大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【記述式対策には2週間位】

2010年01月29日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月29日 212号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

時間だけが平等である。そして、時間の使い方は、あなた次第である。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【記述式対策には2週間位】
【2年生のコーナー】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●私は今、JRの中でこのメルマガを書いています。今、隣に受験生が座りました。
 予備校のテキストを持っています。しかし、メールばかりして、全く本を開きま
 せん。「早く始めろ、落ちるぞ」心の中で叫びましたが、ダメでした。

●乗車5分後には、居眠りを始めました。「僅かの時間でも、勉強しろこの馬鹿」
 おっと、英単語を覚え始めました。「いいぞ、いいぞ。」目的地まであと18分
 ここでも、かなり勉強できるんだぞ。

●しかし、また中断。今度は音楽を取り出しました。はたしてヒヤリングの学習で
 あることを祈ります。このメルマガを書き出してから、どうしても受験生に目が
 いきます。これは受験生の親の心境です。

●また居眠りを始めました。この受験生にも、いい春が来ることを祈っています。
 おお、また起きて、英単語をはじめました。これなら大丈夫かな。

●あなたの隣でノートパソコンを打っている人がいたら、私かも知れませんね。ど
 うか、そんなおじさんを見かけたら、私と思って一緒に勉強して下さい。私もた
 まに乗るこのJRでの2時間は、貴重な私の時間なんです。

●受験に向かう電車の中でも頑張れる。そんなあなたに幸運がきます。とても辛く
 て、とてもきついでしょう。移動の電車は眠たいし、試験会場は熱かったり、寒
 かったり。でも、きっといいことがあるさ。絶対さ。

●さあ、今日も元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【記述式対策には2週間位】

●記述式問題は確かに難しい面もあります。しかし、部分点もあるのは確かです。
 0点を取るのは逆に難しいです。地歴関係で、日本史の方、漢字は大丈夫でしょ
 うか。ひらがなでもOKの部分もありますが、ひらがなが多すぎると問題です。

●記述式は印象も点数です。もちろん採点マニアルがあって、キーワードが入力さ
 れていて何点の取り決めがあると聞いています。しかし、だれが見ても、綺麗な
 字が有利なのは間違いありません。

●マークシートのスピードはほとんど変わりませんが、記述式は記入するスピード
 が全く違います。綺麗な字を書こうとすると、下手な人ほど時間がかかります。
 「これでは不公平だ」って思います。

●しかし、今更綺麗な字の勉強は無意味です。もう遅いのです。しょうがないので
 丁寧な字をなるべく早く書く様にしましょう。はっきりいって読めなければ0点
 ですから。

●数学も同じです。ここまで出来ていれば何点と決まっています。しかし、何も書
 いてないより、少しでも書いてあるほうが印象がいいのです。入試の場合、減点
 法は取りにくいし、実際ほとんど無い、と聞いています。

●従って、「書いたもん勝ち」がありえます。減点方が無ければ書くだけ書いた方
 がいいのです。時間の許す限り書きまくる、すると少しでもあっているところが
あれば点数が付くことがあるのです。

●しかし、ものには限度があります。全く違うことを沢山書いてあると、他の問題
 にまで影響します。採点の方法には色々あります。1番から最後まで1人の先生
 が採点する方法、とか問題別に採点する先生が変わる方法などです。

●人数が少なければ、問題別に同じ先生が採点する方が、平等です。しかし、現実
 はただ便利な方法が取られているでしょう。そうなると、1番や2番で間違いば
 かりで、書きなぐっていると、3番や4番で印象が悪くなります。

●だから、減点法では無いにしろ、余りにもいい加減な解答はいけません。あくま
 でもそれらしい解答を書いて下さい。もし、わからなければ空白でもしかたあり
 ません。

●2次試験でも私立でも、マークシートのところがドンドン増えています。ここで
 は、センターの知恵が活かせます。しかし、記述の部分に慣れるには、2週間は
 かかります。

●2次試験までの、期間はドンドン書くことになれて下さい。センターの最後は、
 問題をどんどん眺めているだけの時間が長かったと思います。しかし、これから
 しばらくは、解答をしっかり書く練習をしましょう。

●大丈夫です。学校のテストも、模試も記述式ですから、すぐに感覚が戻ります。
 漢字も、英語のスペルも2週間でもとに戻ります。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2年生のコーナー】《3年生になるんじゃないんだ・・・》

●受験生になる心得10箇条を掲載して行きます。今日は現代受験生の最大の敵で
 ある「携帯電話」についてです。あなたは今の普通の高校生ですね。だったら、
 ほとんど携帯電話のメールをやっていますね。

●この携帯のメールが受験の最大の敵なんです。あなたは今から、今日からこの携
 帯メールを受験生モードに変える必要があります。友達に対して、彼や彼女に対
 して理解をしてもらう必要があります。

●単純な取り決めを守るだけです。夜8時から11時までの3時間携帯電話の電源
 を切る、たったこれだけでいいのです。これが、3年生になるか、受験生になる
 かの第1関門なのです。

●受験生になる心得第1条「夜携帯電話の電源を切る」です。
 詳しい内容は3月からの本番メルマガで取り上げていきます。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
あくまでも、今年にかける。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●メルマガは
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガは
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------



【受験校の最終調整】

2010年01月28日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月28日 211号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

限界は人間が決める。その限界を作るのも人間、その限界を破るのも人間である。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【受験校の最終調整】
【2年生のコーナー】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●先日悲しいメールを頂きました。メルマガの読者の後輩に「自殺者」が出たそう
 です。メールの差出人が現役生か浪人生かがわかりませんので、この犠牲者が現
 役受験生かどうかは、わかりません。

●ただ、ある程度の進学校の生徒であれば、自分の将来を悲観してのものでしょう。
 高校受験、大学受験、就職試験、昇格試験、人生には沢山の関門があります。こ
 の重圧に屈してはいけません。

●神様が人間の評価をするときも間違えます。だから悪人の順番に死ぬなんてこと
 はありません。ましてや、人間が人間を評価して順番を決めて、1点差で合格と
 不合格を決めています。本当に正しい評価は、全く期待できません。

●だから、あなたの人生の評価をできるのは「あなた自身」しかいないのです。

●あなたは頑張りました。あなたは人生の「合格者」なんです。だれに恐れる必要
 もありません。センター試験が多少失敗していても、それも人生です。少しレベ
 ル下げて受験校を選ぶだけです。

●すばらしい大学生活が待っています。どこの大学に行けばいい人生か、を知って
 いる人はいません。どの大学に行けば、あなたと一生をともにする人と出会える
 かも判らないのです。

●お天道様がみています。あなたの努力を見ています。お天道様が見忘れたら、私
 がお天道様にメールします。「どこ見てんだ、このボケ。ちゃんと皆を平等にみ
 るんだ。」こんなメールをします。

●お天道様からの返事メールも、わかっています。「ちゃんと見てますよ。最後の
 最後はつじつまを合わせますよ。」だから、安心して努力して下さい。

●2次までの、1ヶ月弱でまた実力が、必ず上がります。受験校を決めて、対策を立
 てて、最後の1ヶ月を乗り切って下さい。

●さあ、今日も元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【受験校の最終調整】

●国立の受付が始まってます。何度悩んでも、学校の先生の話を聞いても、どうし
 ても最終決定ができません。これはあなただけではありません。しかし、もう決
 める必要があります。

●決め手はあなたの決意だけなんです。が、何度も繰り返しますように、センター
 での結果は重要です。この結果を覆して、合格を勝ち取るのは大変な出来事です。
 センターがダメで、2次試験でひっくり返したら、受験本の特集記事になります。

●それくらい珍しい事態です。はっきりした割合はわかりませんが、10%位しか
 確率は無いでしょう。だから、センターで「合格ラインぎりぎりの線」の大学を
 選んでおかないといけません。

●と言うより、ぎりぎりの大学までしか受験してはいけません。あなたの将来と、
 家庭の事情を考えて決めて下さい。薬剤師になる事が目的であれば、隣の県の薬
 学部でもいいのではないですか。

●おそらく本当の学問や研究は社会人になってからです。大学はあくまでも基礎段
 階でしかありません。だから、そこの大学ではないと全くダメは少ないはずなん
 です。将来の希望を残す意味でも、合格の可能性のある大学を選択して下さい。

●合格ぎりぎりの大学を選択して、最後の1ヶ月、燃えて燃えて燃え尽きて下さい。
 今度の話し合いでは、親を納得させる理由を紙に書いて、あなたの最終決定を告
 げて下さい。あなたの親は納得します。

●センター試験後に、受験校を選択できるメリットを最大限に生かして下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【2年生のコーナー】《3年生になるんじゃないんだ・・・》

●2年生の皆さん、あなたは留年しなければ、4月から3年生になります。しかし
 その前にならなければいけないものがあります。そうです。あなたは今から、い
 や実は、今週から「受験生」にならなければいけません。

●3年生になるのは簡単ですが、受験生になるのは非常に難しいのです。自分で自
 覚して、やる気をだして、実際に勉強を始めてやっと受験生の仲間入りができま
 す。受験生っていったいどんな生活をすればいいのでしょうか。

●最初は、「ただの3年生」と「受験生」とを比べて、あなたの心構えから考えて
 行きたいと思います。ゆっくりとスタートしましょうか?残念!でした。そんな
 人は3年生にしかなれません。

●先手必勝のこの受験戦争、そんな甘い考えでは、1年後に大泣きします。4月の
 新学期のスタートまでに、あなたがやるべきことは、たったひとつです。たった
 ひとつのことだけ完成させて下さい。

●英語を制する者は、受験を制す。これは「日本の受験制度」では誰も崩すことの
 出来ない、王道であります。そして、その基本中の基本である「英単語」しかも、
 受験に必要な5000語をあと約60日で覚えてしまうことです。

●一定レベルの高校に合格して、約2年経てば、最低1500語は覚えています。
 では計算します。2月は28日、3月は31日、4月が8日、これを合計します。
 60日とちょっとです。あした、本を買いに行って、日数割りをする。

●2ヶ月の60日です。この5000語を4月の新学期までに、やり遂げた人は、
 難関大学にも必ず合格します。これは某著名予備校と、全く同じ方法なんです。
 その予備校のデータでは、この「5000語暗記の達成率」は僅か8%です。

●しかし、この8%に残れた人は、医学系から東大まで、ほとんど希望校に合格し
 ます。まあ、大変ですよ。東大や医学部を目指している人が、やる気満々で挑戦
 してたったの8%です。

●本日3000円をお母さんからもらいます。帰りに本屋によって、英単語記憶す
 る為の本を買って来て下さい。どれでもいいです。そして今日から即実行です。

●単語を覚えるノルマは、平均「1日60語」です。60語×60日=3600語。
 これで、あなたは受験生としてスタートラインに登れます。今までの1500語
 と合わせて、5000語制覇すれば、超一流大学への門が開かれたも同然です。

●2年生のあなた、部活中心のあなたには酷な「課題」かも知れませんが、両立の
 為には、この覚悟は最低必要です。

●このメルマガは実行する人間向けに書いています。「なるほどね。」と関心する
 だけで動かない人。「無理だよ。」とやる前から諦める人間用にはなっていませ
 ん。そこのところをよろしく。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
記述式対策には2週間位

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●メルマガは
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガは
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html

--------------------------------------------------------------------------



【選択問題のコツを再度考える】

2010年01月27日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月27日 210号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【冒頭お知らせ】

●来年度版のメルマガについて、報告します。大学入試は「1年前からの準備でぎ
 りぎり間に合う」と言われており、新3年生にとっては、今月がスタート月です。
 現在の2年生は、今月スタートすべきです。

●今年も、2年生のコーナーを作ります。早速ですが、明日スタートです。このや
 り方に決定した理由は、2年生にも、現3年生の緊張感を体験してもらうため。
 なるべく多くの方に、読んでいただきたいと思っています。

●そこでお願いです。

1.今の2年生に、このメルマガ・ブログ・携帯メルマガの存在を教えて下さい。

2.もちろん自分の受験で大変ですね。しかし、来年の受験生のことを考えると、
  この時期のスタートがいかに大事か、あなたは知っていますね。お願いします。

3.受験生でない方の読者がおよそ3割位いらっしゃいます。びっくりしましたが
  学校や予備校の先生から、保護者まで様々です。よろしかったら、2年生に、
  アドレスを教えてやってください。

《アドレス紹介》

●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm

●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【選択問題のコツを再度考える】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●大学選択迷いのメールが沢山舞い込んでいます。どうしても合格したい。けれど
 自分の行きたい大学、学部には届かない。とても、とても悩みますね。あなたの
 判断と、先生の判断が違う。

●合格判定も、業者によってまちまち。いったいどうすればいいんですか。質問の
 嵐になっています。私には、個別の正確な回答はできません。お話を聞くだけ、
 私には、メールを読んであげることしかできません。

●悩みのはけ口でいいのなら、いつでもメールください。頑張れ返信メールだけは
 必ずしています。確か、国立の志願が始まっていますよね。もう少しで、全ての
 決定をする必要があります。

●最後の判断は、やはりあなたです。理由は簡単です。もし仮にダメだったとき、
 誰のせいでもないあなたの責任で選んだ大学である必要があるのです。そうでな
 ければ後悔します。他人の責任や、親の責任にしては自分の人生を狂わせます。

●あなたの判断で、あなたが最終決定してください。さあ、今日も学校があります
 か。勉強ばっかりだったこの校舎とももうすぐお別れです。合格してもしなくて
 も、この校舎とはもうすぐお別れです。

●楽しい思い出にするために、最後の懸命の頑張りを期待します。きっとあなたに
 はできます。今日も頑張ってくれて、本当に有難う。幸運が来るぞ。今日も元気
 に、行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【選択問題のコツを再度考える】

●センター試験以外でも、選択問題は出題されます。今日はそのコツを伝授します。
 ちょっと怪しいものも有りますが、半分信用して下さい。

(以前掲載したもの)

《コツその1》

●答えから問題を類推する。これが最大のポイントです。問題を作成する側の先生
 が本に書いていたのですが「最初に答えを決めてから問題を作る」のが普通です。

●であれば、まず「選択肢」をみて、「この選択肢からあの問題文を作るかな?」
 と考えて欲しい。ほら、答えが見えてきた。作者は最初にこの答えを用意してか
 ら問題を作ったんだ。ねえ、どう、こう考えるだけで、少し答えが見えたかな。

《コツその2》

●次、いつも言われていることばかりだけど「真っ先に、目に留まった選択肢。」
 これが答えの確立は80%らしい。これもカンが働くらしい。このカンは科学的
 にも正しいらしいので、信用しましょう。

●でも「これだけは絶対違う」が正解のときあるよね。頭にくるよね。くそっ、て
 な感じ。くやしいよね。

《コツその3》

●もうひとつのヒント『美しい方が答え』と言う原則。数学では切りのいい方が、
 正解の率が高い。国語は「・・・を恨んで死んでいきました。」よりも、当然、
 「・・・を愛していたから生きていけませんでした。」が正解の確立が高い。

●問題作る人も人間だから、当たり前なんだけど、「気分良く」問題を作りたい。
 だから、最初から「気持ち悪い正解」なんか考えない。間違いの選択肢を考える
 時、少し意地悪な気分になる。だから、「間違いの選択肢」は不気味になる。

(抜粋記事ここまで)


●この他にも有ります。

1.「断定的・限定的な文章」は間違いが多い。
2.「一番長い文章の選択肢」は間違いが多い。
3.「問題の中に出てこない専門用語がある選択肢」は間違いが多い。

●などなどですが、どうぞ自分を信じて解答し、だめな時にこのコツを使ってみて
 下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
受験校の最終調整

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
●メルマガの登録と解除は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------



【心で掴む勝利!】

2010年01月26日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ 1月26日 209の2■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

勝てると思った人間だけが勝つ。負けると思った人はもう負けている。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【心で掴む勝利!】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●本当にここまで、よく頑張れました。やり残した事をジトジトと考えるタイプの
 人間も沢山います。また、やってきた事を眺めて、自信を深めるタイプの人間も
 います。

●あなたは、やってきた事を見つめなおして自分で自分を褒めて下さい。決して少
 なくありません。参考書、書きなぐったノート、問題集、なんと沢山のことをや
 りとげてきたのでしょう。立派です。

●冷静になって考えて下さい。これだけの量をこなしてきたあなたは、立派です。
 今日も学校か塾にいきますか。友達に会いますか。気楽に話せる友人がいたら、
 ぜひお話をしてください。そして、心を落着かせて下さい。

●布団に入っても寝付けないとき、あなたが勝負に勝ったときのことを思い出して
 下さい。幼稚園のリレーの思い出でもいいのです。勿論、中学・高校の部活でも
 いい。勝った時のイメージを思い出して下さい。きっとゆっくり眠れます。

●朝から眠る話ですみません。さあ、今日もいつもの様に生活して下さい。今日の
 計画をしっかりやって下さい。今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【心で掴む勝利】

●勝てる勝負に負ける人間がいます。一番大事なところで、まさかの失敗をします。
 いつも成功している技に失敗して、金メダルを逃す。そして、もう一度4年間頑
 張ることになってしまう。そんな選手もいます。

●ところが、いつもは半分しか成功しない選手が「ここ一発」で大成功することも
 あります。いったい何が違うのでしょうか。あなたは、もちろん後者に成りたい
 でしょう。でも、その方法はわかりませんね。

●正解を話します。その方法を教えます。「まぐれはない」と言うことを知ること
 です。まぐれで成功する人間はいません。本当は「実力」なのです。すべてが、
 実力なんです。全部完全に実力。

●そのときに出来ること、出来たことはすべて実力です。出来ないときはそれも、
 実力なのです。その事実を認識することで「あなたの実力」が発揮できます。い
 きなり解けない問題が出てきた。それも、実力です。

●そう心に決めておくことです。自分でいつも出来ることだけが、出来るだけなの
 です。でもね、それだけでいいのです。受験は、自分の実力が出せたら勝利です。
 いや大勝利です。合格できます。

●自分で思っている8割の点数が取れればOKなのです。実力の100%は絶対に
 無理です。そんなに受験はあまくありませんよ。あなたは大きな力があります。
 『実力の8割』で合格できるのです。そう考えて下さい。

●知っている問題を、2割間違えても大丈夫。本当に大丈夫です。強い心で勝利を
 掴んで下さい。君には本当に力があるんだ。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】

選択問題のコツを再度考える

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【英作文、まだ間に合う。】

2010年01月25日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月25日 209号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本当に困ったことは、ほとんど起きない。しかし「困ったと思うこと」は簡単だ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【英作文、まだ間に合う。】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●喜びのメールを紹介します。合格メールではありません。諦めなかったぞメール
 の紹介なんです。

(読者からのメール)

●2日目の朝、『諦める自由を奪った』とメルマガで言ってもらって、諦める自由
 が無いなら壊滅する覚悟でいこう、でもあわよくばいい点とってやろう、という
 気持ちを持てました。

●会場に着いてからもやたらと自由という言葉が頭に浮かんで、開始直前には『何
 をマークしたって自由なんだ。だから私には今から正解をマークする自由がある』
 と自己暗示をかけていました。

●そして、今日自己採点をした限りでは数学がセンター用の最後の模試よりも20
 点近く取れており、出願した4つともなんとか勝負が出来そうな結果が出せまし
 た。結果はまだ分かりませんが、もし1つでも受かっていれば本命と第二志望の
 一般試験だけに集中できるようになるので、良い結果を願って待ちます。

●諦める自由を奪ってくれて、すごく感謝しています。受験が終わるまでまだもう
 しばらく、励ましてください。本当にありがとうございます。

(読者からのメールここまで)

●私も嬉しくて、嬉しくて楽しくなりました。ただ受験生を励ますだけのメルマガ
 が、少しでも役立てて良かったと思います。私は受験戦争が大嫌いです。本当は
 無くなって欲しいのです。

●しかし、現実としてここにあります。韓国ほどではないにしろ、厳しいです。こ
 の為に、多くの若者が間違った青春をすごしています。勉強が出来なければ、も
 う他のこと(悪事でも)で目立つしかない、そう考える子供が増えました。

●あなたが希望の大学に合格して、このシステムを変えてくれるのを待っています。
 間違いなく言えるのは、受験の勝利者でなければこの受験システムを変えること
 はできません。だから希望大学に合格して下さい。

●気温が上がったり下がったりを繰り返しています。インフルエンザも変な流行を
 繰り返しています。あなたの地区はどうですか。しかし、あなた自身がかかって
 からでは、もう遅い。どうか、いつもの合言葉を忘れないで下さい。

●いいですね。「うがい、手洗い、マスク」です。体調をきっちり守って、今日も
 元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【英作文、まだ間に合う。】

●マークシート型の勉強をしていると、どうしてもおろそかになるのが、この作文
 です。国語はもちろんですが、英語になればなおさら大変です。中学校の英語の
 先生からお聞きした、英作文のコツを30年ぶりに書こうと思います。

●そのコツは「文章を自分で考えない」と言うものでした。教科書に出てきた文章
 の「名詞」だけを入れ替える作戦でした。今までに出てきた英文をそのまま使う。
 そして名詞だけを入れ替える方法です。(付随して動詞等も変わりますが。)

●これだけのコツでした。当たり前なんですが、これが以外に出来ません。名詞と
 動詞は知っているので、日本語的に組み合わせて英作文を作ってしまうのです。
 「日本人の常識で、英作文を作ってしまう」これが一番多い間違いだそうです。

●若干、意味は違っていてもかまわないのです。知っている英文を活用するのです。
 名詞だけを入れ変える作戦は、意外に強力ですよ。

●その為には、英作文に出てくる可能性の高い文を覚えることです。実は英作文の
 問題にも特徴があるのです。高校入試ほどでは有りませんが、大学入試でも明確
 な特徴があります。この特徴は当然のことなんです。

●その特徴は「人間が動作をする様子を英語で書かせる文が最も多い。」と言うも
 のです。それはそうです。問題を作る人は人間で、その人間が考えて問題を作る
 のです。当然そうなるのです。

●そうですね。「その花は綺麗に咲いていた。そして、風に吹かれて揺れていた。」
 こんな作文はなかなかでません。文学的過ぎるのではなく、主体が花である英作
 文は出にくいのです。状態を表す作文も少ない。

●思いっきり有名な慣用句を使う英作文で無い限り、人間を中心にした英作文を練
 習して下さい。今後「あなたの考えを英文で書きなさい」の形式が増えてきます。
 今年の2次試験や、私立にも出るでしょう。

●もし、2次試験や私立試験に「英作文」が毎年出題される大学であればその大学
 の傾向を確認して下さい。きっと人間が主体の作文でしょう。ここを中心に基本
 文型を覚えましょう。そして、その基本文型を活かした文章を書きましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
心で掴む勝利!

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【2次試験を1教科にかける】

2010年01月22日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月22日 208号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「君を信じています。」最高の褒め言葉です。そして、私もあなたを信じています。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【2次試験を1教科にかける】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●一定レベルに達しなかった受験生から、苦悩のメールが届いています。もちろん
 挽回はかなり難しいでしょう。しかし、ゼロではありません。毎年、そんなセン
 ターの点数でよく合格できたよね。そんな受験生も確実に出てきます。

●何回も書きますが、合格できる大学を選択するのが1番目の仕事です。もう、目
 指した大学の合格最低ラインまでかなり差がある人は、挑戦するしかありません。
 可能性がある限り挑戦です。

●しかし、どうせだめだから「落ちたときに恥をかかない高ランクの大学」を選択
 するのは関心しません。そんな「見栄」は早くどぶに捨ててきてください。もう
 現実の選択です。

●万が一は起きます。しかし、億が一は起きません。あなたは万が一を狙って下さ
 い。それが今まで頑張ってきた「あなた」との約束を果たすことになります。今
 年1年だけ辛抱しよう。こう誓った「あなた」との「あなたの約束」です。

●そして、対策を練りましょう。2教科だけの2次試験の大学もあるでしょう。そ
 んな中で、どうにか点数を稼ぐ対策を考えましょう。もう月末が近いですから、
 最終の選択を決めるべきです。

●学校の3者面談に塾での相談。親との調整をして、月曜日には願書を出す大学を
 決めます。その為にも、自分の心の中では、覚悟を決めましょう。この大学に行
 くんだ。この大学を受験するんだ。迷いはない。

●自分で決めて、自分で挑戦する。これで初めて「もしもの時のあきらめができる」
 のです。他人が勧めて、他人の決断で受験をする。そして失敗はしたら、その責
 任はあなたですか。え、そんなことでいいのですか。

●だめです。あなたが、あなたの決断をするために、さあ学校に行こうよ。今日も
 元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【2次試験を1教科にかける】

●最後の100日の時にも取り上げました。配点がどうなっているかわかりません
 が、あなたの2次試験に地歴や理科があって、しかも現役生なら考えて下さい。
 一番の得点源の地歴で、取りこぼしていませんか。化学で失敗してませんか。

●これはもったいないことです。どうしてあと30点作るかって聞かれたら、記憶
 中心の教科が70点以下の生徒には、この作戦をお薦めします。以下、抜粋です。

(ここから再掲示)

●受験で大事な事は「完璧にわかる所を積み上げていく」という勉強の仕方です。
 全体が80%理解できても、60点も取れません。50点しか正解できません。
 そうではなく、100%の理解を80%の範囲分、確保することです。

●そうすれば、80点が取れるのです。ここでその力を2月の最後の試験で出すの
 です。歴史や化学はザーット全体を学習済みとなっているでしょう。そこをこの
 最後の2週間でガチガチに固めて下さい。

●教科書を14日分に分けて、徹底的に覚えてみて下さい。「仕上げる作業」を実
 行して下さい。記憶型の地歴か化学は何とかなります。あきらめるな。

●順調に進んでいる方は、そのペースを守って下さい。今日は、もう溺れかけて、
 死にそうな受験生に向けて書いています。ここで1教科に、自信を持ちましょう。
 だって、それが最後の手段だからです。

●合格するに必要な点数はある程度わかっていると思います。逆算すれば、社会で
 何点取れば合格ラインかみえてきます。化学も同じです。そしたら、そこまで社
 会の点数を上げるしかありません。

●社会が一番確実です。点数が安定します。もちろん英語も安定するし、他の科目
 も実力が付けば計算できます。しかし、本当の実力以外で受験して合格するため
 には、「付け刃」の社会の点数が一番です。それが無ければ科学です。

●捨て身の戦略です。全く勉強できなくて、このメルマガすら白々しい人は、どう
 か、実践して下さい。社会で自信をつけましょう。文系で英語と国語はなかなか
 点数がアップしません。

●その後、もう一度「英語と国語」に目を向けましょう。時間もない、実力もない
 方法もない、何にもないあんた。まず社会と化学に目を向けよう。

(ここまで)

●とにかく、最後に30点稼げるのは、地歴とか化学だけです。一度考えて下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
英作文、まだ間に合う。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【今再度、小論文対策を考える】

2010年01月21日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月21日 207号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「平凡」を続ける事が一番難しい。しかし、一番「効果」があります。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【今再度、小論文対策を考える】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●今年のセンターの平均点やら、ボーダーが出揃ってきました。やはり平均点は少
 し変化したようです。受験科目によって有利、不利な結果がでています。しかし、
 これは時の運です。もう、どうにもできません。

●得した科目を選択した人は、15点は儲けたでしょうか。ラッキーですね。でも、
 全くはずればかりの人はいないでしょう。勉強していればある程度ラッキーもあ
 ったはずです。運が悪かった人は、どうか私を恨んでください。

●昨日から落着け、落着け、2次対策をスタートしようと書いています。実際はど
 うですか。自己採点を眺めては、ため息をついているでしょうか。おい、目を覚
 ませ。さあ、立ち上がれ、このメルマガの同志たちよ。

●センターの結果で可能性のある大学を選びましたか。その中でも一番行きたい大
 学を決めましたか?そこしか無いんです。あなたに神様が与えてくれた可能性と
 いう名の大学がそこです。

●聞いたことも、みたことも無いその大学が「運命の大学」です。定めを受け入れ
 る準備はできましたか?いかがでしょうか?以前「恋愛」と「大学」の話をしま
 した。よく似ています。付き合ってみれば最高の相手かもしれません。

●入ってみれば最高の大学かもしれません。「好きな学部・学科であれば、大学名
 なんか関係ないでしょう。どうして、名前を気にしますか?資格が取れて、大好
 きな分野での研究ができれば十分でしょう。」

●逆に、大学名だけで選らんでいるあなた。どの学部でも良いでしょう。○○大学
 が肝心で、学部はどうでも良いでしょう。それで十分です。もう、ふわふわして
 いる時間はありません。

●さあ、2次試験に向けて頑張れ。今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【再度、小論文対策を考える1】:再投稿

●ここで紹介する方法は、亜流のその場しのぎの方法で、決して国語の先生が推奨
 するものではありません。しかし、とにかく小論文を短期間に克服するためには
 どうしても、これしかない様です。作文が得意な方は完全に無視して下さい。

●最初に量に慣れる、です。3分間で何文字書けるか、自分で確認したことはあり
 ますか。以外に多いのです。時計と原稿用紙を用意して下さい。さあ確認します。
 お題は、「受験は楽しい」です。

●ルールは簡単、2分構想を練ってからスタート、これだけです。何でもいいから
 出来るだけ沢山書く練習です。構想を練るとは「書きたいテーマを箇条書きにす
 る事」です。

●例えば、1)やっぱり苦しい 2)以外に面白い歴史 3)英語がわかると街の
 中の英語も読める 4)塾でも親友が出来た。 てな感じです。そしてスタート
 します。実際にやってみてください。(今日は原稿用紙なしでもOKです)

●何文字かけましたか。初回から400文字以上いければ合格です。この1日5分
 のトレーニングを欠かさないことです。これを継続すれば、自信につながります。
 実際には2000文字までいけます。本当です。これで普通です。

●そこまで、かける必要はありせんが、800が5分間でいつでも書けるとなると、
 それだけですごく有利です。自信が出ます。そうなると、文章まで良くなります。
 原稿用紙は100円ショップにあります。

●次に、「60文字の感覚を養う」技術が必要です。今度は1分間で書きます。何
 でもいいのですが、「思いついたことを書くと60文字で1文章が終わる。」の
 状態になる必要があります。これもただ毎日の訓練です。

●学校の休み時間を利用する手もあります。トイレに行って、残りの時間で60文
 字書いてみてください。上手な文章の必要はありません。原則は国語の先生が何
 回も教えてくれました。文章は短く、結論は先に、主語をはっきりさせる。

●最後に、当たり前ですが原稿用意で文字数感覚をつかんでおくこと、縦書きにな
 れること、を付け加えておきます。

-------------------------------------------------------------------------
【再度、小論文対策を考える2】:再投稿

●小論文の対策本にいろんな方法が紹介されています。私が好きな方法だけ書きま
 す。第1段階は20文字練習。このメルマガの文章は一行が37行です。だから
 半分ちょっとでちょうど20文字です。

●とにかく、この20文字で終わる文章を書くことです。するとどんなに下手でも
 文章が短いのでわかりやすい。主語がきて述語があって修飾語が少ない。誰にで
 もわかる文章の基本です。

●次はこの20文字の文章を3つつなげて、ひとつの塊(中位の文章)を作る練習
 をします。このメルマガの1行半です。これが最低の文章の単位になります。私
 のメルマガはなるべくこの、基本方針で書いています。

●この様に、文字数で文章を書く練習はとても大事です。入試でも20文字でとか
 60文字以内とか、100文字とか良くあるパターンです。なれると、文字数の
 感覚はすぐに付きます。5分間で、いつでも書けるようになることです。

●毎日、この20文字×3=60文字の練習をしましょう。これが小論文の基本で
 す。後は学校の先生の指導に従って下さい。でもこの60文字がドンドン書ける
 様になっていれば、あとの先生の指導は簡単です。

●で今日の本題は、「小論文」ではありません。実は「書くこと」の本当の力を知
 って頂きたいのです。文章にして書くことはそのまま自分の意見を整理すること
 になります。これが一番大事なことです。

●だから毎日勉強の前に、目標や計画を書くことは、毎日自分の頭を整理すること
 になります。その時に、今日の自分の思いや今日のトップニュースに対する意見
 を60文字で書くことは大変いい勉強になります。

●国語力をつけるために、社説を読むのは大事なことです。しかし毎日5分で60
 文字の作文をすることも有効です。もし、国語の点が伸びない悩みがあれば、こ
 の「書くこと」を始めて下さい。

●いつのまにか、800字が苦にならなくなります。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
2次試験を1教科にかける

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【私立対策と2次試験対策を考える】

2010年01月20日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月20日 206号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

マイナスのことばかり思い浮かんだら、「どうにかなるさ!」って10回叫ぶ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【私立対策と2次試験対策を考える】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●取り返しのつかない失敗なんてないよ。仮にセンターが失敗でもね、それは神様
 が私立で成功する為にまいた種かもしれないよ。何でも考え方が大事なんだよ。
 だからね、悲観的になるのが一番ダメなんだ。

●テレビでは、取り返しの付かない「間違いや失敗や悪巧み」の話がいっぱいです。
 悪意に満ちた「失敗」がたくさんあります。もともと、平等なんてものは、学校
 以外の世の中には、何も無いのかもしれません。

●だから、大学受験だけでも、清く正しくあって欲しいですね。いつまでもそんな
 大学入試であって欲しいものです。本当の意味での平等はこの大学受験で大体終
 了します。その後の実社会は「何でもあり」の平等です。

●自由競争が資本主義の原則ですから、当然ですね。さあ、その「平等な受験」も
 後どんなに頑張っても後2ヶ月しかありません。だってあなたは今年合格します。
 だから、そこでおしまいです。

●今日もしっかり勉強してください。2次試験の目標を定めてからでは、間に合い
 ません。想定して、その科目を勉強してください。

●どこに合格するかだけが問題です。体調に気をつけて下さい。それだけを注意す
 れば「死ぬ気で勉強」しても死にません。どうか頑張って下さいね。それでは、
 今日も元気で、行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【私立対策と2次試験対策を考える】

●この問題も深刻ですね。確かに、同じ3科目でも全く違う対策が必要なことがあ
 ますね。それに、国立の2次試験は、やはり多科目あるところが多いでしょう。
 いったいどちらに重点をおくべきでしょうか。

●この悩みは国立型の7教科で頑張ってきた人間の悩みです。しかし、もし可能性
 があるのなら、いや可能性のある大学を選択できるのであれば、国立の2次試験
 をめざして欲しいと思います。

●はじめから、私立対策で頑張っていた人は別ですが、そうでなければ、いまさら
 3教科で勝負してもどうにもなりません。どうか、受験大学の選択に十分注意し
 て、国立志望の方は、国立で勝負してください。

●ただし、私立対策はゼロではお粗末です。私立の問題ははっきり傾向が決まって
 います。過去問は必ずみてください。これは、常識以前の問題です。国語は現代
 国語が中心とか、漢文が出るかどうかも知らない受験生もいるのです。

●いまどき、そんな。と考えるでしょうが、田舎の高校生はそんなレベルのことも
 あります。何にも知らないで受験する人間も多いのです。最低でも、過去の問題
 は5年分を確認しておいてください。

●基本は目指した国立です。どうか、よく考えて受験校を決めて、そしてチャレン
 ジしてください。国立中心で勉強して、私立の対策は「流れだけ抑えておく」は
 いかがでしょうか。

●まだ1ヶ月以上残っています。夏休み1回分位あります。あきらめるな。個別大
 学の出題傾向をつかんで、十分対策を練ってください。これから一ヶ月で、かな
 りのところまで、頑張れます。

●残り教科に絞って、「ぎっちり」「がっちり」いきましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
今再度、小論文対策を考える

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【自己採点と受験校決定に向けて】

2010年01月19日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月19日 205号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あきらめるな、本当の勝負は勝敗が決まってから。まだ相手すら決まっていない。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【自己採点と受験校決定に向けて】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●センターでは、大成功をする必要はありませんね。でも、普通成功が狙いでした。
 もともと、時間配分さえ正しければ、大失敗はしてないでしょう。それだけでい
 いのです。大成功は必要ない。あなたも、普通成功の結果が出たでしょうか。

●今日でセンターの余波は終わりにしましょう。私立大学の入試も始まります。ま
 た、国立はどこを受験するかの最終決定も迫っています。2次試験対策も始める
 必要があります。落着いて、落着いてください。

●そろそろ、平常心に戻って下さい。さあ、今日から2次対策です。学校でも論文
 とか、記述式の問題が中心で授業も進むでしょう。ここまで頑張れたらきっと、
 大丈夫です。後は流れに任せて、ドンドン進んでいくだけです。

●いいですか。2次試験まで、まだまだ時間はたっぷりあります。どうかあせらな
 いで下さい。後期試験日程までは、なんと2ヶ月もあるのです。それでは今日も
 元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【自己採点と受験校決定に向けて】

●センターはいかがでしたか。簡単だった、比較的難しかった、色々の意見が出て
 いました。昨年よりも30点くらい平均点は下がるかも知れません。しかし、
 「解けるべき問題がとけたか」が一番のポイントです。

●人が解けた問題が、あなたにもとけたでしょうか。そこが問題です。差がついて
 無ければセンターは成功です。あなたの目指す大学の合格点のぎりぎりでいいの
 です。自己採点はいかがだったでしょうか。

●学校ではできた、できないと話題は集中しているでしょう。他人はどうあれ、目
 標の大学の合格ラインは気になるところです。あっという間に、ここがボーダー
 ですよ、って発表が予備校から出てきます。多分、明日には概要が出ます。

●たしか、田舎を除いて深夜番組で詳しく説明されると思います。予備校や塾は、
 信用できます。しかし、せっかくですから、最低2箇所では確認しましょう。そ
 して、いよいよ受験校を決めます。インターネットでもボーダーが確認できます。

●ポイントは、「2次試験で大きな挽回はできない」です。いいですか、確かに傾
 斜が高い大学もあります。しかし、簡単に挽回は出来ないのです。2次試験の問
 題は、「出来る問題」と「出来ない問題」がはっきりしています。

●だから、4つ問題が出たら、普通のレベルの人は2問だけ取れるように作ってあ
 ります。大学は2次試験で「特別の才能」が有るかどうかを聞いているのです。
 3つ目と4つ目は難問が出題されます。これを解ける「特別能力」が有りますか。

●自分は「難問」に自信がある人は一発勝負を狙っていくのも人生でしょう。しか
 し、そうでなければ、センターで合格レベルに達した大学を選択して下さい。こ
 れは、あなたの人生にも係わることですから、親の意見も大事です。

●親には分析はできなのです。が、あなたの説明を理解する能力はあります。だか
 ら十分に説明して、それから話し合って決めて下さい。受験する大学は、あなた
 の家庭環境とも相談すべきです。

●国立を目指すあなたなら、全国の大学に目を向けて、選択して下さい。目指す学
 部と学科は必ずあるでしょう。どこでも良いじゃないですか。目指す勉強ができ
 る大学であれば、九州でも四国でも、東北でも。

●下宿代はどこでもかかるし、年に2回くらいしか「里帰り」はしません。交通費
 も大して変わりませんよ。どうか、「適正レベル」の「適正学部・学科」を選択
 して下さい。東京にこだわる必要はないと思います。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
私立対策と2次試験対策を考える

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------



【2次試験に向けて考える】

2010年01月18日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 1月18日 204号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

その少年は、また歩き始めた。目的地に着くためには、歩くしか方法はなかった。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【2次試験に向けて考える】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●センター試験、本当にお疲れ様でした。

●関が原の戦いが終わりました。しかし、徳川幕府が安泰であったのは、この勝敗
 が決まったあとの対応にありました。受験も同じです。無事合格するためには、
 この大事な戦いの「後」が肝心です。

●大阪冬の陣が残っているのです。勝つことはもう決まっています。あなたはどこ
 の城を攻めるべきかの判断を間違えないことです。ここがポイントです。ここを
 間違えて、「合格できない大学」を目指してはいけません。

●そう2次試験の勝負がもう今日から始まります。記述式を考慮した勉強に切り替
 えです。今日から「2次対策」です。今までセンターが大事で、ほとんど2次対
 策はしていませんね。

●それで十分です。センター対策は実は、十分2次対策になっています。時間はま
 だたっぷりあります。受験科目も減るので、対策も大丈夫です。あなたもあわて
 る必要はありません。

●学校の友達もさまざまな反応でしょうね。がっかりの人、自信満々の人。しかし
 概して「ちょっと不安な人」が最後の結果はいいようですね。どうぞあなたも、
 不安を楽しんでください。

●にっこり笑ってください。センター試験の結果で合否が決まるものではありませ
 ん。そうではなくて、どこを受験するか決めるだけの「模擬試験」と考えて下さ
 い。どうか、そんな気持ちになってください。

●それでは友達と「残念会」をするために、今日も元気に登校して、気晴らしをし
 てきてください。では、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【2次試験に向けて考える】

●いろんなサイトでも自己採点が出来ます。自動採点・解答速報のためには簡単な
 登録が必要みたいです。どんな方法でもいいのですが、早めに自分の結果を冷静
 に判断してください。

●2次試験はどうしても、大学個別の癖がでますし、論文や記述が増えてきます。
 当然何ですが、個別の対策が必要です。大学別の過去問は当然すでに準備済みと
 思います。しかし現段階では、受験校の選択が肝心です。

●予備校等で、自己採点と合否ラインの検討が出来ます。もちろん学校でも行うで
 しょうが、この辺は予備校や受験塾が正しい結果をだしてくれるでしょう。とに
 かく冷静な自己採点です。

●国立大学への出願までには、センターの平均点など、いろんなセンターの結果が
 出てきます。どうしても情報に踊らされることもありますが、塾や学校の先生を
 信じてください。

●私には個別の相談には応じることが出来ません。もちろんその能力もないし、責
 任ももてません。どうかあなたの冷静な判断をお願いします。

●2次試験の前期日程までまだ30日以上あります。もう1回夏休みがあるのと同
 じ時間が残されています。ここで判断を誤ってはいけません。どうぞ、しっかり
 受験校を選択してください。対策はそれからです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
自己採点と受験(合格)校決定について

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------