒ぎで、どうしても来いというのでお宅を訪問したらいつもと雰囲気が違っていて玄関で紋付はかま着た地区の篤農家で町議会の議員とかいう見慣れぬおっさんが大叔父としていきなり土下座して感謝され、親戚集めて大宴会になっていました。
そういえば、勉強中のおやつが出てくるようになって、だんだんグレードアップするなと思ってたんですが、これはいきなりだったので驚きました。
唯一、みなさんにお伝えしたいことはまず尊敬を得ることで信頼を得、生徒が学習するようになるということです。
最後の授業の時にちょうどその時、引越し中だったので、いらない物を捨てようと思っていたので、スマイルズの自助論(最近国会で総理が読んだといっていた本)とかを「時間がないから勉強ばかり教えたけども勉強が出来るよりも賢い人になってね」とカッコつけて本を渡したりしましたのが駄目押しになったようでたかがアルバイトの学生となめられてはいけません。

しかし、凄かったのはその後で一ヶ月ぐらいたってから例の某大手会社から電話(二度目)がかかってきて「もしもしうささんのお宅ですか、教えて欲しい子がいるんです。」「お断りします。(キッパリ)ガチャ」と今度は会社に騙されない様に真っ向から断りました。
すると今回は数日おきに何度も電話がかかって来て何でだろうと思っていたら、どうも会社に生徒の親戚から聞いた知人から指名が入っているらしいということが分かりました。
が、そうそう偏差値が上げられる自信は全然ないし、結局のところ生徒しだいです。
最終的には引越し先の電話番号まで直接あったこともないおばさんから電話があって「うちの子は才能があるんです(断言)、うささんにぜひ見てもらいたいんです」とか「親として最高のことをしてあげたい。」など、直接電話が・・・。
断っときますけど私はそんな立派な先生ではなくて単に生徒運が良かっただけ。
当然お断りしました。
でもね、最近久しぶりにすこしだけ、個人指導塾の今度は女の子を教えたらまたやってしまいました。
偏差値45クラスの女の子が某国立の女子大最高峰の付属校へ・・・。
ここまで来ると参考書でも書いて印税生活・・・などとあほなこともかんがえてしまいます。
まあ、そんなわけで私が思うに身障者であろうが外国人であろうが貧乏であろうが勉強したい人、志がある人が大学にって学べばいいわけで、ハク付けや虚栄心、ましてや就職するためにいく必要はないというのが私の信念です。大体、大学の数が多すぎるし、ちっとも機能していませんからね。

時代の追い風

2005年05月25日 00時44分56秒 | 政経、歴史、スポーツなど
先日、リタイヤされたばかりの人とお話ししたのですが、高度成長時代の人はややうらやましいですね。
大抵60代の方にいろいろ話しをきくと、共通して話題になるのがラッキーだったという話です。
いわく戦争に行かずにすんだし終身雇用で年功序列にしては上が戦争で全然いなくて、
会社起こすのにもそもそもライバル会社がいなかったそうです。
退職金も自分たちの代までは数千万でるし、年金も大幅にプラスでもらえるのだそうです。
下の世代はかわいそうだそうです。
かくいう私もバブル就職組みの話しを聞くたびに羨ましくなりますが、下の世代よりはマシか・・・とも思います。
60年代70年代は日本の株価は企業以上に貯金志向は今より高かったのですが所得が少なくて圧倒的に貯金額が少なかったのです。
だから、株が安いというよりも株式にお金が回らなかったのです。
これを過少資本経済と呼び今の中国、ベトナムを見れば大体理解できます。
だから、この時代に日本株で儲けた人としてテンプルトンという人がいますが伝説のカリスマ投資家なのですが、日本株をただひたすら持っているだけで良かったそうです。
この人はアメリカの有名投資家の師匠格で、今買うなら中国と周りに薦めているそうです。
まあ、個人的にはベトナムの方が良いと思いますがあくまで安い労働力が売りですから、それに関係する日本企業、後はベトナムの輸出サービス関連、内需関連でしょうね。
が、目先日本株のほうが5年ぐらいは絶対有利です。
日本には巨大な金融資産があります。
これを外資だろうが日本の機関であろうが巨大な顧客であり同時にマーケットなのです。
郵政民営化の裏にはアメリカの圧力があるのもその為です。
また、年金の運用資産が株式に回れば、アメリカでバフェットやジムロジャースといった有名投資家が味わったアメリカの政策変更のメリットを最大限受けることが出来たような効果が望めます。
つまり歴史的転換点に財産を持つメリットが最大限に発揮できるのです。
だから、私たちが気にしなければいけないニュースとは例えばライブドアとフジテレビのどっちがいいとかではなくて、経営者の気に入る気に食わないではなくて、M&Aを一年遅らせたことなのです。
その為に不況になる可能性すらあります。また、無能な経営者がこれ幸いと保身を図ります。
また、郵政民営化の遅れもマイナスです。
その辺のニュースが私たちの株に響いているのです。
今年、商法が劇的に変わります。いずれ機会を上げて論じたいですが、改悪の面も諸所あります。
アメリカに20年遅れた金融ビックバンのメリットを追い風で受けるためにもかの国に負けない制度であって欲しいのですけどね。

こんなんどうでしょう?

2005年05月24日 02時29分22秒 | 日々の取引の状況、注目銘柄など株式関連
最近注目している銘柄にチップワンストックがあります。
ビジネスモデルは面白いのですが、収益力が今一歩、バフェットならどうするかなと考えています。
当面収入の状態が微増で、既に人気から高PERでダヴィやアクセルほどではないのですが、次世代主力として研究中です。
他には前にも話題になりましたがエプコ。
これも今はまだ静かです。
しかし、ダヴィンチどころかアクセルの後継すらなかなか見つかりません。
アクセルの良いところは株主重視です。分割と高配当がありますので長期ホルダーほどホクホクです。
ただ、私パチンコたしなみませんので市場規模とか将来性がわかりません。
他にはゲンダイAがパチンコ関連でありますがここんとこいまいちかな。
分割期待の直前で今回の下げが来ましたからね。
上方が出そうだなという意味ではプレステージIですが、これも少々高値圏ですね。
今から買うならやはり、ダヴィかアクセルかな。
この両社に合えて欠点をつければそれは小型成長という最も美味しい時期に大量に仕込み損ねたということです。やはり小型だとジョルダン見れば分かりますが激しい上がり方しますから。ダヴィもIPO後の安値拾えば上手く買っていれば一株2万ぐらいですものね。
次のダヴィを小型のうちに見つけたら皆さん一緒にがっちりホールドして、みなさんで10倍一緒に味わえるようにしましょう。
良かったらお奨め銘柄の方を探索、議論するのにご協力お願いします。

初心者が最低限読んでおいて欲しい本

2005年05月21日 15時39分11秒 | お奨めの読書、映画、音楽など
以前記事を書いたのですが記事の山に埋もれていますのでお奨め本を紹介しておきたいと思います。
第一は「バフェットの銘柄選択術」です。
第二は「日本の経営、アメリカの経営」(八城政基)です。
前者は投資家として、後者は経営者の視点として知っておいて損しないです。
わたしが参考にした本はこの二冊のみ、他のものは娯楽です。
ちなみに記事を書く際に何か参考にしているのですかとの質問がありましたが、雑誌は参考にしますが本は全く参考にしていなくて過去15年ぐらいの間に読みすてにしてきた本の記憶のみが頼りです。
家には漫画を含めて20冊前後の本しかありません。
しかしながら、10代の頃は睡眠と偏差値を犠牲にして苦手なジャンルの本でも自己鍛錬のために年間400冊以上読みまして、そういった個人的努力の果てから絞ってきた精鋭20冊です。
その中の投資に関する本の全てが上記2冊です。

もし、もっと投資に関する本が読みたいと思ったならば、外国人の書いた本で理念や思想ではなく論理や計算を唱えるものを読んで下さい。
ちなみに取引時間中はあまりにも退屈なこともあるので読書したり音楽をパソコンで聴いていますが
、チャートが点滅し始めると映画「Uボート」のサントラに切り替えて戦闘開始です。
皆さんのお奨めの本や、音楽、映画なんかあったらコメントしてください。そもそも取引時間中って何してますか?
楽しみに待っています。

そういえば前お奨めした映画「The Right Stuff(ザ・ライトスタッフ)」 の曲がライブドアで有名になったドラマ「ヒルズに恋して」で流れていましたね。普段ドラマ見ないんですがドラマの中のIT企業社長によほど恨みがあるのかあり得ないぐらい非人間的に描いていてフジテレビが笑えます。
あっそういえばタイトル変更したんですね「恋におちたら~僕の成功の秘密~」。
フジテレビ・・・他にやることがあるんで無いの?


ちなみに最近人から聞いてファイル交換なるものに興味がわいています。
が、残念ながらパソコン知識が追いついていないんですよね。
やっと自作パソコン完成させたばかりですから。
それも2チャンで質問したらボロクソ言われながら。

ダヴィンチのビジネスについてあれこれ

2005年05月19日 23時57分29秒 | 個別銘柄分析、比較など
レイコフ、シンプレクスに便乗用に作成したものです。
よかったらレイコフ祭りの最中にあちこちにリンク張ってください。


皆さんはダヴィンチの中期経営計画
http://www.davinci-advisors.com/investor%20relations/ir_detail/H16/H16_8_5_4
.pdf
ご覧になったと思います。くどいとは思いますが再度解説を試みたいと思います。
まずダヴィンチのファンドには他の不動産流動化と決定的に異なる運用がなされています。
それは運用するファンドの種類を物件の段階別に三種類に分けているということです。
物件を仕入れ改装するバリューアップファンド(川上)、その後の運用を担当するプレリート(リートの前段階)(川下)ファンド、一般投資家の自由な売買が可能なREITの三種類です。
これは順番に仕入れ→運用→投資家へという一般企業の商品の流れと一緒なのですが、よくよくIRを読みこめば今までダヴィンチの主力だったファンドは全てバリュアップファンドだったことが理解できると思います。すなわちそれは既に終了したDJREP1号、2号ファンドと現在運用中の同3号ファンドです。
このうち1号2号ファンドで取得した優良物権は自社内のファンドでたらい回しして外部に売却していないということです。
この1号2号ファンドは合計43物件取得し外部売却数はわずか9件です。
残りは外部に売却するのがもったいないほどいい物件なので次のプレリートやREITに使うということです。
もともと業界で随一の高利回りをあげることで知られた金子社長ですから、この1号2号ファンドは目標利回り33%、実績利回り43%という競合他社ではあり得ない高運用結果でインセンティブ、コインベストメントで60億(前期末時点)もの含み益があります。
さらに株主総会でやはりダヴィンチ投資家でブログを運営されている方が質問されたところ60億をから更に含み益増えているとのことを総会日に社長が直々に回答されました。
よく物件取得から今後は運用困難という懸念が出ていますが、我々素人でも分かるような懸念はそんなことはやり手ぞろいの不動産流動化の社長たちにとって当然考慮済みではないでしょうか?少なくとも金子社長にとっては5年も前からお見通しだった。
また、逆に同業他社はバリュアップから外部への物件売却のキャピタルゲインを含むからこそ、今までの売り上げ、利益が高成績であったのではないでしょうか?
であるならば、当然今期からは物件取得の困難が多かれ少なかれ業績に影響してくると思われます。

また、その他のIR資料の中に興味深い表がありました。実はダヴィンチに関しては毎期経常利益40%増が目標でありました。今現在の株価水準もそれを反映した数字であるといえますが、実績のほうを調べてみますと毎期平均で106%以上の成長を成し遂げています。
ちなみにここの決算予想は毎回毎回かなり保守的で40%の目標のほうで年間利益予想を昨年は中間決算時点で90%以上達成済みでした。
そんなわけでここ数年間は毎回毎回上方修正を出すことを連続十数回続けており、もはや当たり前との見方もあります。

ところでこの毎期40%増の計画を見ていて気付いたのですが今年だけが突然単独で45%になっているのです。
毎期40%増計画を60%以上上回るような会社がわずか5%程度の差をあえて既存株主に知らせてきたこと。
私はこれは長期保有株主への社長のサインだと思います。社長は今年が株式として競合他社のとの差別化の転機という事を知り尽くしていて今年に最高の成績を残すという意思表示です。

今年は環境が軟調になる中で例年以上の業績をあげれば当然目立ちます。
その為に過去に実現すべき利益の半分近くである60億もの含み益を手元に残しておいたのでしょう。
環境悪化どころか既に利益が実現した過去のものが一株辺り20000円近くあり、しかもこれを3年間で経常していくと明言してあるということは嫌でも今年は業績が嵩上げされる事は目に見えてます。
具体的には級数法的に利益を計上すると読み今期予想EPSに+3100円の効果があるとみています。
しかもこれには日本最大の4000億ものファンドや他の運用中のファンドの手数料、インセンティブが全く含まれておりません。
あくまで終わったファンドの話です。
具体的にいいますと固定手数料であるアセットマネジメントフィーだけで予想で33億円にもなります。
これだけで313230株で割れば一株辺り10500円の収入になります。
これに売上高利益率を掛ければいくらになりますか?
これら二つに加えキャピタルゲインやその他利益もつみあがります。
さらにダヴィンチのファンドの場合は一任勘定なので不動産流動化企業の株式などに投資が可能です。
それらが今期が始まる年明けからどれぐらいの含み益を持っているであろうかということは他ならぬ皆さん個人投資家がチャートを見て一番良く知っているはずです。

そのような会社予想と実績と公表された数字を丹念に追うことによって一株あたり利益14000円は十分達成可能ということが見えてきます。

なおMSCB、公募増資、銀行借入の全てについて調査してみましたところ
ここは上場以来過去一回しか資金調達していません。
そう、昨年の転換社債です。アレっきりでした。
また、株主資本比率を丹念に追っていきましたところ前期、前々期の株主資本比率は今と変わりませんがそれ以前は80%以上の好財務でした。
この点でも他社とは全然企業風土が違います。
EPS最大化経営のためにはMSCBも本当に効果があるときしか使えないとの意識の違いでしょう。
これにより先の二年間は4000億ファンド等のために先回り物件確保のために銀行借入をあえて行い拡大戦略をとり、先日の無借金化を目指すとのコメントは元に戻しますよとのメッセージと受け取りました。
社長の言葉を借りれば「これにより当社の中長期計画の礎である川上戦略は完成した。」ということですね。
さらに公募の可能性についての株主の質問に対しては、当社は仮に資金が必要だとしても借り入れ枠(株主資本比率を見てください。)が同業他社に比べまだ二倍以上あるので銀行借入でも全然大丈夫とのこと。
言われてみればそのとうりです。
更に、二年間の利益で無借金化を果たし、その信用力でもって海外に打って出る為の一兆円ファンドの下地としたいとのこと。
ちなみに海外投資の実績についてはケネディの本間社長などなうての腕利きがいますが、ハッキリいってこれまでのファンドの利回り結果を見る限り金子社長以上の人はいません。
あまり知られていませんが金子社長その人はハワイの不動産投資の草分けから始まり世界中のリゾート投資でNYSE上場企業を育て上げた創業オーナーとして外資系投資銀行や米国の富豪の間での方が名が轟いています。
そんな男が生まれ故郷の日本で人生最後の仕事に取り掛かったのがダヴィンチです。

ちなみにこれらの文章は自分用に第一四半期決算発表前に作成したものです。
実績が出てきましたけど私の言うことオーバーでしたでしょうか?
むしろ第一四半期決算を見る限りあまりにも保守的な予想だったかなとも思っています。
なぜなら、第一四半期(3ヶ月)のEPS4200ですからね。これは前年度の通期(一
年)の利益実績の70%ですからね。
しかも安定した収入で・・・。
オマケに下期には
初の上場REITの手数料が・・・。

会社目標では2008年12月期(4年後)までに海外投資の一兆円ファンドを組成しアセットマネジメントだけで93億見込み、会社予想EPS22425を予定しているようですが、これはこのペースなら二年後には達成できそうだと思います。

あとは他人のいうことなど当てにせず、皆さん自身が皆さんの能力でもって、ご自分で有価証券報告書やIRの資料をよく読んで徹底的に分析し、あくまで冷静な判断で投資するかしないかお決めになればいいだけのことと思います。

このブログに一票
この記事に点数をつける


アメリカの消費者コア指数

2005年05月18日 23時53分03秒 | 日々の取引の状況、注目銘柄など株式関連
アメリカの消費者コア指数はグッドニュースです。予想より引くかったのですが
インフレの懸念が後退しアメリカの利上げ懸念が後退します。
だから、円高になっているはずです。
同時にこれは債権から株式ヘのウェイトが上がる事も意味していますから、外資のアジア市場、欧州市場への回帰も予想されます。
まあ、一時的なものですけど、地合が悪かったのでほっとするニュースですね。

宗教と哲学

2005年05月17日 00時40分13秒 | 政経、歴史、スポーツなど
昨晩のNHKで仏教伝来の話が出てましたけど、日本へ伝わった仏教の経典のほとんどが「くまらじゅう」という西域の人によって書かれているのですね。
それが鑑真などを得て日本へ。
彼は亀磁の王族の生まれなのですが祖国がシルクロードの交易を握るという中国の王朝によって征服され興味本位の現地占領司令官に僧侶が妻帯出来ないのを試すために女を犯せといったり結婚しろとか無茶いいます。まあ、私ならよろこんで・・・では無くて彼は迷ったと思うのですがやはり宗教家でも釈迦の教えを本当に学ぼうという人であった彼は「女犯」(にょはん)を極端に恐れます。
破戒僧と批判され彼が書いたものが真剣に読まれなくなることを恐れたのでしょう。
彼の国を征服した王朝は前秦といい、漢民族ではなく遊牧系の王朝で符堅という英雄が出てその参謀とともに中国史に残る皇帝です。
ですが、一時期中国を統一すると思われた彼の王朝は三国志の曹操を思わせるような負け方で敗北し滅亡します。民族同士の争いのナイ世の中を目指したいとう彼の理想は勝手の敵を寛大に処遇し、取り耐てそういった部下が西の国で無茶をやらかす。難しいですね。
日本の仏教は北伝仏教または大乗仏教と呼ばれインドからアフガニスタンを得てシルクロードを通って日本に来ました。
一方東南アジアの仏教は小乗仏教と言われ別名南伝仏教ともいます。だから儀式がかなり異なっています。
本来は個人が理想的な生き方をする意味が強かった哲学とも言うべき仏教は本家のインドでは庶民には難しすぎてより世俗化したヒンドゥーに飲み込めれていきます。
北のガンダーラでも仏像や寄付をすれば極楽にいけるといった本来の教祖が怒るようなことを世俗化し権力と結びつくことで教団の勢力拡張に利用していった背景があります。
だから、本来ゾロアスター教であった加持祈祷や火の儀式が日本までホンモノの仏教として伝わっているという笑えない話もあります。
西洋の古代でも宗教よりも哲学が盛んだったのですが、アレハダメこれはOKという分かりやすいキリスト教のほうが人間がどう生きるかと自分で考えさせる哲学より隆盛し消えていきました。
宗教は世俗化し大体教祖が死んでから100年から200年で本来の寿命が尽きるといいます。
そのとうりですね。
冒頭のお坊さんから見たら日本のほとんどの宗教は邪教ですね。思いっきり妻帯して、外車乗り回していますからね。教義云々よりもソレは脱税でしょ?という人や宗教法人を家族のものと勘違いしている人多いですからね。
宗教に課税するところからフランス革命は始まりましたけど。

年齢と味わうこと。

2005年05月13日 13時53分18秒 | 政経、歴史、スポーツなど
今日見つけたニュース記事に「味覚感度は若い女性が一番」というのがありました。
なんでも甘味、塩味、酸味、苦味を認知する感度は4つすべてで女性が男性を上回り、加えて年齢が若いほど感度が高いそうです。
以前ホテルで働いていた話はしましたが、そのホテルのレストランで働いたときに調理のコックさんの世界を垣間見ることができました。
そのレストランはそれなりにその周辺では高級レストランの部類なんですが、コックの世界というのは非常に厳しく、営業時間や仕込み時間の関係から特に肉体的、時間的負担が大変大きく女性がまったくいませんでした。
新人の頃には良く料理チーフにはフランス語の料理用語を言われて意味がわからずにO大の学生もたいした事ねえなと拳骨が・・・。なんちゅーか手は異常に早い世界でしたね。
まあ、度々キツイ言葉は当たり前で暴力が散見するので当然女性コックというのは少ないわけで、それだけならいいのですがフロア(ウェイトレス)にも忙しさの八つ当たりするので手間暇かけて育てた新人が辞めちゃって、そのしわ寄せが全部来たりします(笑)
そのチーフはアメフトの経験者で体も大きい人ですが料理には情熱を持って研鑽に勤めていましたし、他のコックさんと比較して見るとやはり技術の点で一歩抜き出ていました。
彼になんで女性のコックって少ないんですかって聞いたことがありますがその時「きつい仕事だからな」と言ってました。
国際的に男性社会らしいです。
でも、そのおいしい料理を味わわないでなぜ料理の腕が上がるのでしょう?
レストランもはやっている店は若い女性客でいっぱいです。
料理人とは関係ないのかもしれませんが、バーテンダーの世界もそうです。やはり男性が多いのですが、最近女性バーテンダーが質量ともに増加して来て私は大変良いことだと思っています。
なぜなら、男性も女性もTPOによって異性や同性と話したい時&話たくないケースもあるのです。
お酒は悪用はともかく、心を開くという良い面をもっと生かすにはその方が絶対良いからです。
だから料理人の世界も変わると思ってますし、変わって欲しい。
より高度な味や見た目も追及される時代ですし、もっとその繊細な才能を活かして欲しい。
ところで、男性のコックのほうが優れているとか、いや女性の方が優れているとか言う前にプロとして絶対やってはいけない項目があると思います。
喫煙です。明らかに味覚が麻痺しますし、その行為自体が本人には良し悪し両面かもしれませんが他人にとっては100%完全に迷惑です。
換言すれば他人を犠牲にして、自分にとって大して利益にならないことをしているのですから。
まあ、ソレはおいといてバーテンらしい話をすれば例えばワインでは、肉とか魚という前に若い人にはタンニンの少ない白ワインが、ある程度の大人には赤ワインがおいしく感じるという味覚の神経細胞、味蕾の質量から科学的に説明されています。
私はてっきり世の中の経験や、味の経験を重ねた大人の方がおいしいものが分かるのかなと思っていましたが意外とそうでもないのだなと今日の記事でそう思いました。
そういえば子供のときは山葵が食べられなかったのに今は山葵がないとおいしく感じられないものも多いですね。
皆さんはどう思いますか?
でも株にしても恋愛にしても若い頃は経験がなくくだらない選択をしていた事に気付かされるような気がしてます、本当の醍醐味を味わえるのはいつなんでしょうね。

今日のヘラタイムは・・・

2005年05月12日 23時57分24秒 | 日々の取引の状況、注目銘柄など株式関連
今日のヘラタイムは・・・タワーを思いださせる買い方でしたね。
明日か月曜に調整があるような気がしています。
明日寄り付きにあげてからが31万前半まで落ちるのを期待しています。
または月曜になれば落ちるかもしれません。
ドーンと下げて欲しいです。
まあ、今回はそんなに下げないと思います。
テクニカル的にはとっくに売りですね。
ですが、今は上げ坂なので順張り、それも業績による水準訂正ですので下げる量も知れていますがでも下がって欲しい。
懸念の理由は昨日のクロス取引です。
5月って外資ファンドの中間決算なんですよ。
だから昨年11月にもクロス取引があった。
最近は外国人はみんな売り越ししているのも同じ理由。
だけど彼らもダヴィは一時的にしろ手放したくないんですよ。だからクロス。
つまり彼らもすぐにあがると見ているわけです。
またセキュなどからの乗り換えも多いですしね。
まあ、金曜日、月曜日は臨戦態勢です。

東海地方のお話

2005年05月11日 12時37分37秒 | 体験記(その時、個人的歴史が動いた)
なんだか東海勢ばかりですね。
アッシュさんの御出身はおそらく日本武尊が愚痴ったのが県名の由来のところだと思います。
そんな冴えない県名の割にはとてもいい所で、知事が良かったのか最近は経済も上向きで自然と産業が一致して以前からすみたいと思っていたところです。
ここはお茶は静岡よりもずっと美味しいと思うし、魚やカキも美味しいし、松坂牛はあるし。
松坂牛というのは高いんですけどその内臓であるホルモンは安くて美味しいですね。
また、産業で見ても古くから商人の出身地で有名で東京の名門企業も実は江戸時代に伊勢から出てきた商人が開いた店が母体だったりします。
最近でも工場の新設でもわかるとうりここは隠れた住みやすい地方のひとつです。

四日市のせいでイメージが悪いんですが環境は他の県よりもずっと良いと思います。
どうでもいいことですが名古屋の植民地ではローマの水道橋のように、「はなわ」風に言えば、なぜだか知らないけれども♪~山頂に遊園地~♪というよく理由のわからないことも共通して見られます。(御在所岳)

愛知県は三河と尾張で別れていますがまあ、一般的に世間に知られているのは尾張の方の名古屋ですね。株の世界ではとくに名古屋的経営とか名古屋経済が評判がいいですが、名古屋で働いたことがある人に会うと「あっちの人は変わってるからね~」としょっちゅう言われ、全然関係ないけどスイマセンネェ~と言っておきます。
名古屋経営の実態がようは商店のおっチャン的経営の延長であったり、無借金経営も単にケチだったり、デザインとか意匠とか著作権とかモノでないものにはあまり気持ちよくお金を払ってもらえないといった特徴があります。その割には「キンシャチ」に代表されるように下らない事で見栄を張りたがります。
また、単にバブルに乗り遅れたのが、良かっただけで何かしら戦略的判断があったわけではあまりなく、ROAとかROEとかいわれると実はあまりいい評価はできなかったりします。
むしろ東京の経営からは一歩遅れたことが幸いしたという格好だと思います。
まあ、ダヴィンチのようなビジネスモデルとは正反対ですね。
むしろ昔の伊勢商人、近江商人の経営の方が参考になりますね。

典型的な事例が進学でして、関東と関西と東海の決定的違いが余り人材が地元に帰ってこないというところで、他所へ進学する層と地元に残る層がハッキリ分かれます。
なぜなら、地元は比較的お給料がよく仕事も多くて、他所へいく必要があまりなく、特に女の子は成績優秀な子でも東京に進学させてもらえないというパターンが多かったように思います。
地元では生活費とりわけ住居費が安く、東京の6000万クラスのマンションならば2000万台、65000円の学生用アパートなら35000ぐらいが相場だったと記憶しています。
それでも名古屋は大都市ですからおいしいものもB級グルメ中心に多いですし、もともと勉強する気なんかあまりない遊び人(特に男)が多いので単位も簡単に取れるし、車さえあれば幹線道路沿いに遊ぶところは一杯、実家通いなんでお金はたまるし、東京の学生がバイト代がほとんど消えてるのを見るとあっちの方が全然余裕があります。
また、パリと東京を比較しても思うのですが若い子はブランド品が好きで理由は「みんながもってるから」につきます。それも目立つところにブランド品のロゴが入っているのが売れ筋です。
その辺の特徴をつかんでマスコミが名古屋嬢(名古屋城の語呂合わせ)という言葉をはやらせました。
どういう根拠なのかいまいちわかりませんが地元では三大お嬢様大学なるものが幅を利かせていますが、東京のソレらしい大学との立地を比較すると農村地帯の中にあったりします。
これはちゃんと根拠があって別に勉強しなくても給料も雇用も安定して、結構楽しく暮らせるのでお嫁に出す前に才女というハクをつけるという需要と供給が一致した結果です。
なお、これらの大学に通う人材は結局、尾張、三河、伊勢、美濃から通っているので名古屋嬢というのは、例えるならば池袋にいる埼玉県民のようなものです。

アッシュさんの言うとうりに尾張以外は結構田舎で同級生のうちに遊びに行くと大きいうちにたくさんの部屋と大きな仏壇があったりしてビックリします。
まあ、尾張と三河はわかりやすく言うと信長の安土城と徳川の日光東照宮の違いで前者が時代的には古いのにモダンで革新的なのに、日光東照宮を始めて見た私の感想は「巨大な仏壇」に尽きます。
この辺の感覚は関東の田舎も仏壇とか宗派は好きですね。
日光といえば紅葉見るのに2時間も一本道で渋滞ですが、愛知ならば30分程度なんでそういった意味でも暮らしやすいです。
まあ、程よく田舎という意味では三河地方では結構住みやすく、豊橋、岡崎といった中堅都市があり、浜松、名古屋といった都市も近いので優雅に暮らせます。
個人的に渥美半島なんかは将来住みたいなと思うところで風光明媚でどことなく南国でいい感じです。

で、最近時々は地元に帰りたいなどと思います。
なぜなら「楽」だからです。

大学卒業後も首都圏に残る人は結構たくさんいますが帰れないという事情もあります。
なぜなら、東大の次はめいだい(名古屋大)という強烈な派閥が存在するからで、時に財界では東大すら駆逐します。そんな訳で帰れないと言う声も時々聞こえます。

他にも喫茶店のサービスでコーヒー頼んだら味噌汁(赤だし)が出てきたとか、いろんな変わった話があります。



五月は

2005年05月10日 01時10分31秒 | 日々の取引の状況、注目銘柄など株式関連
五月は不動産流動化大爆裂かも知れませんね。ダヴィンチの好決算はものの見事に先陣を切りましたし、運用力で双璧のアセットも高PER&公募をものともせず反発しています。ケネディ、アセットの業績発表が軒並み環境好調ですのでいけるでしょう。
なおリサは社長も不動産担当役員も会いましたがどうも印象がいまいちでした。
後はレイコフ、シンプレクスも待っているので五月はみんなでムードを盛り上げれば凄いことになりそうです。
あと、ちなみにダヴィンチは必ずといって良いほど年4回上方修正出しますからおそらく後三回必ずあって、最終的には多分前年度比100%増の決算は期待できます。
かぶかぶサンのコメントどうり中期経営計画こそサプライズだったんですがやはり目に見えてわかりやすくないと。
それはそうと今日は4290プレステージインターナショナル少し買いました。他には2411ゲンダイエージェンシーなんかもお奨めです。
いずれも5~10万は取れると見ています。
ただ、今日に限って言えばダヴィンチを一株でも買い増ししとけばよかったですね。
まあ、例え高値掴みでも三ヶ月したらその値段にみんなが殺到しますから、ず~と上り調子ですよ。バリュー投資の中長期の買い場なんてあと1年半ぐらい先ではないでしょうか?
その頃ちょうどファンドの谷間ですから。
無論その頃は今の株価のはるか上でしょうが。
もちろん10年持ってたら、周りからカリスマ投資家として尊敬もされているでしょね。
なかなかダヴィンチに匹敵する経営者には会えません。
http://www.03trade.com/maru_repo/05may/top.html
これは、必見です。非常に良いレポでした。
せっかく用意した自分のレポの予想EPSが低すぎたようですね。
それにしても極端なほど慎重な決算が好きな社長ですね。

今日はほたさんにアドバイスした手前自分で回転の実演をしてみようと空売り三回も仕掛け、その全てで小幅利益でしたが、こんな決算が出てくるようだと知っていれば決して売り仕掛けしないし、建玉を明日まで持ち越そうと思っていたんですが、最後ヘラタイムに勘が働いて解消してよかった・・・。(15:04ぐらいの293K買戻しです。)
危ない危ない。
危うく爆死するところだった。
スポーツやっていた為か、なんていうか時々勝負の決まる瞬間がわかるきがするんです。
このブログに一票