goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~にぎりの徳兵衛さん、恵方巻ご予約承り中!

2017-01-17 00:00:27 | 回転情報
にぎりの徳兵衛さんでは、恵方巻ご予約承り中!です

\今年も恵方巻で福を呼ぼう!/

2月3日の節分の日は、恵方巻を丸かぶり!!

今年も「恵方巻」のご予約受付開始です!

節分の日に、その年の恵方に向かって海苔巻きを無言で丸かぶりすると願いが叶うと言われています。

今年は「本まぐろの中とろ」を使ったプレミアムな恵方巻も登場!口いっぱいに広がる旨みを恵方巻で豪快にお楽しみください!

ご家族揃って寿司屋の本格恵方巻で節分を迎えませんか?

ご予約お待ちしております!!

◆販売期間
2017年2月3日

◆対象商品
・恵方巻
【1本】800円

・海鮮恵方巻
【1本】1,230円

・タルタルエビカツ巻
【1本】650円

・サラダ巻
【1本】640円

・本まぐろ中とろ巻
【ハーフサイズ】1,200円

・3種のハーフ恵方巻セット
【セット】1,360円
(ハーフ恵方巻・ハーフ海鮮恵方巻・ハーフタルタルエビカツ巻)
※3種のハーフ恵方巻はセットのみの販売となります。

※【1本】の長さは約18cm、【ハーフサイズ】は約9cmです。
※価格はすべて税込です。

◆販売店舗
にぎりの徳兵衛各店及び、海へ桑名店
※ただしにぎりの徳兵衛三島店、関西国際空港店では実施致しません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~はま寿司さん

2017-01-16 23:59:34 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニュー「漁場の味自慢」を実施していましたのでお店に行って来ました

「北海道産柳たこ(108→97)」柳たこは大型のたこですから、吸盤も大きくその食感も凄くプリッとしていて存在感があります なかなかに美味なものです♪

「大葉生たこ(108→97)」中国産の真だこだそうです 甘味はそんなに遜色ないと思いますが、食感で言えば柳蛸の方が存在感があるのは否めません もみじおろしのトッピングの「生たこ もみじおろし」もあります
「あじ(日本近海産)(108→97)」均一店ながらなかなかな鯵には結構こだわってくれている様ですね♪ よくいただいています♪

「あじ天(108→97)」鯵を天麩羅にしたものです 意外とこういうのもお寿司とも相性がいい様な…♪
「三陸産銀鮭(108→97)」アトランティックサーモンほどは脂はなく控えめながら上品な脂の甘味がある国産銀鮭♪ これにいくらのトッピングです こういうのもありですね!

「ゆず塩寒ぶり(108→97)」脂のしっかりとのった寒鰤です 軽く塩で〆ていたのかな? 柚子皮のトッピングです これに、席にある藻塩を振っていただきました 今が旬の寒鰤もこういうふうにいただくのもあっさりで凄くいいと思います 美味しくいただきました♪
「あんきも(108→97)」今の時期限定のメニューですね♪ 結構ポン酢ジュレもたっぷりでした テーブルには、醤油4種類とポン酢が置かれていますので、柑橘系のポン酢を使うのもありだと思いますがなにもかけなくても大丈夫かもです

「牛カルビユッケ(108→97)」牛カルビをユッケ風甘辛だれで味付けしたものです ビールが凄く欲しくなる味に仕上がった美味なものです お寿司としての必然性はともかくいい味に仕上がっています はま寿司さんは、すき家さんのゼンショーグループのお店だけに、お肉を使ったお寿司が充実しているのかもしれません

平日限定のお寿司の97円サービスが好評な様で、育ち盛りのお子様、体育系男子のいるお母さんからもいい評判を聞きます 「たった10皿食べたら1皿分違うからね! しかも肉(のお寿司)が旨い!」 たった10皿はともかく…、家計に優しい均一店というのは間違いないかもですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司ととぎんさん、節分の恵方巻ご予約受付中!!

2017-01-16 00:00:30 | 回転情報
回転寿司ととぎんさんでは、節分の恵方巻ご予約受付中!!

ととぎん全店舗で節分の恵方巻きご予約受付中!!
職人が1本ずつ手巻き、海苔は高級有明柳川産、お米は伊賀のコシヒカリを無添加で炊き上げました!
絶品の味!ととぎん自慢の恵方巻きぜひご注文ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2017-01-15 23:59:11 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 尼崎市に3店舗ある人気店です 結構低価格なお皿でも美味しいお寿司が充実しているお店です

「あじ(195)」丸徳さんは、ネタの鮮度にも凄くこだわってくれているようで、いつ鯵をいただいても美味なものです♪ 今日のも期待通り♪ 最近お店に行くと毎回の様にいただいてしまいます♪

「もんごいか(130)」肉厚で甘味もしっかりの紋甲烏賊です やはり紋甲も美味ですね~♪
「えび(195)」丸徳さんの自家製の「えび」です ブラックタイガーを使ってくれている様で、身も厚く絶妙な具合に茹でられていて海老の旨味が凄くしっかりと感じられます♪  これも、お店に行ったらついつい毎回の様にいただいていいます

「はまち(195)」見た目に脂があるなぁ…と、ついついお皿に手が伸びました 期待通り結構脂がのっていました まるで鰤ですね♪ う~ん♪旨い!
「かけうどん(195)」久しぶりにかけうどんをいただきました 蒲鉾、揚げ、わかめ、葱と具沢山♪ 出汁の味もしっかりとしたものです 器の表面積は小さめですが、その形状から、結構ボリュームがありました♪ 今日は、大寒波襲来で尼崎も雪が降っていました 熱々のお茶と一緒にうどんをいただく… 回転寿司店は寒くなるとお客さんが減る傾向がある様ですが、麺類、汁物、茶碗蒸しと熱々のメニューもありますのでこういうのをいただくのもありだと思います

「なみだ巻(130)」山葵を醤油漬けにしたものを細巻きにしたものです 山葵の辛味が凄く、山葵の大好きな私ですらその辛味でむせてしまうほどです とはいえ、山葵好きにはたまらないものなの、ついつい何度も食べていますが… 山葵好きにはたまらないものですが、それ以外の方は食べてはいけません… 以前、無添くら寿司さんで同様のメニューがあった際、すぐになくなったのですが、TV番組で見たところ、ファミリー客中心のお店だけに子供さんがうっかり食べてしまったりで、辛すぎるというクレームが結構たくさんきたそうでメニューから消えたそうです
「出し巻玉子(130)」メニューにはのっていないのですが、満席になった時間にはたまに流してくれているのです 鰻も入っていますから「う巻き」と言ってもいいと思いますが… 出来立て熱々で、甘味は控えめで出汁をしっかりと効かせたものです お皿にも出汁が流れ出しています

「まぐろ中落ち(195)」鮪の中落ちの軍艦巻きです 中落ちということで脂が凄く濃厚で美味なものです♪ 先ほど注文した「なみだ巻」の山葵を少し外してトッピングしていただきました♪ 山葵の辛味と食感も相性がいいと思いました 興味のある方はお試しください!
「焼き穴子(195)」久しぶりにいただきました 少し変わった様で、表面の香ばしさが凄く印象的な焼き穴子です 丸徳さんの濃厚な凄く美味な自家製(?)の甘だれでいただきました♪ 勿論美味しくいただきました♪ テーブルにある岩塩でいただいても美味しかったかな?

「フォンダンショコラ(220)」暖かくしたチョコレートケーキから、溶けだすチョコレートソース、まさにチョコレート好きにはたまらないものです♪ これに生クリームのトッピングです この寒い時期限定のメニューでしょうか? 温かいスイーツもいいものですね♪ 昨年末、丸徳さんのデザートは値上げされリニューアルされましたが、これも良くできているなぁという感想でした♪ 自家製デザートにこだわる丸徳さんならではですね! 実は、丸徳さんには、スイーツのお店もあります

今日は、武庫之荘店さんに行きましたが、土日祝日だと、アイドルタイム(暇な時間)はほとんどありませんから、スマホ、携帯から予約のできるイーパークのサイトを利用しましょう! 毎回の様に書いているのですが、尼崎市内に3店舗だけではなく、大阪にも是非に出店して欲しいお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~播磨の活魚にぎり力丸さん、回転寿司廻鮮漁港さん、[北海道フェアー]スタート!

2017-01-15 00:00:12 | 回転情報
播磨の活魚にぎり力丸さん、回転寿司廻鮮漁港さんでは、[北海道フェアー]がスタート!しています

いつもご愛顧いただきありがとうございます。
【 力丸 ・廻鮮漁港 】では本日より『北海道フェアー』を実施いたします。
冬の人気ネタ満載。
今しか味わえない旬の味覚を活鮮握りでご堪能あれ。
従業員一同、心からのおもてなしでお客様をお迎えいたします。
どうぞご来店くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~くら天然魚市場さん(番外編:回転寿司店ではありませんが・・・)

2017-01-14 23:59:35 | 回転紀行~番外編
今日は、くら天然魚市場さんへ 大阪府貝塚市にある、無添くら寿司さんが併設している小売り店です 『天然魚のみ売ります。』ということで、鮮魚やお寿司、お惣菜等を販売しています

「アジのから揚げ甘辛醤油味(100+税)」お店の袋の上で撮影しました 小鯵を唐揚げにして、甘辛く味付けたものです 無添くら寿司さんの四大添加物を排除した自然な味付けがいいですね♪ まさかの100+税円です
「アジのから揚げ南蛮味(100+税)」こちらは、小鯵を唐揚げにしてあっさりと南蛮味にしたものです こちらも手間がかかっていそうなのに100+税円です
「うまイカ丸(150+税)」すり身に烏賊を加え、タコ焼き風に丸くして、ソースとマヨネーズで味付けたものです♪
「ホッコクアカエビむき身(甘海老)(300+税)」解凍と書かれていましたが、甘海老を剥いたものをたっぷりと入っていてこの価格 甘味は凄くしっかりと感じました♪


「スリーミーコロッケ2個(100+税)」読売テレビ「あさパラ!」にて紹介された「スリーミーコロッケ」を、14日(金)から16日(月)まで、3日間限定販売ということでしたので 少し暖かかったのでお店にあるイートインスペースで1ついただきましたので写真は1つしかありませんが… 魚のすり身に生姜を加えていましたか?ジャガイモの甘味とも凄く相性が良くこれは凄くよくできたもの♪
「焼き鯖棒寿司(400+税)」


「ベニズワイガニ(650+税)」結構蟹味噌もたっぷりとあり濃厚な旨味がありました♪


お店に行って少し何か買ってこようと思ったらこんなに買ってしまい、今日は回転寿司店に行くのはやめにしてこれらを堪能したのでした♪

品揃えは豊富ですし、何と言っても価格が凄く安く、お寿司5貫で200+税円というのもあったりしました これは、お寿司好き、魚好きにはたまらないお店だと思います 毎日午前8時に更新される当日限定の商品の情報を見ていましたのでかなり期待していたのですが、予想以上に色々とあり、価格も抑えられていました 興味にある方は遠くからでも是非に一度!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻鮮寿し丸徳さん、節分の恵方巻き予約

2017-01-14 00:00:35 | 回転情報
廻鮮寿し丸徳さんでは、節分の恵方巻き予約が開始されています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2017-01-13 23:59:44 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 今日から「極上ふぐフェア」を実施中ということで早速お店に行って来ました

「天然とろコハダ酢〆(100+税)」コハダを酢〆にして炙ったものです 炙るというのもありですね 凄くいい具合に〆られていて凄く美味なものでした 自家製でしょうか? 100+税円皿でこれだけの小肌もなかなかないと思います これは驚きました♪

「活〆大えび(100+税)」この価格でこのサイズは、なかなかあり得ませんね♪ 期間限定のものですが、是非に今のうちに♪
「まぐろたたき香味ポン酢(100+税)」葱と生姜を混ぜた薬味と、ポン酢で和えた玉葱をたっぷりとトッピングしてくれていました あっさりとこういうトッピングもいいものですね♪ 凄く相性がいいと思いました このトッピングだと、烏賊、白身など、いろんなネタのトッピングにも使えそうだと思いました

「ふぐ入り茶碗蒸し(200+税)」河豚入りの茶わん蒸しですが、この価格で抑えてくれているのが嬉しいですね♪ 河豚の旨味が出汁にもしっかりと感じられ美味なものです 登場する度にいただいていますが、これは凄く美味だと思います♪
「豪華ふぐ三種盛り(200+税)」ふぐ、焼きふぐ、ふぐ皮湯引き軍艦の3感です 「ふぐ」は、まふぐだった様です 食感は凄くしっかりしていて、噛むごとに旨味がしっかりと感じられました こういうのもありですね♪ 「焼きふぐ」はまふぐかなしふぐを使用といことでしたが、食感はしっかりでしたが、「ふぐ」と比較したらやや柔らかめにも感じました 焼いた香ばしさも河豚には相性がいいと思います 「ふぐ皮軍艦」はとらふぐの皮です ゼラチン質の独特な旨味がいいですね 無添くら寿司さんのポン酢ジュレは河豚にも凄く相性が良く美味なものです♪

「うに入り海鮮軍艦(100+税)」雲丹に烏賊、魚卵と入った軍艦巻きなのです こういう雲丹な珍味だとクセがあって食べづらい場合が多いのですが、クセもなく食べやすく一般受けしそうなものです 期間限定かと思っていましたが、いつの間にか定番メニューになっていました♪
「海鮮ユッケ(100+税)」軍艦巻きではなくなんと、一品メニューで登場していました お店でさばいたネタの端材に和風醤油のくら寿司さんのオリジナルの石澤ドレッシングで漬けこんだものに、温泉玉子、辛味の凄くしっかりと効いたユッケだれです 軍艦巻きのネタと考えると、この価格でこれだけのボリュームと考えても凄く割安に感じますし、こういうのがあったら、気軽にお酒を飲みに行くといいのかもしれない…そうも考えたりします 仕事帰りにこれとビールで気軽に一杯…♪ ありですよね~!

「貝柱ねぎ塩(100+税)」貝柱を細かく刻んで葱塩だれに漬け込んだ軍艦巻きです♪ こういうのもありですね♪

残念ながら、数量限定の「ふぐの唐揚げ(200+税)」は品切れでした… 大手均一店で河豚のフェアというのも無添くら寿司さんならではなものだと思いますし、今後も継続して欲しいと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、極上ふぐフェア(熟成まぐろフェア)

2017-01-13 00:00:59 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、極上ふぐフェアを実施しています(一部地域では、熟成まぐろフェアを実施しています)

岩手県 | 宮城県 | 山形県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

青森県 | 茨城県 | 栃木県 | 長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添蔵さん、極上ふぐ&寒ぶりフェア

2017-01-13 00:00:51 | 回転情報
無添蔵さんでは、極上ふぐ&寒ぶりフェアを実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする