大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【7月からの修正計画】

2005年06月30日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月30日 060号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7月だ。夏だ。受験勉強の天王山だ。あと、半年頑張るだけだ。あと200日。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【7月からの修正計画】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●センターの受験日をいれて200日です。ここが気合が一番入りやすい時です。
 一番苦しい6月が終わりました。この6月をなんとか切り抜けたあなたは、かな
 り優秀です。

●期末テストの最中の人もいるかも知れませんが、今度の土日が一区切りですね。
 後200日を考える時期です。受験校をどうするか。国立の7科目をあきらめる
 最後のチャンスです。先生や親に相談して下さい。

●もし仮に、さっぱりの教科が2科目もあれば、これは7科目はあきらめるべきで
 す。少ない科目の学校に集中すべきです。一番くやしいのが、7科目勉強して、
 3科目の大学の行くことです。

●家庭の事情が浪人を許す環境かどうか、これはもう高校生ならわかるはずです。
 私立も国立も医学部等の理系を除けば、生活費は同じで、親の負担はあまり変
 わりません。

●家族と相談すべき季節です。4月よりさらに具体的に話してください。夏休みの
 過ごし方まで、全然変わると思います。

●ここはおほめのコーナーでした。次男の話題の最終回です。結局、数学以外は、
 全くぱっとしない結果で終わりました。「たった一つのいい点数が数学」なんて
 ちょっと変なんですが、事実なのでしかたありません。

●しかし、この数学がうれしかったのでしょう。勉強しています。9月の実力テス
 トで他の科目も挽回したいのでしょう。あなたにも何か1ついいことが起きると
 いいですね。受験も同じです。

●120人中、100番くらいの子供が頑張る。いいね。これはひょっとすると、
 100番くらい、抜いて一桁になる子供かもしれません。親は1科目でも期待し
 てしまいます。昨年の懐かしい思い出でした。

●さて話しをあなたに戻します。そろそろ調子がでてきましたか。まだ、ですか。
 4月から、受験に挑戦して来た人は、そろそろ癖が付きつつあります。だから、
 勉強の流れができいる頃です。

●でも、多くの人はまだでしょう。夏休み前のこの20日が、「勉強癖」獲得の最
 後の機会です。毎日必ず勉強する、が当たり前の生活がここで完成しないと、は
 っきり言って、もうだめです。

●その点あなたは大丈夫です。今日からの20日で完成させます。たとえ今日が定
 期テストの最終日でも、出来ます。それこそ、やっと受験科目に集中できるので
 うれしくて仕方ないですね。

●今日も「元気あなた」で、有り難う。

--------------------------------------------------------------------------
【7月からの修正計画】

●普通の受験生であれば、今年残り半年、受験一色でいこう、と決意します。当然
 そうでしょう。私も何十年が前の7月にそう考えました。そして再度決意します。
 4月の次に、気合が入る月が7月です。

●ここでの失敗は残念ですが、そのまま受験の失敗を意味します。通常の受験であ
 れば、準備に最低1年かかりますので、1月にスタートして、ぎりぎり間に合う
 のが普通です。

●これを、出来ないで4月スタートした「出遅れ組み」がいます。何となく、すで
 に1浪を意識したスタートかもしれません。そんでまた、3ヶ月遅れの7月スタ
 ートが発生します。ほとんど「1浪」覚悟でしょうか。

●そうでもありません。ここまでスタートが遅れた人は、おそらく2種類のはずで
 す。現在の実力と受験のレベルがかなり近い人、それと限りなく無限に離れてい
 る人でしょう。
 
●たぶん大丈夫の人は非常に少ないでしょう。日本では行きたい大学に行くのでな
 く「行ける大学の中で最高峰」を狙うのが普通です。この理論で行くと、確実に
 合格する人は、次を目指すので、「安心組み」は少ないでしょう。

●つまり無理なんだけど、スタート出来ていない。が普通の状態ですね。それでは
 いつもの計算をしましょう。あと200日です。正確には203日しかありせん。
 非常につらいのですが、ここでは1日5時間でないと間に合いません。

●そして本気でセンターの7科目を狙うのであれば、もう少し欲しいところです。
 しかし、これ以上はそのまま失敗を意味します。1日6時間は無理です。通常は
 学校で6時間授業を受けます。その上、自宅で6時間ですか。

●普通の神経では身が持ちません。だから、1日5時間です。
 パターン1 朝1時間 夕方2時間 夜2時間
 パターン2 朝2時間 夕方1時間 夜2時間
 このどちらかのパターンを今日から作ります。

●1番のポイントは、夕食前にどれだけできるかです。これが「塾通い」のパター
 ンですと微妙に変わってきます。この調整が難しいですね。このパターンに塾の
 時間が食い込んできます。夕方の2時間がポイントです。

●普通は1日3時間の2回で週に6時間くらいが塾の時間でしょうか。これを計算
 に入れて全体を計算します。結局800時間しか残っていません。さあ800時
 間を振り分けて下さい。

●今までのヒントを活用下さい。1科目は通学時間や学校の休み時間で仕上げます。
 社会が一番適切でしょう。行きも、帰りも昼休みも、空き時間はすべて社会に勉
 強にあててしまいます。平日の通学電車、待合室、馬鹿にできません。

●さあ、残りが6科目ですね。国語の時間を短くしたいですね。古文と漢文中心の
 学習にしましょう。現代文はセンター試験になれて下さい。小説と論文の長さと
 設問のパターンに慣れましょう。

●あと5科目。英語は今までの知識を復習します。高校1年生からのリーダーの教
 科書から読んでください。教科書ガイドがあれば、日本語訳からバリバリ読んで
 長文を読むことに、慣れて下さい。

●辞書をゆっくり引いている時間はもうありません。日本語訳のある英文をドンド
 ン読みまくって下さい。英文を読むスピードが必要です。英語だけはドンドン難
 易度があがっているような気がします。英語は手を抜けません。

●あと4教科。これはまた次回に。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
7月からの計画。その2。もうヒントは何もない。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------






【きつい、つらいが今で良かった】

2005年06月29日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月29日 059号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「君」があきらめたんだ。「誰か」があきらめさせた訳ではない。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【きついつらいが今で良かった】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●次男のテストの続きの話です。その時の数学は92点でした。たぶんクラスでも
 5番くらいだと言って喜んでました。私もうれしくなりました。算数は記憶だ。
 と言って、教科書、問題集、学校のプリント、バリバリやらせました。

●たぶん、問題に慣れていたのが勝因でした。穴埋めだけさせて、失敗した社会で
 したが、同じ「記憶関連の科目である数学」は問題なれしていて大正解でした。
 母親も、「馬鹿ではなかった」と安堵したものです。

●私も安堵しました。ここで皆様にももう一度自覚して頂たいのです。これだけ、
 理解力の乏しい次男でも、受験数学は「覚えるだけの学問」の部分が大きい。だ
 から、解き方パターンを覚えるとクラスでも上位グループに入れます。

●頭のいい人が、数学、物理ができて、記憶中心の人は国語と社会は嘘です。大嘘
 です。うちの子供も証明しました。あなたは、大学受験のはずですから、この解
 答パターンが10倍くらいあるだけです。

●あなたにも来ます。「あれ結構いい点ジャン」って言える時が。そのたった1度
 の小さな成功が大事です。あなたに力を与えます。

●さあ、今日もいい天気みたいですね。期末テストは、あくまでもその単元だけの
 理解度です。全体ではありません。だから気にする必要はありません。しかし、
 この期末テストの範囲は、今回の勉強で、受験レベルまで確実に覚えましょう。

●では、頑張れた君、有り難う。今日もお願いします。

--------------------------------------------------------------------------
【きついつらいが今で良かった】

●受験生の1年で一番つらいのが、今です。もし、あなたがしっかり勉強に取組ん
 でいたら、この6月の終盤が一番つらいと思います。空梅雨気味で、気候は結構
 いいので、体調をくずしている方は少ないと思います。

●しかし、4月がら始めた受験体制が崩れてしまうのが6月です。部活が終了し、
 6月から「いざ受験体制だ」とスタートしようとした人も、なかなか好スタート
 をきれないのも、この6月なんです。

●その6月も明日でおしまいです。もし、なんとかここまで、続けて勉強できたら、
 もう、80%受験は成功しています。しかし、ほとんどの人は、ここまでに一度
 は挫折して、再スタートになります。そして、この再スタートも難しいのです。

●今度立てる計画こそ、最後のチャンスです。もうすぐその7月です。その計画の
 立て方について考えては、明日から考えて見ます。ちょうど期末テストの時期で
 はないでしょうか?だから、今度の土日が計画するにはちょうどの時間です。

●今一番苦しい人は「幸せな人」です。ここで苦しいのが1番効率がいいですね。
 今から夏休みにかけて、グーッと苦しんでそして、夏休み明けにペースを掴みま
 す。もちろん、いま順調に勉強しているのもすばらしいですけど。

●一番心配なのは、まだほとんど勉強体制になっていなくて、計画通り出来ない苦
 しみや、5月病や6月病の症状もまったくない人です。夏休みから開始して、秋
 口にこの5月病や6がつ病が出てきたら対処できません。

●今日も、明日も、いらいらしながら、効率悪いと思いながら、それでも一歩だけ
 勉強して下さい。その1歩が「力」になります。今時なんで受験以外のテストま
 で受けるんだ。って文句言いながら、勉強して下さい。

●苦しいのは、努力と結果が一致しないからです。でも必ず一致します。ただ受験
 では、3ヶ月遅れで結果が出てくるだけです。これが7教科とも揃ってくるのは、
 来年の2月です。本番だけがあなたの実力です。

●本当は苦しくありません。今の結果は一致しています。今年の2月、3月にあな
 たが「そろそろ、始めるかな」と思って何もしていなかった結果が今出ています。
 ね、努力と結果が揃っています。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
7月からでも間に合う。計画を見直そう。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【恋愛について】

2005年06月28日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月28日 058号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自信はなくしても、自分自身は見失うな。いつか自信はよみがえる。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【恋愛について】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●次男坊が初め受けた定期テストでの話です。先日、書きましたね。最初に答案を
 もらって来たのが社会でした。42点。前日頑張って勉強してました。私が作っ
 た「修正テープ型穴埋め問題」では95点でした。

●でも実際は42点。私は「誰でも必ずいい点が取れる」と確信しています。でも
 息子の、この点数には愕然としました。原因はわかりません。例えばこんな単純
 問題でも、わからないのです。

●教科書の記述「秦の始皇帝は万里の長城を作った。」となっています。私の作成
 した穴埋め問題は当然「始皇帝」と「万里の長城」です。これは完璧に覚えてま
 した。しかし実際の問題は解けませんでした。

●実際に出た問題は「万里の長城を作ったのは誰でしょう」です。次男は答えるこ
 とが出来ませんでした。万事この調子で42点です。どうですか皆さん。穴埋め
 は完璧に出来るのに、単純な文章問題になるとわからないのです。

●私は「この子は馬鹿なんだ」と思いました。母親も思いました。しかし、あきら
 めません。最愛のわが子です。穴埋めだけさせて、「問いかけ質問」をしなかっ
 たのが失敗の原因だ、と決めました。

●理科も「私の穴埋め問題」では97点、実際のテストは62点です。前と後ろ、
 右左が逆になっているだけで、もう答えがわからないのです。長男の時は、私の
 「穴埋め問題」よりも実際のテストがいい点でした。

●平均点より10点以上低いこの子。しかも、努力をしてのこの点数。かわいそう
 です。がっかりして、それでも明るく妹と遊んでいます。少し先生を恨みました。
 「右左逆に出すな。前後を逆に出すな。」素直な子供に何をする。

●本当に理解していないので、答えが間違っています。これは理解力ではなくて、
 経験の問題です。この子は慣れれば大丈夫です。「先生は半分くらいの問題はね、
 左右を逆に書いて、問題を作るから注意しようね。」これで次は大丈夫だ。

●この子を私は信じます。きっと平均以上の点数が取れる子になります。「テスト
 が出来るだけが人生でない」とは教えません。「勉強も出来なければ何にも出来
 ない。」と教えます。

●あなたも、この子と同じです。もちろんレベルはあなたの方が数段上ですが、今
 力が出てないのは、結果が出ていないのは「慣れていないだけ」です。さあ、今
 日も、頑張っている君が見えます。私の次男とダブって見えます。

●さすがにその時は「テストの間違いをやり直せ」とは言えませんでした。でも私
 の子供は大丈夫です。理由は簡単です。私があきらめないからです。あなたも大
 丈夫です。あなたも私があきらめません。

●最近少ない購読者が全く増えなくなりました。でも、あきらめません。最後まで
 センター試験が終わるまで、あなたも私をあきらめません。

--------------------------------------------------------------------------
【恋愛について】

●そのままの自然体で行きましょう。受験のために別れるとか、何か事件を起こし
 てはいけません。今まで通りでいいのです。そのまま受験の悩みを相談しながら
 付き合って行きましょう。

●もちろんお互い受験生が1番いいです。でも、相手が大学生でも、後輩の2年生
 でも、あなたの受験を理解してくれて、悩みのひとつでも聞いてくれればそれで
 いいでしょう。

●ただし、もし相手があなたの受験を理解しない、理解できない人なら、半年だけ
 煙に巻いてしまいましょう。デートは週に1回で半日まで。とか自分でルールを
 決める。

●携帯電話は「親が電話会社との契約を変更して履歴を見れるようにした」と言う
 ことで1日1回5分間。こんな調子で半年煙に巻いてください。

●私の本音は「受験生であるあなたを理解できない人」は決してあなたのためにな
 る人間ではない、と思いますが、現状この半年前の段階でそんな事はどうでもい
 いです。とにかく、分からず屋は煙に巻いてください。

●もし、こんな時に恋愛問題で悩んでいたらどうすればいいでしょうか。それは、
 本当のこと言えば、普通なんです。あなたの年齢で恋の悩みが無い人は異常です。
 だから、あなただけの特別な問題でも、悩みでもありません。

●「こんなときに、恋愛に悩んでいる場合じゃない」と自分を責めてはいけません。
 「この年で悩んでいない方が、変人」なんです。だから気楽に考えてください。
 みんな同程度の問題を抱えています。

●違いは感受性の問題だけです。「だれでも今、この受験だけ考えなければいけな
 いこの時だから、恋愛に悩みます。」これだけわかればもう半分解決しています。
 今まで通りに少し悩んで、その後いつものように勉強もして下さい。

●両方とも青春でしょう。苦手分野は解決にならん。でした。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
きつい、つらい、もう限界。今だから耐えられる。今でよかった。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【「新しい何か」を始めない】

2005年06月27日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月27日 057号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

現役の皆様、1浪の方、2浪の人、3浪の奴。呼び方まで変わる。人生は厳しい。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【新しい何かを始めない】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●プロジェクトXというサラリーマンに人気の番組があります。今まで日の当らな
 かった一社員や、目立たないプロジェクトを取り上げています。会社を支えて、
 そして、日本を支えてくれたサラリーマンのための応援歌みたいな番組です。

●多分記憶が正しければ、受験産業はまだ取り上げられていなかった気がします。
 私は素晴らしい番組ができると思います。学校で落ちこぼれた生徒を再生して、
 1流大学に合格させる。

●なんとなく格好いい。でも、この番組の本質は、根底に「コツコツ頑張った」が
 必ず存在します。「たまたまうまくいった」と商品の開発者は言いますが、それ
 までにかなり多くの「コツコツ失敗」があります。

●受験にすごく似ています。まず、全く目立たない。受験は地味です。次に成功し
 ても誰も気づかない。「あら隣のお兄さん○○大学に通っているの。いつから。」
 てな感じ。東大にでも合格しないと誰も気づきません。

●そして「成果」は少なく、「苦労」が多い。でも本当は、その「苦労」が世の中
 を支えている。そして、あなたの人生をもしっかり支えてくれます。いい大学が
 あなたを支えてくれるのではありません。

●ある一定の苦労をして合格した体験がものをいいます。これは部活でつかむ達成
 感と同じです。ちょっと違うところもあります。だって部活はやってるだけで楽
 しいけど、勉強は全く楽しくありません。(本当は楽しいけど)

●同じところは、後で振り返った時、「あの時が1番楽しかった」と思える事です。
 信じられないでしょうが、受験は振り返ると楽しい思い出なんです。そうですね、
 30歳くらいになると、また受験したくなります。(本当です)

●そんなことは、こっちに置いといて。今日もいい1日になりそうですね。今日も
 また積み重ねができますね。そうです。あなたの今日の積み重ねが合格の栄冠を
 もたらします。

--------------------------------------------------------------------------
【新しい何かを始めない】

●不安が拡大してくると、何かをはじめたくなりますね。このままでは絶対に合格
 なんか出来ない。何かを始める必要がある。こんな衝動にかられます。しかし、
 ここは冷静に判断してください。

●あなたの計画は、4月に立てました。多分多くの方は、修正を繰り返している事
 でしょう。それで当然です。あなたの塾でも学習に対する指導が行なわれて、こ
 のままだと間に合わない、と発破をかけられている事と思います。

●でも、ここで新しい何かを始めてはいけません。新しく塾に通ったり、新しい参
 考書を購入したり、急に夜型人間になって深夜学習をはじめたり。とにかく不安
 から急に何かを始めないことです。

●もちろん気分転換のため学習する場所を変えたり、勉強の順番を変えるのは大い
 に結構です。しかし基本的には今までの計画学習や方法を変えないでください。
 学校、塾、予備校等の指導は信用できます。

●それでも何か不安があってどうにもならない時は、疲れているのです。思い切っ
 てサボりませんか。明日からの1週間のために、今日1日サボりましょう。では
 最も正しいサボり方を紹介します。

●ではまず、へたくそなサボり方からです。1番悪いのは「寝る」です。これは素
 晴らしい「休み」になりそうですが、不規則な睡眠はその後1週間の生活リズム
 を壊してしまいます。夕方から寝てはいけません。

●次に良くないのは自宅に居たままのサボりです。テレビをいつもより余計見るだ
 け。これは怠惰なサボりです。サボった気分にもなりません。テレビゲームをす
 る。これも同じです。そして家に居たままサボっては親がかわいそうです。

●そうです。まずは家を出ましょう。例えば、今日だけ2時間部活はできませんか。
 学校帰りに体操服で部活してきませんか。もちろん1ヶ月のブランクで後輩にめ
 ろめろに負けてしまうでしょうが、かまいません。

●学校帰りに、こっそり映画はどうですか。これも「サボってしまった」の感じが
 でていいです。しかもたった2時間でかなり「サボった感」がでますので効果が
 あります。少し罪悪感が沸いていくるサボり方がいいのです。

●ゲームセンターは駄目です。理由は私が嫌いだからです。いかにも頭の悪そうな
 ガキばかり集まっていそうで、頭が悪いのがうつりそうでいやです。

●新しいこと始めないで、サボって気分転換してください。ただし、学校や家庭で
 禁止されていることは、見つからないようにしてください。そして、いくら気分
 転換でも、法律で禁止されていることはだけは駄目です。タバコは特に駄目。

●7月になってくるとスーッとペースが出てきます。我慢の「がりがり勉強6月」
 はあと3日だけです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
恋愛と受験について。あえて夏の前に考える。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【苦手科目をすんなり始める】

2005年06月24日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月24日 056号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

暑くても、寒くても頑張れる人だけが、頑張る。クーラーの有無ではありません。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。
来週から配送予定が狂います。7月からに変更します。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

《目次》
 【おほめの言葉】
 【苦手科目をすんなり始める】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●そろそろ、第2段のリタイヤ、あせり組みがでてきます。5月病までは何とかク
 リア出来たのに、ここにきてどうしてもヤル気も出ないし、勉強も続かない。頑
 張る気持ちはあるのに、理由がわからない。

●もちろん結果はまだでない事もわかっているので、あせっている訳ではない。し
 かし勉強が手につかない感じだ。何故かスランプのような気がする。いや、絶対
 にこれはスランプだ、と思ってしまう。

●では、スランプ脱出法を考えましょう。たぶん「あなたはスランプじゃない」と
 思いますが、スランプということにして、考えてみましょう。8月位にスランプ
 になった時の準備です。

●スランプ脱出法その1
 10ページ戻る。10ページ戻れば比較的簡単な、しかも10日間位前に学習し
 たところに戻れます。ここをもう一度やってみる。わかる。そして自信回復。

●スランプ脱出法その2
 他人に教える。「ここのところなんだけどさ、昨日急にわかったんだ。ちょっと
 聞いてくれる」で誰かに何かを教える。で自信回復。

●スランプ脱出法その3
 スランプを喜ぶ。スポーツ選手を見てください。スランプの後は大きく飛躍しま
 す。あなたも「飛躍前のスランプ」です。飛躍を楽しみに気分転換。

●でも、このメルマガ読んでたら、スランプないよね。だって、9月までは実力は
 目に見えないし、ましてや点数で結果は出ないって何回も書いているし、実際こ
 の6月で何か結果が出る方が怖いくらいです。

●結果は秋口の10月に少し、本当の飛躍は2月です。それがわかっているから、
 今日もコツコツ頑張ってくれているんですよね。それでいいです。スランプは、
 今の時点で「何かを期待する」から発現します。期待なんかすんな。

●では、元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【苦手科目をすんなり始める】

●苦手科目を始めるとき、どうしても時間がかかります。数学は本を開いてすぐ開
 始出来るのに、英語だと辞書を用意して、赤ペンを持ってきて、ラインマーカー
 も3種類無いとだめで・・・。

●準備ばかりです。のども渇いて、トイレにも行きたい。挙句の果てには今日まで
 に連絡しないといけない事まで、思い出してしまいます。そして電話をかけて、
 相手がいなくて、かけなおしの電話待ちになる。

●なんだかんだで30分はざらです。これは人間の脳ミソ君の仕組みからしてもす
 ごく当然のことのようです。人間のヤル気(このメルマガの主テーマ)は脳の中
 の「扁桃核」と言うところで生まれるらしい。(文字化防止の為、略字使用)

●この「扁桃核」に刺激を与えられるのは「好きだ」という感情です。そしてこの
 「扁桃核」と記憶に関係している「海馬」とはつながっていて、記憶に対しても
 少なからず影響を与えている。この辺は前にも書きました。

●それではどうのようにして、苦手科目を始めればいいのでしょうか。あなたの想
 像が当たりましたね。そうなんです。得意科目、好きな科目から始めて、脳ミソ
 君がヤル気を出した頃、そうですね、20分か30分経ったら科目を変更する。

●これだと、すんなり始めることが出来るのです。もちろんあなたも、そんな事く
 らい知っていたでしょうが、実行はしてないでしょう。もし、前記の症状が出て
 いたら(なかなか勉強が開始できない)なら、実験して下さい。

●もともと30分は無駄にするのですから、他の得意科目でも勉強していた方がま
 だましですね。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
新しいことを始めるな。今までを信じて継続しましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【英語のラストチャンス】

2005年06月23日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月23日 055号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分のことを過大評価する人間を、絶対に過小評価してはいけない。大人物になる。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。
もう無理かもしれません。なにか手続きミスかもしれません。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【英語のラストチャンス】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●会社で効率よく仕事をする為に、いろんなノウハウがあります。一番ポピュラー
 なのが、ここに書く方法であります。真面目腐ったおじさんも、こんな程度の方
 法で仕事をしています。そして何故か確かに成果があがります。

1.明日やるべき事を前日にノート(手帳)に書く。ドンドン書く。
2.前日の最後(寝る前に)優先順位をつける。
3.当日、1番最初に必ずノート(手帳)を開く。
4.書かれている順番に行動する。

●受験でも同じことだと信じています。置き換えます。

1.明日までに終わらせる予定の学習内容をノートに書く。
2.寝る前に優先順位を付けて、整理する。
3.朝起きたら、ノートを見る。
4.書かれている順番に勉強する。

●こんな感じで、仕事をしているのが、普通の企業のお父さんです。私も同じであ
 あります。ただ、途中でちょっと思いついたら、全く別のことをメモしています。
 これはサボりではありません。

●普通の生活の中でも、会社の仕事のヒントがひらめけば、メモしますので、結局
 同じです。ただ、やはりヒントは「動いているとき」にしか出てきません。立ち
 止まってもいいことは浮かばないように、人間は作られているようです。

●沢山のヒントのうちいったいいくつ実行できるかわかりません。でも、例えば通
 学電車での勉強は続けてますか。世界史は通学時間だけで終わらせる。を実行し
 てますか。教科書は無理でも、参考書はバラバラで持ち歩いていますか。

●あなたは実行しています。計画を立てたり、毎日の学習時間をカレンダーで管理
 してたり、日本地図型管理管理表をつけていますよね。(ホームページ参照。)
 それでいいのです。

●計画して行動してフォローする。そして修正してまた行動する。これぞ日本企業
 が世界をまたいで頑張れてた根源です。この方法を続けているだけでいいのです。
 秋口の少しの成績の伸びと、来年「2月の飛躍」が楽しみです。

●今日も地道に頑張ってくれて有り難う。そのままで頑張れ。大丈夫です。

--------------------------------------------------------------------------
【英語のラストチャンス】

●もっとも時間のかかる教科はやはり、英語です。6月も最後の10日間になりま
 す。夏休みまであと1ヶ月です。もちろん夏休みは名ばかりで、進学校であれば
 全く同じような授業が組まれています。

●それでもこの夏休みは、区切りの休みであることに変わりはありません。補習も
 午前中だけだったり、土日は全くのフリーだったりします。この夏休みに多くの
 期待をかけてはいけないことは、前にも書きました。

●では、夏休み前の1ヶ月のテーマは何でしょうか。先日、どうしても調子がでな
 い人は1科目に集中して自信を付けるべきだ、と書きました。そして弱点科目が
 ある人もこの「夏休み前の1ヶ月」が回復できる最後のチャンスです。

●夏休みは、2科目だけに集中して合格レベルに実力を上げる必要があります。1
 科目では不十分で3科目は欲張りです。特に3科目とも力を付けようとして失敗
 する現役生が多いのです。それが「夏休み」です。

●6月はガリガリ勉強する時期だと書きました。そして、そうでなければ合格でき
 ません。調子が出なくても、せめて1科目に集中する必要があります。

●6月は終わりますが、夏休みまであと1ヶ月です。この夏休み前に最低完成すべ
 き事は「英語の一定レベルまでの到達」であります。今お持ちの参考書や問題集
 を、夏休み前までに1度完成させてください。

●最後の最後まで苦しむのは英語です。単語力が足らなくて、長文読解のスピード
 が遅くて、苦しみぬきます。夏休みだけでは追いつけないのいが英語です。だか
 ら、今6月からスタートするのです。

●ほとんどの受験生が夏休みの弱点フォローに英語を持ってきて失敗します。当然
 です。1ヶ月ではほとんど点が動きません。それだけ「積み重ねの教科」です。
 だからこそ今6月からスタートしてください。

●新しい問題集を買うのでなく、今の参考書を夏休み前までに1度終了させて下さ
 い。そして、夏休みに臨みます。7教科のうちどれに時間がかかるのか、もう何
 度も確認していると思います。だからこそ今、英語です。

●夏休みは、受験の天王山と言われてますが、実は始まる前に勝負がついている事
 が多いのです。始まる前の計画で勝負が決まります。それとそれまでの1ヶ月に
 何を終らせたかで決まります。

●英語が得意でない受験生の方、夏休みまでに、参考書の1回目を終了しましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
苦手科目をすんなり始める。そんな方法?を科学する。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【センター試験の過去問】

2005年06月22日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月22日 054号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

チャンスは皆に平等。だが「チャンスに気づく能力」は不平等で、しかも後天的だ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【センター試験の過去問】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。
ほんとに許可がきません。心配、心配です。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

【おほめの言葉】

●感動することがありますか。心から何かが燃えてくる事ありますか。高校生の方
 もほとんどが部活が終わり、いよいよ受験体制ですね。まさか全国大会の方はい
 ないでしょう。もしいたら、そちらの能力を活かした進学も考えてください。

●人間は感動する為に生きています。受験も感動です。3年間もしくは6年間の努
 力が結果を出したとき、少なからず感動します。例えば、中学、高校と6年間の
 すべてを「受験体制」で生きてきた人もいます。

●そうなってくると、感動もより大きいでしょう。では人はどのような時に感動す
 るのでしょう。うれしいことがあった時でしょうか。それとも、楽しい事がが起
 きたときでしょうか。

●人間はいろんなことで感動します。自分を立ててくれたときに感動します。まさ
 かこんなとき、この人が私を立ててくれた。信じられないことがあるもんだ。自
 分に喜びをくれた時に感動します。まさか私に、こんな事までしてくれて・・・。

●そうなんです。「想像以上のいいことが起きたとき」に人は感動します。だから、
 あなたが今日感動する為には、まず「こんなもんだろう」と想定する必要があり
 ます。そして、現実がそれ以上であれば感動できます。

●今日の「こんなもんだろう」は、何ですか。これは毎日の計画なしには、「こん
 なもん」がわかりません。例えば今日の学習計画が無い人に、学習での「感動」
 は無いのです。

●1年間の学習計画を立てます。次に月別にここまでの目安を立てます。そして、
 今週はこのページまで、と計画がより具体的になります。最後は今日はここのペ
 ージまで覚えてしまおう。となります。これが計画ですね。

●この計画以上のことが出来たとき、「頑張ったな」の小さな「感動」が起きるの
 です。その為にも今日の計画をもって出発しましょう。手帳を使う高校生も増え
 ています。その手帳に書きましょう。英語○○、数学□□・・・と。

●手帳が無くても、携帯電話のメモ機能があります。今日のページのメモに今日の
 計画をいれて下さい。簡単に、です。毎日できるように。

●さあ、今日も少し暑くなりそうです。ムシッとした空気の梅雨が本番になります。
 この梅雨なか、頑張り続けている君は偉いです。べたべたのクーラーなしの公立
 高校で頑張るあなたが素敵です。

●たぶん私立でも「クーラー」は7月までは無いでしょう。えっ、もうついている。
 それでは快適な高校もあるのですね。では、行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【センター試験の過去問】

●平成18年度のセンター試験実施概要が、大学入試センターから発表されました。
 平成18年のセンター試験は、1月21日(土曜日)と、22日(日曜日)に行われます。
 新課程に対応するため、今年度から時間割が大幅に変更されました。

●1日目は文系科目中心で、公民、地理歴史、国語、外国語、2日目は理系科目中
 心で、行われる予定です。リスニング試験も始まります。リスニングの点を合否
 判定に使用しない国公立大学もあり。大半の人が受験することになるのでしょう。

●いよいよ、センター試験の準備段階ですね。さあ、赤本は買いましたか。買いま
 しょう。800円位でしたよね。すぐ受験全科目買いましょう。学校の本で間に
 合わすのはちょっと感心しません。

●特に数学は赤本以外にも2種類は買いましょう。前にも書いたように、計算の仕
 方、解き方が少し違っていて、解くスピードが全然違います。だから数学はちょ
 っと高くつきます。

●まだ内容を見てない方は、「今年と去年の分」は秋まで取っておきましょう。実
 力試しのときに使いましょう。すでに見てしまった人はそれでもいいです。さあ、
 受験全科目そろいましたか。

●あなたがやるべきことは、各科目のセンター試験の特徴をつかむことです。それ
 はあなたが、自分で気づくのがいいのです。例えば、数学は式は立つけど、計算
 はややこしい。だから時間が足りないぞ。

●古文は知らない作品ばかり出る。時代背景を捕まえてから解答する必要があるな。
 日本史は全部教科書の中からの出ている。量は多いけど必ず点になるな。こんな
 教科ごとの特徴を自分で掴んでください。

●もちろん、学校の先生や、先輩、予備校の先生に塾の先生から、今までに何回も
 聞かされてきているでしょうが、あえて自分でも確認します。確認したら、ノー
 トか教科書の裏表紙にきちんと書いてください。

●例えば数学なら、「計算力」を鍛える。「基本問題を数多く解く」と書きましょ
 う。センターに合わせた学習が必要です。だから、すべての科目でこの特徴さが
 しを自分でやって下さい。

●大学受験=センター試験です。そしてセンターのポイントはスピードです。夏休
 み前に、センターの傾向はつかんでおきます。そして、夏休みには、これにあわ
 せた対策をがんがんやりましょう。

●受験の8割はセンターで決まります。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
英語の苦手な人へ。ラストチャンスは今。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------





【携帯電話の電源を切ろう】

2005年06月21日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月21日 053号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あなたにとっても1日、私にとっても1日。でも全く違う、その1日。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【携帯電話の電源を切ろう】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。
でも、なかなか許可がきません。少し不安です。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

【おほめの言葉】

●あなたのおじいちゃんは、戦争の世代です。そこで生き残ってくれたお陰で、今
 あなたがいます。おじいちゃんの幸運が、お父さんに引き継がれ、そしてあなた
 がそこに存在してます。だから、あなたはもともと運がいいのです。

●大体、今の日本に国に生まれたこと自体が、運がいいですよね。よほどじゃない
 限り、衣食住に困っている人はいません。もちろん、勉強はすき放題できます。
 望めばなんにでもチャレンジできます。

●それこそ、世界中で一番、差別のない世界でしょう。(別の差別はあるかもしれ
 ませんが)まっ、差別問題は置いといて、あなたが、世界の中でかなり恵まれて
 いることだけは確かです。

●その恵まれた中で、何故頑張れない人が発生するのでしょうか。それは、現在の
 その人の置かれている状況とその人のヤル気は、反比例の関係だからでしょう。
 どうも人間は逆境の分だけ、ヤル気を神様から頂けるのかも知れません。

●では、恵まれているあなたにどうすればヤル気が生まれるか。

●二極化と言う言葉が流行しています。世の中はすべて二極化しています。これか
 ら、あなたが大人になる頃には、もっと顕著に現れることでしょう。だから、あ
 なたのお父さんの時代までは、日本と言う国が、たまたま恵まれていただけです。

●バブルだろうが、何だろうが、今までの日本は「悪平等」で最近やっと個人差が
 出てきたところです。今やっと競争が始まったのです。30年前には、受験戦争
 として、受験が人生の分かれ道になっていました。

●今では、ただの通り道になってしまいました。「戦いの始まり」でしかない受験
 勉強は以前よりも重要になりました。「どこで戦争するのか」決められてしまい
 ます。だから大事なんです。

●いつもいつも同じ言葉では、はっきり言ってマンネリです。いろいろな言葉で褒
 めた方が新鮮で、受け取る方も喜びます。偉いね、立派だよ、すごいね、さすが、
 すばらしい、お見事、やるねえ、ワンダフル、ビューティフル、大したもんだ。

●・・・などなど。でも、結局「どうにか今日まであきらめてないあなた」が、と
 ても偉いのです。

--------------------------------------------------------------------------
【携帯電話の電源を切ろう】

●つながっている=友達。この不思議な関係。今までになかった人間関係です。決
 してこの「つながっている」が親友でもなければ、仲間でもない。今までにない
 新しい人間関係です。

●メールの内容は、ほとんど無意味なショート単語。「で、どうした?」「うん」、
 「そいで?」「あほー。」この文面の繰り返し。このやり取りがいったい何を伝
 えているのでしょうか。

●何か目的があるのでしょうか。これは私が判断するに、「つながっている」を切
 りたくないのです。新しい人間関係、非常弱い人間関係を守るため、切るに切れ
 ない、関係の糸なんです。

●しかし、これからの世の中はこの新しい人間関係が重要になるかも知れません。
 今までの「何年ぶりに会っても親友」なんてそんな古い関係はもう必要なくなる
 のかもしれません。

●この新しい型の人間関係は、必要なのでしょうか。わかりません。太い、強い、
 そして古い「親友」が姿を消し、緩やかで広い「つながっている」人間関係が、
 これからの新しい「日本の文化」かもしれません。

●しかしです。あえて言わせていただければ、緩やかな関係なのに、あまりにもプ
 ライバシーが犯されてませんか。メールの返事が半日遅れて、それで崩れる関係
 は個人の自由が少なすぎます。

●これは秘密主義ではありません。あなたの好きな、高校生が好きな、若い人達が
 すきな自由です。あなたの時間を守ってください。どこで何しようがあなたの勝
 手です。そしてそれでも「緩やかな友人関係」を維持できると思います。

●携帯電話を切りましょう。夜8時から12時まで。あなたの時間を守りましょう。
 1日4時間だけでも、守りましょう。このまま「緩やかな友人関係」を続ける為
 に犠牲にするにはもったいない。

●やはり夜の2時間学習は受験の柱です。途中のメールで寸断されては、効率も何
 もありません。あと半年だけです。その後は24時間、どんどんメールして下さい。
 ほんの2年前からの新たな「学習障壁」を打ち崩してください。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
過去問の研究。今のうちにセンター試験の過去問を研究しよう。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【言葉の定義に迫る】

2005年06月20日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月20日 052号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第1希望大学に合格できるのは10%の人。ほとんどの人は受験すら出来ない。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。
なかなか許可がきません。少し不安です。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

《目次》
 【おほめの言葉】
 【言葉の定義に迫る】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●希望大学に受験すらできない場合が多い。センター試験の結果の前に、すでに志
 望校を変更せざるを得ない状況に追い込まれます。それだけ受験は厳しい。6月
 や7月に結果が出ない、と悩んだりあせったりする暇は、あなたにはない。

●どんな結果が今来ても、悩む時間がない。もうだめだとか、どうしようとか言っ
 ている時間があれば、4月に決めた問題集をドンドン進めることしかないのです。
 あなたの4月計画は正しいのです。

●今6月ですが、4月末くらいの予定ページまでしか終わってませんね。ドンドン
 進めて下さい。1ヶ月半遅れは、現役生の普通のペースですよ。落ちる人のパタ
 ーンは「6月に4月に立てた計画を全部あきらめてしまう人」です。

●もうだめだ、もう挽回できない。こんな弱音はいりません。あなたの学習スピー
 ドは加速するんです。勉強・学習能力は加速します。出だしの4月や6月は時速
 30kmくらいしかスピードがでません。

●もうすぐ60kmで走れます。あなたの合格号車はかなり性能がいいので、最後
 まで加速します。受験直前は制限スピードをオーバーして120kmまでいけま
 す。あなた、今20kmです。当然遅れます。今は、我慢して下さい。

●つまり「遅れは取り戻せる」のです。4月の段階では、全部の月が同じ学習能力
 のつもりで計画します。だから、高能力(高スピード)になる秋口からはドンド
 ン取り戻せます。だから、あきらめないで下さい。

●このメルマガも夏場に向けて、なるべく短く濃い内容にします。長々読んでる時
 間もないし、もう今のやり方を信じて、やるべき6月です。その6月も半分以上
 過ぎました。

●当たり前です。あなたはやれます。加速します。だから今の遅れは4月から予定
 していた遅れです。コツコツと続けていけます。うれしいです。わたしもあなた
 のエネルギーを頂いて、コツコツやります。

●さあ、今日も元気よく、行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【言葉の定義に迫る】

●勉強を進めるとき、言葉を正しく定義する必要があります。以前「誤解語」の所
 でも少し触れました。言葉が正しく定義されて始めて、物事が理解できます。と
 言うか、定義を覚えることが自体が、重要な学習です。

●では事例です。点とは、線とは、面とは、体積とは何でしょう?
 点:位置だけあって長さや面積が無いもの。
 線:点が動いた軌跡。
 面:線が動いた軌跡。
 体積:面が動いた軌跡。

●わかるような、わからないような感じですね。新しい言葉や、いつも聞く言葉で
 あうるが、独特の理由で定義されている言葉をしっかり把握してから、次の学習
 を進めましょう。

●言葉の定義を「あいまい」で進めると、わかることまで、わからなくなります。
 だから、学習の始めは、言葉の定義を正しく覚えることです。それだけでかなり
 の点数が取れるように作ってあります。

●では「定義から入る学習」はどのようにして行うか。これは辞典引きまくり作戦
 でいくのです。新しい言葉や少しでも意味が捕らえにくい言葉はドンドン辞書で
 ひいて行きます。その繰り返しだけです。

●その前に、教科書の索引から定義を見つけて下さい。参考書の索引が2番目です。
 それから辞書です。引いて引いてドンドン定義を覚えてしまいます。これがこそ
 定義学習です。

●言葉の定義から学習を始めよう。わからなくなったら、どこかの定義があやふや
 な証拠です。定義から頑張りましょう。

●言葉の「意味」をはっきりさせれば、普通の学習の90%は終了です。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
携帯電話の電源を切ろう。何度でも書きます。あなたの死活問題ですから。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【受験生向き気分転換の仕方】

2005年06月17日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月17日 051号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分をほめてあげたい。私もほめてあげたい。ほめられてばっかりでいいのかな。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------

携帯メルマガ(ミニマグ)に申請中。もうすぐ、携帯電話への配信もします。

-----------------------------<緊急お知らせ>-------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【受験生向き気分転換の仕方】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●負けないで欲しい。否定的に物を考えて、後ろ向きの対応をすると、後ろ向きの
 結果しかでて来ない。これは当然で、どんな困難があっても、とりあえず前向き
 の対応をする人は、一歩成功に近づく。

●大体、君の力はそんなもんじゃない。それは私にもわかる。模試の失敗や、まし
 てや定期テストの結果で、がっかりなんかしてられない。今の結果は大体半年前、
 だから「去年の12月か1月の勉強の結果」が出ているだけなんだ。

●冗談じゃない。あなたは半年後こう言っています。「あの時にあれだけ苦労した
 から今があるんだ。」今の結果に対して、今の自分を責めてはいけません。9月
 の模試のために勉強しているんじゃない。

●来年の2月と3月に笑う為、やっているんですよ。だから今から笑いましょう。
 笑って、そして頑張るのです。悩みながらやっても、苦しんでやっても、するべ
 き事は同じ勉強。笑って元気よくやって初めて、結果もついてきます。

●頭をたたきながら「何で何回しても覚えないんだ。俺は記憶力が悪い。受験に向
 かない。」と愚痴っても、記憶力は改善しません。「やっぱり15回繰り返すと
 半分覚えたね。おれもなかなかのもんだ。えへへ。」のタイプが有利です。

●時間は流れて先に進むだけです。どうしても後ろには下がりません。であれば、
 あなたにも、私にも、「今」と「未来」しかありません。過去の苦しみをいい思
 い出に変えるためには、未来で成功する必要があります。

●未来で成功した人が、後で「過去の苦労話」が出来るのです。未来の成功は「今」
 の行動が決めます。だから「今」が大事です。

●よく、成功した人と失敗した人の違いを書いた文章を見ます。どの本の結論もす
 べて同じでびっくりします。沢山の失敗の後に最後に成功が来る。となっていま
 す。つまり「成功するまでやめなければ、全員成功する」と言う結論です。

●失敗する人は、あと1回やれば成功したのに100回目で止めてしまった人です。
 人間は区切りのつきやすい10回とか5回はチャレンジしますが、その後の成功
 する回数まで「実行する人」は少ないのだそうです。

●私もそんな人間です。だから、このメルマガを始めて見ました。何年頑張れるか
 試してみているのです。約250回配信すれば、1年が終わります。今、4分の
 1です。ちょうどあなたの学習進度と同じです。

●私と一緒に成功しましょう。だから、もう一度復活して頑張って下さい。あなた
 の力は、そんなもんじゃない。私には解る。

--------------------------------------------------------------------------
【受験生向き気分転換の仕方】

●なんといっても掃除。これが気分転換には最高です。何もしたくない時、すぐ始
 めましょう。まずは机周りから。ここだけでたぶん1時間はかかります。この掃
 除は気分転換だけでなく、きれいな机から「ヤル気」まで頂けます。

●掃除の仕方までアドバイスする気はありませんが、引き出しの中から、本棚まで
 全部を床の上にぶちまけて、全部ゼロにして雑巾で拭く。その後、元に戻します。
 この作業で、教科書やノート、参考書の整理が出来ます。

●また、いらなくなった、答案用紙や練習問題などを捨てるきっかけにもなります。
 はっきり言って、この際ですね、受験無関係類はすべてダンボール箱に入れて封
 印して頂きたいですね。たかだか半年です。

●「冬ソナ」のチュンサンの写真集だけ1冊位はいいですけど、後はきれいに直し
 てしまいましょう。と言うのは、受験に必用な本だけにした時に、以外な安心感
 がでて来ます。それは「やるべき事は意外に少ないのだ」に気づくのです。

●本当に必要な、やるべき教科書や参考書は7教科全部でも、厚さ80cmくらい
 の物です。もちろん辞典は除きますが。これなら出来るって感じが出てくるんで
 す。だから、片付けて下さい。

●次は散歩です。体を動かしてください。30分でもOKです。Ladyの方は夜
 はダメです。特にあなたには少しだけ魅力が残っている。たとえ「受験の虫」と
 化けていても、どうしても隠し切れない「魅惑」がでて来ますので、夜はダメ。

●それ以外の時間に散歩しましょう。これは気分がいいです。家の近くなのに何の
 用事も無く歩いてみると意外な発見ばかりです。女性には申しわけないですが、
 近所の同級生の家めぐりは刺激になります。おっ、まだ電気がついてるぞ。

●えっ、9時なのにもう寝てる。塾に行ってるのかな。そんなこんなで、結構楽し
 い。塾めぐりもいい刺激になります。9時10時でも小学生が勉強している塾が
 あります。「おれも頑張るぞ」って気分になります。

●最近は少しだけ、中が見えるような塾もありますので、チラッと見ると確かに、
 小学生です。その後、本屋さんも覗きます。この時間にも、まだ参考書を選んで
 いる奴がいます。

●散歩は楽しいし、この1時間で十分効果があります。帰ってきたら、すぐ勉強で
 きます。血の巡りも良くなっていますので、またバリバリ頑張れます。

●最後はお風呂です。日本人はお風呂です。朝でも昼でも夜でも、何もかも嫌にな
 ったら、お風呂です。さっぱりして気分爽快です。だから、お風呂にはいりまし
 ょう。シャワーではイマイチでしょう。

●頭を使ってヤル気がでないときの、気分転換は「体を動かす」です。掃除、散歩
 お風呂、何でも言いのですが、体を使う気分転換を短時間でやりましょう。お勧
 め出来ないのは、音楽、読書、映画、でしょうか。

●やっぱり目を使うし、頭を使います。音楽はそれでも短いですが、映画は2時間
 読書は4から5時間かかることがあります。これはいつか書いたような気がしま
 すが、「月に1度のご褒美休憩」日曜半日作戦の時にとっておきましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
言葉の定義をつかむ。学習の基礎にまたまた迫る。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------