イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

デアゴ nisumo-GT-Rを組み立てる。41号

2019-07-06 | デアゴ ニスモ GT-Rの組立

いきなり飛んで41号です。自分でもブログの順番が分からない(笑)

そんな訳で41号左フロントブレーキを組み立てるです。

デアゴさん41号。

イーモスさんの49号右側ですね。

比べるまでわからなかったのですが前後でサイズがかなり違うんですね。

それはいいのですが上部開口部が前後まったく同じ 

実車。左がリアで右がフロントです。まあ同じと言えば同じなんですが、、。

イーモスさんのフロント組み立て済み写真を借りてきました。

イーモスさんの方がそれらしいし加工がしやしそうです。これならペイントだけで済むかもですね。

そんな訳で今週はアマで購入した[JINTONG 超硬バー タングステンバー リュータービット20本セット(3mm軸)] 2100円 !

のテストを兼ねてガリガリやっていました。

テストで不要になったキャリパーを真ん中から削ってみました。

まだダイキャストだけですがこれはかなり良いです。買って正解でした。

今度は本番。青線の様に切り落とせば作業が早いハズ。

3mmぐらいの厚さがあるんですが30分かからずにいけました ♩

後はヤスリや小型のリューターを使いパイプモドキなんかを削り

大きな傷も付けずに原型が完成しました。

次はこんなのを取り出して

チマチマと切ったり削ったりして

こんな感じでしょうか。

もう1個右側が揃ってから塗装や最終の仕上げをしたいと思います。

ただ削るときは結構なガリガリ音が出るので早朝からやってると鬼が起きてきて 中断を余儀なくされ

時間を見つけてチョビチョビやったので以外と時間が掛かりました(笑)


 


デアゴ nisumo-GT-Rを組み立てる。11号~12号

2019-07-01 | デアゴ ニスモ GT-Rの組立

ブログネタがないのでGT-R11~12号です。

11号リアサスペンションメンバーを組み立てるです。

特に何も考えずに組み立てました。

12号はリアサスペンションメンバーUPRを組み立てるです。

ここで5号のドライブシャフトを取り出し塗装でもと思ったのですが

右の星形パーツがなんのパーツか分からない。気になりググったのですが

実車。R35用ですが無いですね??

ここで師匠の舐めるように撮影した動画を思い出して私も舐めるように見たら(笑)

みっけ!ドライブシャフトとトランスアクスルの繋ぎ手みたいです。

さすがは師匠! キッチリとモデラーの心を掴んだ心憎い動画です

試しに塗装を止めてブーツの留め具だけ再現して余ったミラーを赤丸部分に貼ったら超みっともない(大汗)

再度取り出してドライブシャフトをマスキングして

真面目にいい加減な配色の塗装しました(笑)

他の刊行物でもそうなんですが何故こんな前半でタイヤを付けたまま

組み立てさせるのでしょう?? とても不思議です。

再組立。微妙な配色、、。まあ見えなくなるのでいいか。

っていうか星形パーツを元の位置に戻していなかった (T_T)

せっかく作ったシールも隠れて見えなくなるんですね。

でもホイールの隙間からチラッとだけ見えます。このチラ見が萌えるんですヨ~ ← 危ないです(笑)

本当にこのGT-Rはとてもよく出来た模型で素組みでも充分ですね。

それとたくさんの方々がカスタマイズされたのをブログアップしてるし、

私の稚拙なブログでこまごまと紹介するのもなんだかな~と思っています。

でもコスモも8月で終わるしブログネタに困ったぞーと思いネットサーフィン(死語)(笑)をしていたら

ポケール社のドゥカティをスゴ技で作っている方のブログを発見!かなり感動しました。

最初はAutographmodel社のトランスキットが欲しくてたまらなかったのですが18万近くかかるし(本体の2倍)(爆)

スゴ技で作っている方のブログはある意味トランスキットより凄いかもと衝撃を受けました。

ということで前置きがやたら長かったですが私も少しでも真似ができたらと思い近々組立をしたいと思います。