大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【7月からの修正計画】

2008年06月27日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月27日 060号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もうすぐ夏だ。受験勉強の天王山だ。あと、半年頑張るだけだ。あと200日。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【7月からの修正計画】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●センターの受験日をいれて204日です。ここが気合が一番入りやすい時です。
 一番苦しい6月もそろそろ終わりです。この6月をなんとか切り抜けたあなたは、
 かなり優秀です。

●期末テストの最中の人もいるかも知れませんが、今度の土日が一区切りですね。
 後200日を考える時期です。受験校をどうするか。国立の7科目をあきらめる
 最後のチャンスです。3科目と7科目では大違い。先生や親に相談して下さい。

●もし仮に、さっぱりの教科が3科目もあれば、これは7科目はあきらめるべきで
 す。少ない科目の学校に集中すべきです。一番くやしいのが、7科目勉強して、
 3科目の大学の行くことですから。30年前の私です。

●家庭の事情が浪人を許す環境かどうか、これはもう高校生ならわかるはずです。
 私立も国立も医学部等の理系を除けば、生活費は同じで、親の負担はあまり変
 わりません。

●家族と相談すべき時期です。4月よりさらに具体的に話してください。夏休みの
 過ごし方まで、全然変わると思います。

●ここはおほめのコーナーでした。次男の話題の最終回です。結局、数学以外は、
 全く「ぱっとしない結果」で終わりました。「たった一つのいい点数が数学だ」
 なんてちょっと変なんですが、事実なのでしかたありません。

●しかし、この数学がうれしかったのでしょう。勉強しています。9月の実力テス
 トで他の科目も挽回したいのでしょう。あなたにも何か1ついいことが起きると
 いいですね。受験も同じです。

●120人中、100番くらいの子供が頑張る。いいね。これはひょっとすると、
 100番くらい、抜いて一桁になる子供かもしれません。親は1科目でも期待し
 てしまいます。4年前の懐かしい思い出でした。

●さて話しをあなたに戻します。そろそろ調子がでてきましたか。まだ、ですか。
 4月から、受験勉強をして来た人は、そろそろ癖が付きつつあります。だから、
 勉強の流れが、できている頃です。

●でも、多くの人はまだでしょう。夏休み前のこの20日が、「勉強癖」獲得の最
 後の機会です。「毎日必ず勉強する」が当たり前の生活がここで完成しないと、
 はっきり言って、もうだめです。

●あなたは大丈夫です。今日からの20日で「勉強癖」を完成させます。たとえ、
 今日が定期テストの最終日でも、勉強出来ます。それこそ、やっと受験科目に集
 中できるのでうれしくて仕方ないですね。

●今日も「元気なあなた」で、有り難う。さあ、元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【7月からの修正計画】

●普通の受験生であれば、「残り半年、受験一色でいこう。」と決意します。当然
 そうでしょう。私も何十年が前の7月にそう考えました。そして再度決意します。
 4月の次に、気合が入る月が7月です。

●ここでの失敗は、そのまま「受験の失敗」を意味します。通常の受験であれば、
 準備に最低1年かかりますので、1月にスタートして、ぎりぎり間に合うのが普
 通です。

●これを、出来ないで4月スタートした「出遅れ組み」がいます。何となく、すで
 に1浪を意識したスタートかもしれません。それでまた、3ヶ月遅れの7月スタ
 ートが発生します。ほとんど「1浪」覚悟でしょうか。

●そうでもありません。ここまでスタートが遅れた人は、おそらく2種類のはずで
 す。「現在の実力」と「受験の大学のレベル」がかなり近い人です。それと、限
 りなく無限に離れている人でしょう。
 
●たぶん大丈夫の人は非常に少ないでしょう。日本では行きたい大学に行くのでな
 く「行ける大学の中で最高峰」を狙うのが普通です。この理論で行くと、確実に
 合格する人は、次のレベルを目指すので、「安心組み」は少ないでしょう。

●合格は厳しいが、いいスタートは出来ていない。が普通の状態ですね。それでは
 いつもの計算をしましょう。あと200日です。正確には204日しかありせん。
 非常につらいのですが、ここではもう1日5時間でないと間に合いません。

●そして本気でセンターの7科目を狙うのであれば、もう少し欲しいところです。
 しかし、これ以上はそのまま失敗を意味します。1日6時間は無理です。通常は
 学校で6時間授業を受けます。そして、塾。その上、自宅で6時間ですか。

●普通の神経では身が持ちません。だから、1日5時間です。
 パターン1 朝1時間 夕方2時間 夜2時間
 パターン2 朝2時間 夕方1時間 夜2時間
 このどちらかのパターンを今日から作ります。

●1番のポイントは、夕食前にどれだけできるかです。これが「塾通い」のパター
 ンですと微妙に変わってきます。この調整が難しいですね。このパターンに塾の
 時間が食い込んできます。夕方の2時間がポイントです。

●普通は1日3時間の2回で週に6時間くらいが塾の時間でしょうか。これを計算
 に入れて全体を計算します。結局800時間しか残っていません。さあ800時
 間を振り分けて下さい。

●今までのヒントを活用下さい。1科目は通学時間や学校の休み時間で仕上げます。
 社会が一番適切でしょう。行きも、帰りも昼休みも、空き時間はすべて社会に勉
 強にあててしまいます。平日の通学電車、待合室、5分が馬鹿にできません。

●さあ、残りが6科目ですね。国語の時間を短くしたいですね。古文と漢文中心の
 学習にしましょう。現代文はセンター試験になれて下さい。小説と論文の長さと
 設問のパターンに慣れましょう。

●あと5科目。英語は今までの知識を復習します。高校1年生からのリーダーの教
 科書から読んでください。教科書ガイドがあれば、日本語訳からバリバリ読んで
 長文を読むことに、慣れて下さい。

●辞書をゆっくり引いている時間はもうありません。日本語訳のある英文をドンド
 ン読みまくって下さい。英文を読むスピードが必要です。英語だけはドンドン難
 易度があがっているような気がします。英語は手を抜けません。

●あと4教科。これはまた次回に。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
7月からの計画。その2。もうヒントは何もない。

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きた (きた)
2008-06-29 07:09:25
僕は今年大学に入学しました。
受験勉強していた頃は,休憩中などによくこのブログを見ては勇気づけられました。
そして現役で国立大学に入ることが出来ました。
今日久しぶりに見に来たんですが、相変わらず受験生にエールを送っていらっしゃったので、嬉しく懐かしく思いました。
また必死に勉強していた頃の気持ちを思い出して、緩んだ大学生活を引き締めようとも思いました。
感謝している人は沢山います。これからも頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。