goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2020-07-04 23:59:59 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店

今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 美味しい押し寿司が食べたい…数日前からずっとそんな気分になったので行ってきました♪ 大阪の回転寿司店で押し寿司と言えば、廻鮮鮨喜十郎さんだ♪ということで…

「魚屋丼(500+税)」赤出汁が180+税円と考えたら実質320+税円♪ お店でさばいたネタ(鯛、太刀魚、鯵等)の端材をたっぷりと盛り付け、生本まぐろのたたきを中心に盛り付けてくれている豪華な丼です 喜十郎さんはネタがいいのにこの価格でこんな丼を出してくれているのが凄いですね♪ いつも凄く美味しくいただいています♪ しかも、大手さんもびっくりのこの価格ですから♪ この価格でこれだけの丼は、私は他にはないと思っています これだけでも凄く満足できるものです♪

「さんま押し寿司(180+税)」やや甘味をしっかりと効かせた味で、絶妙な味に仕上がっています♪ 喜十郎さんに行った際にはよくいただいていますが、今回あらためて美味だな♪と思いました 押し寿司にして端っこのところというのはどうしても生まれてしまいますが、こういう時こそこの下側の一貫の様に奮発してくれたら嬉しいな♪と、思ったりします♪

「小鯛寿司(180+税)」こちらは、「さんま押し寿司」と比較すると、やや酸味がしっかりであっさりとした味に仕上がっていました 喜十郎さんの押し寿司は酢飯の硬さ等、本当に絶妙で美味だなぁ…とあらためて思ったのでした♪

「鯖松前寿司(260+税)」鯖の松前寿司です こちらは、しっかりと酸味を効かせて鯖をあっさりと♪ 押し寿司もネタごとに味を変えてくれていますが、それぞれに美味なもので♪ やはり、大阪で押し寿司と言えば喜十郎さんですね♪

「〆鯖(180+税)」こちらは、やや控えめながら甘めな味で〆てくれていました 脂もしっかりとのった美味な鯖でした♪

「いかおくら(100+税)」さりげなく出汁の味を加えてくれている様で、喜十郎さんにいくと毎回の様にいただいてしまいます♪ さりでなく、出汁で味をつけてくれています♪ やはり、このいかおくらは凄いなぁ♪と、思いました

「喜十郎いなり(100+税)」久々にいただきました 干瓢でしょうか? さりげなく酢飯に入れてくれています 揚げは意外とややあっさりだったのかな?と思いました

やはり、押し寿司だと喜十郎さんですよね~なんて思いつつ「魚屋丼」も凄い♪ 大阪でも地物のネタにもこだわる数少ないお店(はりいかは下荘漁港だったり)としても、凄く魅力的なお店です♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~吟味スシローさん... | トップ | 回転情報~回転寿司すし丸さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~地元鮮魚重視高級店」カテゴリの最新記事