goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~元祖廻る元禄寿司さん

2016-01-10 23:59:04 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 回転寿司の元祖である元禄寿司さんの、東大阪市布施の本店さんには、回転寿司“発祥”の記念碑があり、私達回転寿司研究組織お寿司MAXでは聖地と呼んでいます なので、本店さんへ行く際は、何かと理由を付け、年初最初のお店として初詣だ! 年末だと、お寿司納めだなど言ってはお店に行っています 今年も初詣だとお店に行こうと思ったのですが、忙しくて行けず、十日えびすということでお店に参拝(=食事)に行ってきました 布施には、お店のすぐ近くに布施戎神社があり、そちらに行った帰りのお客さんも居たのか、今日はいつもより混雑している様でした

「アジ(135)」そいえば、最近鯵は少し大ぶりなのを使用して1皿1貫になっていましたが、1皿2貫に戻っていました 元祖廻る元禄寿司さんの人気メニューです 皮のところにもしっかりと脂がのっていて美味なものでした

「トロサーモン(135)」元禄寿司さんでサーモンを注文するとこれが出てきます 腹のしっかりと脂ののったところにこだわってくれています♪ このこだわりが嬉しいですね♪
「天然ふぐ(135)」元禄寿司さんの冬の名物と言ってもいいと思います 均一店ですが、冬季にはずっとふぐを置いてくれています ふぐならではな上品な甘味がいいものですね♪

「真いか軟骨(135)」真いかの軟骨をボイルしたものです 結構ボリュームがあり、軟骨のところの独特の食感が魅力的なものです 炙ったのもありますので、お好みで!
「サーモンサラダ(135)」サーモンにさりげなく細切りにした玉葱、これをマヨネーズ和えにした軍艦巻きです 結構サーモンも大きめに切っていますし、サーモンたっぷりです

「海鮮わさび(135)」いろんなネタの端材を刻み山葵で和えたもの ほどよい山葵の辛味が相性が良く敏なものです 元禄寿司さんでは、まぐろだけの「まぐろワサビ」もあります♪
「サーモン軍艦(135)」サーモンをペースト状にして、塩、それに出汁か何かを加えて味を付けてくれている様です 凄くサーモンとの相性のいい絶妙な味付けで、登場以来、毎回の様にいただいています♪

「明太子(135)」「たらこ」は以前からあったと思いますが、明太子も登場していました 結構辛味もしっかりです 明太子にありがちな人工的な感じはあまり感じない美味な明太子でした

やはり、何かとネタにはこだわってくれていて、均一店とはいえ、大手均一店との27円の価格差はかなりの部分は食材に使ってくれているのだと思います いつも思いますが、このあたりは、さすがの元祖の貫禄ですね♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~播磨の活魚にぎり... | トップ | 回転情報~かっぱ寿司さん、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~130+税円均一店」カテゴリの最新記事