大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【もう一度センターを科学してみよう。(物理)】

2009年12月01日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。12月01日 161号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨日は最悪の日だった。そう良かったね。今日は絶対、昨日より「いい日」だよね。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【もう一度センターを科学してみよう。(物理)】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●本格的な秋から、季節は冬へと向かっています。落ち着いて勉強できているでし
 ょうか。先日、今回のセンター試験の受験者数が発表になりました。いよいよ、
 本番が目前です。

●受験者は少し減っています。これは予想の範囲内ですね。しかしあなたの目指す
 大学はだんだんと難易度を上げています。そうです、二極化が進行しているので
 す。皆さんが目標とする大学は、だんだんと難しくなっています。

●そして、「誰にも人気のない大学」はどんどん易しくなるのです。そんな大学の
 将来は見えています。あなたは希望する大学に合格する必要があります。きっと
 合格します。将来も生き残る、いい大学に合格します。

●さてセンターまで50日位となりましたね。ここで100日計画を、もう1回だ
 け見直して下さい。多分、追い詰められているし、もう計画立案にもなれている
 ので、計画にそった学習ができているでしょう。

●しかしもし散々なら、今週中に、もう一度計画の修正をしてください。ここでは
 必ず実行できる計画にして下さいね。もう、後戻りもやり直しもできませんよ。
 繰り返しますが、「センターの学習」でいくのですよ。

●センター中心ではなくて、センターのみの学習です。これでいいのです。これが
 本当に最後の修正になります。難しい問題を解いて自己満足に浸ってはいけませ
 ん。簡単な基礎問題を絶対に間違えないことです。

●この「みんなが正解するところ」で間違えては、合格どころではありません。だ
 ってセンターは基礎学力を確認するために作られた制度です。いわば中間テスト
 や期末テストの延長です。

●しかもまぐれ当たりも有りのマークシートです。今あなたは数をこなしてくださ
 い。一度やった参考書や問題集をどんどんやっているでしょう。そしたら、もう
 3回目には、ほぼ完璧に出来ます。その科目がとりあえず「完成」するのです。

●簡単問題を間違えない。これがセンターの目標です。うっかりで間違える人は結
 構います。というより「うっかり間違い人間」を排除するためのテストです。言
 い訳は通用しません。部分点もありません。

●さあ、今週からまた寒さが来るそうです。体に気をつけてください。心配ご無用
 です。あなたは誰よりも落ち着いています。そうです。このメルマガを読む余裕
 も、まだあるじゃないですか。

●さあ、今日も元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【センター対策に付いて】

●センターの対策について記述は、5年前に調べたものをそのまま配信しています。
 内容が古く、昨年の読者の皆様からもお叱りを受けました。ごめんなさい。

【もう一度センターを科学してみよう。(物理)】

●物理も同じく、すべての分野からの出題です。そして、難易度は個別試験ほど高
 くない。まるで数学と同じパターンです。それこそ、物理もある意味では「暗記」
 の科目に入ります。特にセンターでは、計算問題ばかりではありません。

●正しい文章を選択する問題や、図を選ぶ問題も出ます。早い話が基礎の部分の徹
 底的な暗記です。物理現象とそれに適応される公式を覚えることから始めます。
 数学ほど量が多くなく、またパターンも数学よりは少ないようです。

●「総合問題」は点数を稼ぐところです。教科書をキチン覚えることで点になると
 ころです。重要なところをしっかり覚えてくださいね。計算問題はほとんどなく
 て、定性的な問題ばかりです。

●2番の「力学」は難しい問題が多いです。難しいということは、解けなくても差
 がつきません。ここは間違えていいのです。ただし、普通レベルの問題は正解し
 ておかないとダメです。

●3番は「エネルギー」の問題ですね。ここは点数を稼ぐところです。熱や気体が
 出ればいつもと同じ解答パターンに入るので、完全な暗記問題になります。ここ
 では確実に点を取らないと差が付きます。

●4番には「波動」がきます。センターでは必ずでますね。波も光も音もでます。
 つまりここでもすべての範囲を学習する必要があります。問題レベルは高くあり
 ませんが、2次試験では余り出ないので、勉強が足りず、失敗することがある。

●5番は「電気」、ここも難しいです。難しい問題は間違えても差は付きません。
 ここは2番と同じですね。しかし、全く苦手ではいけません。個別試験でも受験
 する人は少し時間をかけたいところです。

●物理は高得点を望めません。間違っても文系の方が選択する科目ではありません。
 しかし、物理と化学は必須で、選択しないと希望大学を受験できないことがあり
 どうしても選択しないといけません。

●また、物理や化学を避けて生物等で合格して大学での授業についていけない学生
 が出てきて問題になっているそうです。このようなことをさけるため、必須にし
 ている大学も多いのです。

●得意の分野を先にやって、自信をつけて、また次の分野を得意にする。この作業
 を繰り返してくださいね。

●物理を選んだあなたは理科系人間でしょう。本当は、この「美しい大自然の法則」
 を「きれいな数字」に置き換えている事が、「素敵」と思える人ですよね。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
もう一度センターを科学してみよう。(化学)
--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------