goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2017-02-13 23:59:06 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 回転寿司店の元祖のお店です 昨秋の交通事故後の通院、リハビリと忙しかったり、元禄寿司さんに行こうとすると、何故かいつも体調不良(頭痛がひどくなる)や天候不良(寒波や雨 商店街に立地していますから駐車場が近くになかったりしますから…)でなかなか行けなくて… 今年初めてお店に行って来ました 今日は、野田店さんに行って来ました 阪神、地下鉄野田駅前の野田新橋筋商店街内にお店はあります

「えびワサビ(135)」生海老をたっぷりと盛りつけて刻みわさびのトッピングです こういうトッピングもありですね♪ 結構たっぷりと盛りつけられていました♪

「はまぐり(135)」こちらも回転寿司のネタとしては大ぶりな蛤ですね♪
「海鮮丼風ぐんかん(135)」トロサーモン、貝柱を細かく刻んで軍艦巻きの「たたきまぐろ」を隠し味的にさりげなく加えたものに山葵のトッピングです なるほど!まさに海鮮丼風ですね! 貝柱もたっぷり使ってくれています♪ 

「鮭トロ軍艦(135)」サーモンの腹の脂のところをシンプルに盛り付けたものです サーモンの濃厚な脂が凄くしっかりです
「真鱈(135)」冬季限定で」「ふぐ」も登場している元禄寿司さんですが、真鱈も今月のおすすめとして登場させてくれていました 回転寿司、特に均一店ではどうしても少ないこういった白身が少ないですからこういった品揃えは嬉しいものです

「ぷりぷり海老マヨ(135)」ぷりぷりのしっかりとした食感の海老の食感が印象的な軍艦巻きです 初めて登場した際にその食感と美味しさに驚いてからずっと食べていますが、もう10年くらいは経ったでしょうか… こういったマヨネーズ和えな軍艦巻き好きな方には是非に一度は食べていただきたいものです 
「イカ明太(135)」細く切った烏賊に自然な薄い色の明太子で和えたものです 明太子の味付けも自然な感じで、辛味も控えめ あっさり自然な味に仕上がっています

「うな胡(135)」中巻きサイズで、鰻も結構たっぷりと使ってくれているボリュームのある鰻胡巻です♪ これもお得なものだと思います

これで、1,080円です 大手均一店さんだと10皿と言いたいところですが、大手均一店さんでも最近は約200円のお皿も登場していますし、お皿を平均したら元禄寿司さんと同じくらいの価格になると思います 135円均一店ということで、以前から大手均一店でも出せない様なネタに対するこだわりは凄く、回転寿司の元祖の貫禄ですね! 現在も、高級なお皿は出さずに、今日も「インド鮪」「本鮪中トロ(一貫)」も135円皿で流れていました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~無添くら寿司富田... | トップ | 回転情報~大起水産回転寿司... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~130+税円均一店」カテゴリの最新記事