goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2014-03-23 23:59:44 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 泉南市に一店舗、地物の鮮魚なネタも使いつつ、確かな腕で店内で調理されたネタが魅力的なお店です♪

「赤だし(105)」出汁の味もしっかりの赤出汁です♪ アラもしっかりと入っています こんなによくできているのになんと105円ですから嬉しいものです♪ もしお店に行かれたら是非に!
「自家製イカオクラ(105)」さりげなく出汁醤油で味付たようで実に良くできた美味なイカオクラの軍艦巻きです イカオクラにまでこだわって自家製してくれているお店というのもなかなかありません 
「真いわし(147)」木津市場直送 前回品切れでいただけなかったので、今回必ずいただこうと思っていたら今日はありました♪ 甘めな味で〆られていて、鰯の旨味をしっかりと引き出してくれている♪と、いつも思います これだけの鰯は回転寿司店ではなかなかいただけないと思います♪ これを食べたくなって、お店に行きたくなってしまうこともよくあります♪
「〆サバ(189)」千葉県産 これも自家製の〆鯖です 今日のも結構脂がのっていて美味なものでした♪
「厚焼玉子(一貫)(189)」これも自家製店内調理されたもの 熱々にして出してくれます 出汁の旨味がしっかりとあるこの厚焼玉子に包丁を入れ少し酢飯を挟んでくれています やはり良くできています♪
「生タコ(189)」地物の生タコです 地物にこだわってくれていますが、甘味が凄くしっかりとあり、噛めば噛むほどにしっかりとした甘味があります いつも状態のいい蛸を出してくれていますが、今日のは特に甘味がしっかりあり美味しかったです♪
「湯ダコ(147)」いつも生蛸も美味なものなのですが、湯ダコも蛸の旨味がしっかりとしていてよくできていると思います♪ 生タコに湯ダコと両方一度にいただこうと思うお店なんて皆無だと思いますが、こういうのも喜十郎さんならではですね♪

確かな腕で調理してくれていますのでやはりどのネタも美味なものです 大阪湾のネタを積極的に扱ってくれてくれているお店は、喜十郎さんくらいです♪ 今でも独走しているような存在ですが、もっと大阪湾の地元産なネタをさらに強化して、もっともっと他店と差別化して欲しいようにも思います 季節的なもの等もあるのかもしれませんが、ハリイカ等の復活にも凄く期待しています♪ こういう事を期待できるお店は喜十郎さんくらいしかありませんのであえて書かせていただきました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転紀行~回転寿司新竹さん | トップ | 回転紀行~吟味スシローさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~地元鮮魚重視高級店」カテゴリの最新記事