大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます
新しい試みをしようとしてて
新しい取引先を狙って動きました。
新規決まりそうです。
相手の方とのやりとりが軽快で
全部に答えがあってサバサバしてて
どう生きてきたか、今度聞いてみよう。
と、ここまで書いて
しばらくそのまま放置していたら
新規、無理そうww
忖度してるのか。
もうそんな余裕はないはずだし
そんな時代ではないし。
まあまあ出方はまだある。
でも、置いといて
限定品と新製品を出します。
限定は夏季限定ゴーヤーカレー天!
昨年シールを作ったのですが
文字間違いが見つかって泣く泣く廃棄。
素気ないシールで行きます。
後、新製品はまだ秘密w
通年のレギュラーにしたいです。
値上げの時期なので
どうしても値が張りますが
味で納得してもらえるように。
同時進行で色々初めてます。
秋冬に向かってます。
明日から値上げになりますが
スーパーさんとかは
元々お互いが切り詰めた状態なので
今のところお見送り。
これ以上値が上がらないならともかく
まだまだ分からないので。
同業や他業種の方々との情報交換中。
でも抜け道はなさそうです。
輪抜け様だけに。
そんな時こそ新しいことを。
来週には準備ができそうですが
それをどこに卸すのかよく考えないと。
それに尽きます。
楽しみながら。
前回のようなblogを毎回書けたら。
思いのほか好評でした。
より良い生活をすればまた書けるかな。
あぁ遂に来ました来ましたよ値上げ❌
申し訳ありませんが避けれない。
ウチはそこまで上がらないです。
全部ひっくるめてベストな選択🦺を。
据え置きの商品もあります。
ある会社に
ある物が7月1日から値上げと言われたけど
今そこにあるストックは値上げする前の
品物だから値上げは7月1日とかじゃなく
次に仕入れた時からじゃない?
と言ってみましたが無理でしたw
その辺りスカスカなんですよね。
まあ仕方ありません。
値上げとかでヤキモキするよりも
何か新しいことをしようと思います。
ある方からチラっと言われて始めます。
よくよく考えると
10年ぐらい前もその方に言われてて
それが軸のようになっているので
今回のこれも完成させれば
大きな力になるのではないかなー
そんな気がします。
大久保さんにぜひ
食べてもらいたいお店がある。
10数年前、友達に連れて行ってもらった。
お世辞にも綺麗とは言えない
カウンターのみのお店、今で言う町中華。
これをと、ラーメンを強引に頼まれて
スープをひと口・・・。
なんとも言えない口当たり。
優しさという感情の味。
来て良かったと言うと
やっぱり分かってくれた??
連れてきて良かったと友人は笑った。
それ以降よく行くようになった。
そのスープを使った他のメニューは
もちろん美味しいに決まっていた。
ある日ご主人は
人によって味付けを変えてると言った。
ビールを飲まない僕は
飲むお客より薄くしていると。
遅い時間にはスープが煮詰まってきて
早い時間より薄くすると。
街の奥深い狭い場所に
そんな場所があることが
妙に誇らしかった。
家内と付き合ってから連れて行った。
彼女も簡単にその店の虜になった。
味が合うということで
仲が深まり今に至った、ような気がする。
食について
自分の仕事について
この店に出会う以前と以降で
考え方がガラっと変わった。
肩肘張らずに普通にさらっとやる。
僕もそれに習ってやっているつもりだ。
おじさんと話をする中で
いつの間にか自分なりに決めたことが。
SNSには載せない。
忙しくさせないため
夕方5時半に1番客として行く。
注文するのは
餃子2人前、ラーメン2杯、
酢豚、後もう1品、これでささっと帰る。
新聞とかSNSに載ってるのを見ると
ちょっとーやめてーなんて思っていた。
でも紹介したい気持ちは分かる。
それぞれみんなお店に愛があった。
そのお店が突然6月8日に閉店した。
いつか来るとは思ってたのだけど
終わりはあっさりしたもので
おじさんらしい終わり方だなと納得した。
最近あまり会えない
お店を紹介してくれた友達にメールした。
彼は以前招待してくれた結婚披露宴で
出席者全員にひとこと
メッセージカードを用意していて
僕の席にあったカードに
「あんたは僕の親友です、ありがとう」
と、嘘くさいむずがゆいことを
普通に書いていた。
まあ嘘ではないだろうが
もしかしたら
あのお店へ連れて行き、美味しいと言った
僕に、
僕の舌に、
親友だと思ってくれたのじゃなかったか。
そんなことを想像しながら
幸せな結末を受け入れて
これからの人生を
もっと充実したものにしたい。
ありがとうございました。
お疲れさまでした。
これからは
思う存分競馬をして楽しんでください。
急に暑くなってきました。
30℃とかなんなんですかね?
人という字は人と人とが
支え合っていないそうなのですが
やっぱり支え合っていかないと。
興味あるのは人間関係。
昨年パワハラを受けて止めたお店で
予想通りまた問題が発生したらしく
今度は問題にしてるそうです。
はい、気をつけます!じゃなくて
その方は治らない。
どうも根が深いような感じなんです。
どこまで掘り下げるのか、気になります。
そこまで酷くはなくても
小さいハラ、中ぐらいのハラ、
仕事をしていると受けたり聞いたり。
それがなぜ起こるのか
考えるのが日課のようになってます 笑
複雑に絡まった関係をほぐせないものか。
自分のまわりだけでも。
そんなことより、もっと仕事しますね。
そろそろ値上げを考えないと。
避けることはできません。
値上げ=悪みたいになりますが
そこをうまくなだめるように。
時間をかけてじっくりと考えます🙇♂️
GW過ぎて気温が上がって
あまり動かない6月がきます。
良くないようで
ちょっと今年はそうでもないかも。
自分で何をどれぐらい製造し卸すのか。
それが増えてきて
毎日余計に売り場の状況を見ていて
分かってきた気がしています。
誰に託すのか。
このリスクはとても大きく
その「誰」の普段の状況まで見てないと
簡単に覆されることになる。
みなさん健やかに労働を。
そろそろ変わり天をします。
先日母の主治医と話していて
ちょっと会話ができてきて
やっとゴールへのスタートラインに
立った気がすると。
ずっとバタバタで狼狽えてやってきたけど
もう思い残すことがないと言うと
大久保さんら、頑張ったよー
と労いの言葉をいただき
ちょっとウルっとなりました。
そうですね。
僕からも
相手を褒めたり労ったり
そうやって生きていかないと。
暖かくなるにつれ母は元気になってきて
また迷惑をかけはじめましたw
そうそう、そのまま、できるだけ。
受けるこちらは経験値が増えてきてます。
ヘルパーさん達への不満もグッと堪えて。
正しかったとしても
クレームでひとくくりにされそう。
仕事も何もかにもそんなスタンスで。
そういえば
最近よく電話がかかってきて
〜で買って美味しかった。
住んでるところは〜やけど
近くに売ってるところない??
で、近くのお店をお教えしました。
今までの経験上
その事をお店に伝えると何故か
終わることが多かったので知らせずに。
人の心は怖いことを教わりました。
明日からまた丁寧な毎日です。

命を粗末にしないこと。
そんなことを考えるこの頃。
母は
かなり久しぶりに兄と一緒に部屋に行くと
ほっとしたように微笑んで
飲み物を「おいしい」と言って飲んだ。
何ヶ月ぶりの肉声。
ああこの人
まだまだ元気だなー
デイサービスでは歌ったりしてるらしい。
その場その場で使い分けできてるw
兄らの態度は気に入らないけど
母が微笑んでるならいいか。
生きるとは?
人生とは?
母の近くにいると
それを教えてくれてるみたいで
自分がいずれそんなになっても
抗わず受け入れてそのまま行こう。
仕事はGWが
思ったより忙しかったのは
ある物の支払いで判明しました。
でもウチのような商品は
普段の日常で使ってもらえるものだから
GW以上の結果を求めて
慌てず落ち着いて
まあ映画でも観て感じて頑張ります。
京都の従兄弟から
名作がたくさんおくられてきたので。
そんな時間ができてきました。